03:47
7.4 km
985 m
登山下山口は伊勢原駅からバスで大山ケーブル駅バス停。ケーブルカーは利用しない場合を紹介するが、基本的にはケーブルカーに沿って登っていく。登山道はよく整備されていて道迷いの危険はなし。天気がよければ、山頂から富士山や相模湾を一望できる。山頂には売店、トイレ(冬季閉鎖)がある。大山ケーブル駅バス停から約900mの標高差があるが、ケーブルカーを利用するとおおむね半分の区間を短縮できる。
05:12
6.7km
962m
962m
弘法の里湯 Google Map
小田急電鉄・伊勢原駅 Google Map
市営大山第二駐車場 Google Map
三井リパーク伊勢原大山 Google Map
NTTル・パルク伊勢原大山第一駐車場 Google Map
市営大山第一駐車場 Google Map
大山の水 Google Map
大山ケーブル Google Map
03:47
7.4 km
985 m
03:49
5.2 km
792 m
03:44
6.4 km
932 m
大山 (神奈川)
2023.02.03(金) 日帰り
今日も大山登りました。 たまには違う山にとか悩んじゃうんですけどね〜。足が勝手に大山に向かって行くんです🤣 来週の天気、ちょいちょい雨マーク出てて 休みの日に被ったら😭もう泣いちゃいそうなんで、先に登っておきます😁 今日も常連の方々とお会い出来ました。 やはり大山に来たら癒される〜☺️
04:34
6.8 km
947 m
03:43
6.6 km
932 m
04:30
6.8 km
946 m
03:21
6.7 km
981 m
04:59
5.2 km
955 m
02:52
6.8 km
952 m
04:55
6.7 km
944 m
丹沢山 (神奈川, 山梨)
2023.01.30(月) 日帰り
本日初ソロ。 それはそれでのんびりマイペースで行けてソロなりの楽しみ方が有りました。 平日も初めて。 時間帯が早いこともあって登頂した時間帯には1人しか居らっしゃいませんでした。 想定外は雪が残っていた事! 女坂の登り始め間も無くから残っていたので心配しましたが、山頂まで日の当たらないところだけが 薄っすら残っている感じでした。 しかし山頂は…マイナス3度!? 午前中は予報通り穏やかでほぼ無風だったので山頂でも日が当たる所はポカポカしてました。