ワォ〜❗️マーベラース✨🐷✨
素敵やーん✨
センブリ
野坂岳 往復コースの写真
すご〜いいい景色だぁ。
幻想的な風景
あ!ほら!もの○け姫のコダマさんがいる!
ホトトギス
コウヤボウキ
岩の上に大きな杉の木😲

モデルコース

野坂岳 往復コース

  • 4時間15分
  • 5.7 km
  • 734 m

コースマップ

タイム

04:15

距離

5.7km

のぼり

734m

くだり

734m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 37
    10

    05:40

    6.4 km

    773 m

    野坂岳

    野坂岳 (福井, 滋賀)

    2023.09.24(日) 日帰り

    昨夜は 敦賀の気比の松原で車中泊し、今日は野坂岳へ登ってきた。 頂上は見晴らしが良く、琵琶湖が見えるし、白山も見える。 市街のすぐ南の山で近距離に在るせいか、地元の人がたくさん登っていた。 完全ピストンでは面白くないので、下山路は尾根道で下った。 最後の徒渉箇所が分かりにくかったが、歩く人は少ないようだが、まあ分かりやすい尾根道だった。

  • 8
    6

    03:41

    6.3 km

    730 m

    野坂岳

    野坂岳 (福井, 滋賀)

    2023.09.24(日) 日帰り

    今日は大人しく家にいようと思いましたが、天気が良かったのでサクッとホームの山へ⛰️ 何度も登っている山ですが、なぜかいつもシンドくて楽に登れない…😅ww 頂上にススキが🌾秋の始まりですね❗️

  • 20
    17

    03:18

    6.4 km

    732 m

    野坂岳

    野坂岳 (福井, 滋賀)

    2023.09.24(日) 日帰り

    今日は天気もいいので今までなかなか行けなかった野坂岳へ🚙❗️ 一昨日に行った愛宕神社の階段修行での太腿のはりを心配しながらSTARTしましたが一昨日と違ってびっくりするほど気温が低くて気持ちよく山頂まで🥾山頂は360°絶景で風が気持ちいい!太腿はそれなりに痛いけどペースもそんなに落とすことなく下山することができて良かった🤣。ただタマゴダケを発見出来なかったのと行者岩に行くのを忘れていたので次回の楽しみにとっておきます。 前日の投稿にもありましたが「蜂の巣あります」のパイロンの所、🐝が何匹か飛んでました要注意です😆。

  • 18
    21

    03:15

    6.1 km

    726 m

    野坂岳

    野坂岳 (福井, 滋賀)

    2023.09.23(土) 日帰り

    夏の暑さを言い訳にしたゆるゆる登山で体力が落ちたのを実感するこのごろ😭 標高も距離もしっかりした山を探して皆さんの活動日記をあれやこれやと検索🔍 お目当ての比良山系や鈴鹿セブンはどこも山ビル祭り😱 ヒルを避けてたどり着いたのは福井県のお山⛰️✨ 関西から十分日帰りできる敦賀市の野坂岳😊 少年自然の家の一番奥にある駐車場に駐車🅿️ 8時半でほぼ満車でした🈵 駐車場脇にある登山口からスタートです😁 登り始めからなかなかの急登↗️↗️↗️ 登山道は最初こそ石がゴロゴロ🪨次は粘土質の滑りやすい所と続くものの、そこもちょっとだけで、あとは整備された登りやすい道😊 ときおり見える日本海と敦賀の街が癒してくれます☺️ 途中蜂に刺された方が😨 キットをちゃんとお持ちで、応急処置はされたとのことで頂上までしっかりと登っておられました😄 ご無事で何よりです☺️ 山頂からは360度の眺望🤩 日本海と福井の山、琵琶湖や滋賀の山まで一望👀 山頂の避難小屋をお借りして、山ご飯ラーメン🍜 山ご飯はなんでこんなに美味しいのでしょう😋 景色と空気で美味しさ倍増です 帰りも歩きやすい登山道をスイスイ😄 渡渉と渡渉の間にある蜂ゾーンだけ注意⚠️しながら楽しくゴール! 地元の方がたくさん登られており、地元に愛される素敵な山でした☺️ 福井まできて良かった😊