04:54
13.7 km
1147 m
堂平山トレーニング②
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 (埼玉)
2022.06.26(日) 日帰り
今日も体力アップトレーニング! ここ最近の暑さから消耗していたのか、思いの外ペースが上がらずノンビリ休みながら登っていきました。 下りも今まで通らなかった舗装路のトレッキングコースを通ってみました。 やっぱり舗装はつまらないし疲れる…
875 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
堂平山(どうだいらさん)は、埼玉県比企郡小川町、ときがわ町と秩父郡東秩父村の境界にある標高875.8mの山である。 北の笠山、北西の大霧山と並んで比企三山に数えられ、山頂には一等三角点および天測点が置かれている。山頂付近はなだらかでほぼ全方位に拓けており、見晴らしがよい。 1962年(昭和37年)に東京天文台(現・国立天文台)の堂平観測所が設置されたが、2000年(平成12年)に閉鎖。その後しばらく観測施設は利用されていなかったが、2005年よりときがわ町星と緑の創造センターとして開所。直下のキャンプ場、林業体験施設と合わせて教育学習・体験交流施設として利用されている。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。 地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。