02:32
6.0 km
307 m
久し振りの引率、鳥羽の里山×3_2023/01/29
朝熊ヶ岳(朝熊山)・鼓ヶ岳・鷲嶺(袴腰山) (三重)
2023.01.29(日) 日帰り
久し振りの引率🐻👦🧒 朝駆け経ヶ峰でもしようと目覚まし掛けたけど、起き上がることが出来ず、二度寝😪 そのままダラダラしそうになっていた日曜日の午前10時過ぎ、 👦「獅子ヶ岳、連れてって」 🧒「虫いないから一緒に山行く」※冬季専門 南の方とは言え標高700mくらいだと残雪ありそうだったので、サクッと登れそうな鳥羽の里山をチョイス。 しかし、鳥羽駅に着いたあたりで残雪を確認😅 とりあえず、行けるところまで行ってみようと、日和山の展望台、日和山、樋ノ山、相生山と予定通り行けちゃいました。 相生山からの下山√は多少バリ気味でしたけど。。。 あ、日和山と樋ノ山は「鳥羽三山」の2座だったことが判明。残りの1座は「城山」。 どこそれ•••と調べるも無い。どうやら、鳥羽駅の城山公園の三角点がそれらしい。YAMAP未登録ピーク😅 神島観光のついでに行ってみますか😁