11:43
17.8 km
2005 m
2411 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
毛勝三山(けかちさんざん)は、富山県魚津市と黒部市の間にある山岳群である。飛騨山脈立山連峰の北に連なり、毛勝山・釜谷山・猫又山で構成。この三山は、片貝川の源流でもある。登山道については後述。高山植物やハイマツなどの植物も多い。山麓の雪渓の近くには、多くの山菜が自生している。 中部山岳国立公園の北端に当たる山々で、毛勝三山の一つである釜谷山(2415m)は魚津市の最高峰となっている。毛勝山と猫又山は登山道が整備されているが、国土地理院地図には登山道が記載されていない。なお釜谷山は登山道が無い。 毛勝三山ではライチョウの生息が確認されており、立山連峰のライチョウ生息地では北端に当たる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。