なだらかなススキの道
阿蘇の姿が美しい
阿蘇の山並みがステキ
高岳、中岳、根子岳は見えないが天狗岩は見える
山頂からの眺望
雲の間から🌟✨
9時集合だったけど、8時には到着。
俵山展望駐車場🅿から見えた山。
俵山では、ない💦
気持ちいい道だぁー🎵
霜柱の長さか凄い。
この時間になっても溶けずに残り、踏むとサクサク音を立てる
V字に切れた山からのぞく風景。しばし、立ち止まる。
しばし、が頻繁にあったけど。素晴らしい眺めはじっくり鑑賞しなくっちゃ。💞💞

モデルコース

俵山 往復コース(俵山峠展望所)

コース定数

標準タイム 03:21 で算出

ふつう

13

  • 03:21
  • 6.0 km
  • 498 m

コースマップ

タイム

03:21

距離

6.0km

のぼり

498m

くだり

496m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 29
    72

    03:42

    6.2 km

    476 m

    阿蘇外輪の俵山へ

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.21(火) 日帰り

    今まで行ったことがない阿蘇の山へ 行こうと、 一の峯、二の峰か俵山どっちかへと 悩み、本日は九州百名山の俵山へと⛰️ 帰りの時間を考えて、 俵山登山口から登りました。 登り始めて会う人から、最後の辺りは凍ってて 危ないから気をつけてと😱 会う方々が同じ様に言われ、 大丈夫かな?⛰️と 途中はなだらかな山道に歩き易かった んですが、確かに最後の急登は カチコチ💦 慎重に登れました。 冬の山はアイゼン必須ですね! 山頂ではガスがでてましたが 阿蘇を見回せる良い山でした。 今日は晴れてて、山頂でもゆっくり できました。先週からのギャップに、 天気は大事だなと☀️ 俵山は程よい距離で歩き易く、 眺望も良いいい山でした。 次回の阿蘇は今回行かなかった、 一の峯、二の峯にチャレンジしてみてたいと 思います。

  • 64
    127

    02:28

    5.9 km

    463 m

    九州百名山 俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.14(火) 日帰り

    最終日 空港に近くて、九州百名山で、ヤマスタ取れる山⛰️ 人気のお山ですが、一番乗りで山頂貸し切り😆 帰りにスライド2組のみ。 俵山も花の時期は素晴らしいだろうなぁ☺️ 遠征第一弾 大成功😂

  • 12
    16

    04:05

    5.9 km

    479 m

    俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.12(日) 日帰り

    別件で熊本に行く用事があったんで、せっかくなんで登山しました 駐車場で車中泊しようと思ったら、水道凍結の為トイレは使用禁止でしたので、みなさん注意してください⚠️