04:19
10.2 km
449 m
金時山~矢倉岳 周回
金時山・明神ヶ岳 (神奈川, 静岡)
2025.07.13(日) 日帰り
6.28の甲斐駒からYAMAP不調で登頂記録無し、7.6の富士山(upせず)でも同様に距離も累積も0m。これでは初めての山では道迷いに成りかねないので、翌日近くの山の計画を立て、試しに出掛けるも軌跡が取れたり取れなかったり、現在位置も飛んだり不安定。 そんな中昨日は箱根方面が晴れ予報だったので金時山に登って来た。 DLした地図と計画も見れて、活動開始する、オオッ良いんじゃねぇ! と、思ったのも束の間、茶色の計画線が、青線に変わらず、距離も累積も0 ガッカリ😖⤵️登る気が失せるー💦 計画を削除し、地図だけ開いて活動開始してもダメ🆖 諦めたよーもぅ 登りながら考え考えして、YAMAPにも問い合わせても良い解決策はなかったしなぁ、軌跡については同行者が居れば取り込めると回答が有ったけど、それよか計画通りの登山道を歩いてるとか予定時刻とかを知りたいし、ダメじゃん。 そして山頂に着いたよ、雲雲、ガスガス、富士山見えんし、箱根山も見えん😢 もうアプリを一度削除して再インストールしてみるしかないか!って思いに至ったよ。 お腹空いたのでだんご食べながら見えない景色見てたら、ふと思ったよダメ元でスマホの再立上げしてその後に計画を立てて活動開始してみたら良さげな予感☺️ 下山を初めて10分ぐらいして確認すると、正常に動いてる、良いかもかも✨ なので金時山からスタートとなりました。雲がとれてきてるから、時間が経てば富士山見えるかも、で足柄峠に足を伸ばして行ってみる、富士山ドーンとはならず、うーん😔もうちょっとなんだけどなぁ、で、矢倉まで行ったら見えるかな? で、行きました、YAMAP動いてるし! 矢倉岳、ホンの頭だけ見えましたー やったー見えたよー かなり自分、しぶとい(笑) ※次回の山行でも正常に動作する事を 願ってますよー ※YAMAPの回答もスマホを再立上げとか言ってよ!って強く思ったよ、 もしかしたら、皆さんの中でもちょっとした不具合とか再立上げして良くなったら幸いです☺️