反射板跡地から守門岳、浅草岳方向
鋸大雪渓😍 今日命名した
花立峠付近から越後三山方向
晴れてたら最高だけどまあ良いか🤗
やっぱりブナの新緑は最高だ🎵
カタクリ
白花
裏の半蔵金方面はまだ雪が
お~看板出てた
駐車場は凄い車😱 帰ってきたら50台位いた
カタクリ
花立コース登山口-鋸山 往復コースの写真

モデルコース

花立コース登山口-鋸山 往復コース

  • 3時間25分
  • 5.4 km
  • 631 m

コースマップ

タイム

03:25

距離

5.4km

上り

631m

下り

631m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 49
    42

    05:19

    9.8 km

    748 m

    鋸山探索

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2023.03.25(土) 日帰り

    今年初の鋸山です😆🎵🎵 いきなりの倒木攻撃👊😡💣 先が思い遣られますね😅 予感的中🎯スタートして直ぐにひび割れと崩落幸先悪し😢 とりあえず今日のルートで現在の🏔️状態を写真に納めて来たので鋸山を考えている方🤔は参考にして見て下さい

  • 13
    39

    04:00

    5.2 km

    605 m

    鋸山 🥾🥾

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.12.12(月) 日帰り

    こんな天気は今年最後かもしれないと、鋸山に。  本当は枡形山~萱峠~花立登山口と周回するつもりでいたが、いつになくペースが上がらない。深夜とか早朝のワールドカップ視聴で体のリズムが狂ったのか。  一足先にスタートした女性に追いつくどころか、どんどん離される。後続の男性三人、女性一人にも追い越される。 なんと体たらくなこと、こんな有様なので周回は断念。 花立峠で昼食を摂り、そのまま下山する。 行動中はハーフジップの長袖でちょうど良かったです。因みにベースレイヤーはワークマンのメリノウールの長袖。 花立峠の分岐から雪が増え、鋸山山頂付近は10~15センチといったところ。さすがにローカットのシューズ(トレランシューズ)は厳しいと思います。私はいつもの仕事靴ピン長をチョイス、なんたって滑らないし洗うのが楽なんで。

  • 18
    57

    02:48

    5.5 km

    612 m

    たぶん今年最後の鋸山⛰️

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.12.04(日) 日帰り

    先日はたくさんのDOMOをありがとうございました!無くならないように大事に使わせていただきます🙇‍♂️てかちゃんとサボらないで活動します(笑) 今日はリスキーくんに誘われて鋸山で朝活してきました💡 本格的に雪が降ると来れなくなるので鋸山は登り納めかな〜 彼は今日で今年20回目の鋸山らしい😄 自分は数えてみたらたったの6回目だった(笑) 来年はもう少し登れると良いな👍 それにしても1ヶ月ぶりの鋸山はキツかった💦筋肉痛です🤣

  • 24
    80

    02:49

    5.5 km

    633 m

    今年20回目の鋸山🎉

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.12.04(日) 日帰り

    春から登り始め今年は20回目はユウセイ誘って鋸山へ。 一度も楽な日はありませんでした😅 昨日は積雪と天気に恵まれていましたが、今日は「あっ。雪あるなぁ」程度です(笑)

  • 18
    85

    01:31

    5.3 km

    591 m

    雪の具合を見に鋸山

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.12.03(土) 日帰り

    昨日N岡にも初雪が降りました。 東山が白くなったということで新調した長靴を試しにチョイっと散歩へ。 下山したら物足りないのとあまりに天気が良いのでN岡橋巡りの土手ランへ。今回は初めて自分の脚でフェニックス大橋を渡りました。

  • 74
    53

    02:36

    3.7 km

    607 m

    初雪⛄鋸山スノーハイク💖

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.12.03(土) 日帰り

     昨日は、新潟県内各地で初雪に🤩わ〜い!   初雪からの〜今日は☀!これはもう雪山ハイクに決まり👍  ホームの鋸山にGO!ワクワク!が半端ない!🥰  さぁ、行ってみよう😏  あれ〜!花立峠からの下山の軌跡とタイムが記録されてな〜い😱どうしたのかな😵

  • 15
    98

    01:10

    5.2 km

    593 m

    ⛄️初雪前⛄️ラスト?⛄️鋸山⛄️

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.11.29(火) 日帰り

    2022.5 春から走り始めたのは、一通の唐突のショートメール受信から始まった。😊突然30年前の同級生からだった、(明日、エチカン試走いく?) 、、、は?、、、だった😊山は初心者なのに😊😱😱それからは山登り初心者の私は右も左も分からずに山に慣れる為、お昼休みを中心にふらふらとご近所の低山を歩いて登るトレーニング🏃‍♂️地元の鋸山に何度もお世話になりました🙇‍♂️明日からは☔️⛄️予報🤣🤣今シーズンはもう最後だね😊😊ありがとう😊 無雪期は終了かな😊誰か雪山登山の登り方教えてください🙇‍♂️🙇‍♂️

  • 2
    15

    01:15

    5.5 km

    609 m

    鋸山

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.11.28(月) 日帰り

    お天気よくて気持ちよかったです♪ 登り途中、スライドで顔上げたら、目の前に仲間がいてビックリ‼︎笑 ここで会うのは初めてでしたね〜😁

  • 24
    12

    05:47

    11.0 km

    1050 m

    初の五百山と鬼倉山

    鋸山・三ノ峠山・八方台 (新潟)

    2022.11.28(月) 日帰り

    ❄️が降る前に歩いた事のない鋸山の先に挑戦しよう。鋸山から大入峠登山口までは急坂でロープ有りの箇所が沢山あった。五百山山頂までの後半は急坂&積もった🍂でツルツル滑る。鬼倉山は登山口だけ急で後は歩きやすかった。帰り花立峠からの下り坂は膝が笑っていた😣💦鍛え方が足らん❕疲れたけど楽しかった🎶