秋まっさかりの落ち葉カーペット
手前から二上山⛰後ろ葛城山⛰
後ろ金剛山⛰ 何かホッとするワ💗
龍田古道

うーん😒
山中の道は一人でも怖くないけど
町に近い、こういうビミョーな道はなんとなく怖い😅
秋🍁やねぇ🍁柿🧡
下っていると、ドンドン登って来ます。
みんな夕日🌇みるんやね。
お手軽な明神山⛰
歩き足りないけれど、いいお山⛰でした。

最後まで見て頂き有難うございました😊
また会いましょう〜👋チョコチョコ🎀
二上山、金剛山
19. 明神山から亀の瀬の写真
明神山が綺麗に見えます。
亀の瀬1号排水トンネル

かわいい亀🐢
ここで写真を撮っていた方と、亀岩の話となり、行き方を教えてくれました😊
19. 明神山から亀の瀬の写真
太陽出たみたい☀️

モデルコース

19. 明神山から亀の瀬

コース定数

標準タイム 03:34 で算出

ふつう

14

  • 03:34
  • 9.6 km
  • 475 m

二十八宿最後の経塚へ 金剛葛城を一望する明神山から大和川に浮かぶ亀石へ ※第二十八経塚①は川の中にあり訪問できません。バッジの獲得ポイントは最寄りの「龍王社」です。

コースマップ

タイム

03:34

距離

9.6km

のぼり

475m

くだり

510m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 47
    73

    03:40

    10.5 km

    458 m

    亀岩🐢を見たくて 〜葛城修験の道を歩く

    葛城修験エリアマップ(二上山周辺) (奈良, 大阪)

    2024.10.14(月) 日帰り

    今回は、以前から訪れたいと思っていた亀の瀬、そして恋人の聖地・明神山に行こう❗️と歩いてきました😄 明神山は360°の大展望で晴れていたので、遠くまでよく見えました。標高は低いですが開放感がありました。 そして、地滑りが繰り返された亀の瀬へ。 写真とともにご覧下さい😊

  • 12
    30

    02:31

    11.7 km

    471 m

    葛城修験🚃(関屋駅~河内堅上駅)

    葛城修験エリアマップ(二上山周辺) (奈良, 大阪)

    2024.04.12(金) 日帰り

    続いて関屋駅を経由して明神山へ。 取り付き・分岐で一部分かりにくい箇所はありますが、アップダウンが緩めで歩きやすい尾根でした🙂 山頂では終わりかけの桜🌸と景色を愉しんで、北側に下山。こちら側は地元の方が気軽に散歩されているような印象を受けました。 そこからは舗装路を歩いて龍王社に寄った後、河内堅上駅でフィニッシュ❗ この日はだいぶ暑かったですが、登山道はほぼ樹林帯の中なので直射日光はそれほど浴びませんでした。

  • 30
    13

    06:14

    11.4 km

    494 m

    明神山

    葛城修験エリアマップ(二上山周辺) (奈良, 大阪)

    2024.01.29(月) 日帰り

    サボりにサボったリハビリ登山⛰ 葛城修験道めぐりの旅に明神山へ🚶‍♀️ ラジオ体操を毎日されてる皆さんと仲良くラジオ体操させて頂きましたとさ🤸‍♂️ 雲海も出ていてとても良い景色でしたとさ

  • 39
    12

    03:54

    10.2 km

    488 m

    明神山

    葛城修験エリアマップ(二上山周辺) (奈良, 大阪)

    2023.09.18(月) 日帰り

    三連休の最終日はクールダウン的な感じで軽めな所でさらに帰りのビール目的で電車で行ける所ってことで明神山に行って来ました。 神社仏閣にはまったく興味関心はありませんが葛城修験バッジも気になってたのでYAMAPのコース通りに回ってみました。YAMAPで数日前に縦走された方がおられたので安心してたのですが関屋から明神山まではクモの巣地獄で蒸し暑さとともに心が折れそうでしたがなんとか最後まで歩けました。 登山道自体はよく整備されてて歩きやすく明神山は眺望もよくて素晴らしかったです。 あと舐めてかかって軽装で来たので山頂の自動販売機がオアシスに見えました。

  • 45
    37

    06:01

    10.7 km

    503 m

    明神山。葛城修験道第二十八塚-2023-06-18

    明神山・玉手山 (奈良)

    2023.06.18(日) 日帰り

    今日は大所帯で。 初心者コースなのに みんな登山歴長い! おまけに鉄人ばっかりです。 完璧初心者は私のみ😭 しかし、私は教わりにきたんだから。 初心者なんだから。 ストックの使い方 *前について後ろに反動つけない 下り方 *骨盤使いながら重心移動 疲れない歩き方 *ドテドテと歩かず、すーっと前に進む (よっしーにも同じこと言われた💦) 普段の練習の仕方 *平坦歩くより階段を登ったり降りたりした方がいいよ そして次回訪れる 「アルプステント泊」 についてもアドバイスください! ってお願いした返事が 「前に足を出して頑張れ!」 でした。 15kg背負って行けるか私😭