笠の丸-笠形山 周回コースの写真
笠の丸-笠形山 周回コースの写真
パワスポ認定‼️
ほうらい岩から見た棚田だー🤩
雪彦はどこだろ😅
明神はどこだろ💦

わかんなくても素敵な山ミルフィーユ✨
少ししたら仙人滝

思ったよりも立派で気持ちいい✨
ランチタイムは鳥のさえずりに癒やされました😆
わかるわ😅 
無言坂ってNICEなネーミング👍笑
笠の丸-笠形山 周回コースの写真
あまりの大っきさにビックリしました😶樹齢850年…幾多の困難を乗り越えてきたと思うとただただ頭が下がります。

モデルコース

笠の丸-笠形山 周回コース

  • 5時間08分
  • 9.3 km
  • 877 m

コースマップ

タイム

05:08

距離

9.3km

上り

877m

下り

877m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 21
    131

    02:44

    9.5 km

    865 m

    吹っ切り登山とドライブ‼️ 笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.28(日) 日帰り

    色々有ってバタバタ忙しかったり、気持ちの整理に時間かかったりでなかなか山に行けまさんでした。 でも今日で吹っ切るために、登山とドライブに行きます😌 笠形山は以前友達と登ったことはありましたが1人では初めてです。 また登山は約1ヶ月ぶりのため、前半からバテバテでした。しかしそのお陰で無心で歩けたのでいい気分転換に成りました🙂 これからまた沢山山に行きます‼️

  • 34
    60

    03:31

    9.2 km

    844 m

    笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.27(土) 日帰り

    今晩から、メオトde遠征、氷ノ山! の予定でしたが、、 オットの仕事の都合でまたの機会になりました😂 オットが居ないと遠くへ行けない自分を卒業したい!母を色んなお山へ連れて行きたいし。。 と言うことで、今日は比較的近い笠形山へ。 遠征の練習⛰ (遠征の練習というより高速道路の練習。笑) 笠形山は父の故郷のお山。 登ったことはないけれど、「かさがた」は、 小さい頃から馴染みある名称でした。 幾度なく、家族で帰った田舎への道ならきっと 一人でも大丈夫。 もしなんかあっても、いとこのたかしちゃんに電話したら、とんで来てくれる!笑 そう信じて、ソロde遠征🔰 思い出が蘇る、楽しい山行になりました💚

  • 12
    56

    04:07

    9.6 km

    895 m

    笠形山(播磨富士)

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.21(日) 日帰り

    利用した駐車場🅿 笠形山第3駐車場(無料) 13台停められます。 登山口の1番近く 登山口を入ってすぐにトイレ🚻 第1駐車場13台(無料) 目の前の公民館に 自動販売機とトイレ🚻 第2駐車場19台(無料) 兵庫県にある笠形山は 別名【播磨富士】とも言われているそうです。 そこで、あれ?と気付く。 つい10日程前にも【播磨富士】に登ったような? そう、明神山も【播磨富士】… 確か、去年登った高御位山は【播磨アルプス】… 気になったので少し調べてみると… 出てくるわ出てくるわ💦 播磨地方の【○○富士】だけで 20山も😱 因みに、 雄岡山・雌岡山も【播磨富士】 と言われているそうです。 播磨の人の山愛の強さに驚きました😱 確かに播磨のあたりはキレイな山容をしている山々が多いのでそうなるのも分かる気はします☺️ 全国のふるさと富士が載ってるサイトがあったので リンクを貼っておきます。 地元の【富士】を調べてみると楽しいかもです☺️ http://fuji55.sakura.ne.jp/index.html 今日の活動日記は写真コメントにて。

  • 24
    5

    05:26

    9.6 km

    895 m

    笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.21(日) 日帰り

    友人と2人で だいぶ暑くなってきましたね🥵 バテ気味になる事もあったけど、今回も楽しく登山させてもらいました😊

  • 50
    18

    04:37

    9.7 km

    885 m

    笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.20(土) 日帰り

    前日の雨で滝が迫力満点に見えるのでは?? と思い立って笠形山へ⛰️⛰️ 終始色んな生き物に出会えることができました。 写真以外にもリス🐿️カワセミ🐦を 見ることができてとても嬉しかったです😆 カワセミはずっと前から見てみたいと 思っていたので、びっくりです🫢 その後は近くのせせらぎの湯へ♨️ 良い休日〜✨

  • 7
    32

    04:58

    9.6 km

    922 m

    ダンベル笠形

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.18(木) 日帰り

    山友さんと笠形山⛰️最近減量が停滞してて原点回帰でダンベル登山🏋️めちゃ息上がるし背中にフライパン、両手ダンベルで首の骨が途中からシャリシャリ言い出して取れるか思た😭 頂上で脂質少なめパエリア🥘美味すぎて震えました💦下山後もご褒美は脂質控えめのもの摂取し何とか帰宅🏠お疲れ山でしたー🙇

  • 15
    31

    05:10

    9.3 km

    862 m

    播磨富士-笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.18(木) 日帰り

    山頂の見晴らしがとても良く 景色は最高! 途中の神社も本当に素敵で 心和む一日でした。 お友達の手作りホットサンド 美味しかったーー🎵 ありがとうーーー🍀

  • 44
    16

    05:17

    9.8 km

    930 m

    笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.18(木) 日帰り

    今日は笠形山に呼ばれて行きました。いつもの山女子たちと明日どこの山にする〜?って相談してたら、パッと目に入ってきた笠形山。こんな近くにあるのに初めて登りました。 行くとパワースポットでしょ!?絶対!!って言う笠形神社⛩に到着。運命の箱?何?これ?引き込まれるように近づいて行くと、何でも願い事を丸い木に書入れてお祈りするらしい。ふむふむ。早速お賽銭を入れ丸い木札に願いを書き込んでどうか、叶いますように…。不思議と清々しい気持ちになりました。 さてさてずんずん登って着いた頂上。どこを見ても山々やま、の素晴らしい景色。 いつも山女子たちと行動食交換会が楽しみな私。柿の種は交換会でかぶる場合が多いけど、味が色々あるのでソレがまた楽しみ。最近の私のお気に入りの味はチャムスとコラボの柿の種。今日は王道の柿の種とパチリ。この後美味しくいただきました。ちょっと小腹が空いた時にいつもいただいてます。柿の種さん、これからも色々限定の味、期待しております。 この後も笠形山は岩場あり、滝ありのバリエーションにとんだ楽しいコースでした。日帰りにおすすめのコースです。 山を降りてちょっと遅い昼食。ホットサンドを美味しくいただきました。 山に登ると整うのは私だけでしょうか? 今日もスッキリ整った山行きでした。

  • 29
    19

    05:18

    9.5 km

    872 m

    笠の丸・笠形山

    笠形山(播磨富士) (兵庫)

    2023.05.10(水) 日帰り

    先月、天気が悪くて行けなかった笠形山へ。 晴天で陽射しが暑いくらいの日。今日はお友達と。 駐車場は、広くて公民館のトイレが使用できて便利。第1に停めましたが、第3まであるらしい。 登りは笠形神社コース、下りは仙人滝コース。 山頂は見晴らしもよくて、休憩所も所々にありました。 お仕事でしんどいことが続いてましたが、愚痴を吐き出して、いい空気吸って、いい景色みて、癒されて元気でました!