阿蘇の外輪山とカルデラが良く望めます。
じっとしてると凍えますので、早々に下山しましょう。
最初の急登を一登り、二登りしてやっと平地へ。遠くに一ノ峰、二ノ峰が見えます。
道中にある三角岩。
865地点。先を急ぎましょう。
萌の里
青空に映えるパラグライダー。自分も飛びたいなぁ~。これでも昔飛んでました。😄
標高650m地点…この辺りから霧氷凄い…😃
風🌬️が かなり強い…🥶 早く林道へ…🚶
今日の主役は青空と太陽
特大💩しかなかった。
陽射しが眩しく😆

モデルコース

俵山 往復コース(萌の里)

コース定数

標準タイム 05:13 で算出

ふつう

20

  • 05:13
  • 8.1 km
  • 845 m

県道28号線を南阿蘇方面へ走行し、トンネル手前で右折、峠の展望駐車場がある。ここが登山起点となる。交流会館「萌の里」の先隣未舗装駐車場に停め、草原沿いに登山道がある。登山者は、萌の里の舗装駐車場は、駐車できない。県道28号線から、山都町[ミルク牧場]方面へ向かい、グリーンロード南阿蘇方面へ、地蔵峠駐車場に数台駐車できる。※震災により、道路が迂回していたりするので、標識を確認しよう。

コースマップ

タイム

05:13

距離

8.1km

のぼり

845m

くだり

845m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースの登山口

揺ヶ池コース登山口 Google Map

俵山の西側。県道28号沿い。
  • 駐車場

    揺ヶ池公園駐車場 Google Map

    約100台駐車可。

    駐車場 Google Map

    駐車スペース。約8台。
  • トイレ

    多機能トイレ Google Map

    揺ヶ池公園駐車場内にあり。水洗。

このコースを通る活動日記

  • 10
    10

    06:13

    7.8 km

    837 m

    俵山へ試し履き

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.18(土) 日帰り

    高くでずっと買えなかった靴が初売で2割引だつたのでゲット! 試し履きに久々晴天の俵山へ! 山頂手前から雪もありアイゼンの確認もできた!

  • 7
    10

    03:58

    7.8 km

    830 m

    萌の里から俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.11(土) 日帰り

    トレッキングシューズを実家に忘れたのでバイク用の防水ブーツで… 専用道具の大切さを身を持って体験してきました💦

  • 19
    17

    03:20

    7.6 km

    823 m

    次は韓国岳へ!雪景色の俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2025.01.11(土) 日帰り

    ここの3連休、久しぶりに息子と登山する予定だった。息子から「韓国岳に登って大池を見たい」ってリクエストがあったから、とても楽しみにしてたんだけど、まさかの木曜日に息子が風邪をひいた。次の日にはベッドでぐったり。仕方なく今回は中止。息子も悔しそうだったけど、「次は絶対行こう」って約束して落ち着いた。 せっかくの休日、もったいないから気持ちを切り替えて俵山へ。朝の空気が冷たくて最高。歩いてると、だんだん雪が積もり始めて、道が真っ白な絨毯みたいになった。 雪を踏む音がいい感じで、木に積もった雪がキラキラしてて、本当にきれいだった。こういう景色、一人でじっくり味わえるのもソロ登山のいいところ。 山頂では、温かい飲み物でほっと一息つきながら、しばらく景色をぼーっと眺めてリフレッシュ。今年も俵山で雪景色が見られて大満足。 でも、次はやっぱり息子と一緒に韓国岳に登りたい

  • 21
    74

    03:31

    8.7 km

    851 m

    俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.29(日) 日帰り

    先週末、年賀状作成で登山はお休み 頂いた喪中欠礼は40通越えなかったものの、初めて知る事もあり・・・ 賀状の友も多く、それぞれ家庭の便りから歳相応に改めて考える機会となりました 俵山は雪 これが登り納めになるのか?仕事納め終わって、31日に登れるのか???

  • 16
    12

    04:38

    7.8 km

    825 m

    2024年、登り納めの俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.29(日) 日帰り

    寒波到来、とのことで、登頂できない可能性もある、と思っていましたが、なんとか山頂まで登ることができました。 6合目あたりでは、霜柱を見て「わぁ、霜柱だ。」なんて喜んでいました。しかし、7合目からは、雪に変わり、足を滑らせないように注意して登りました。アイゼンがあったらなぁ。 山頂は、360°の眺望を楽しめます。特に、阿蘇山が目の前にそびえ立って、絶景でした。

  • 25
    48

    04:44

    7.8 km

    823 m

    俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.16(月) 日帰り

    #九州百名山 熊本遠征、車中泊で前入りです。 11月の根子岳で知り合った12月にまゆみさんと一緒に登ることに😀 何処の山に登るかは私の希望で九州百名山の中で👍 まゆみさんは2回目の俵山、私は初めてでした。いつもソロなので楽しい山歩きが出来ました。ありがとう😀楽しかったてすよ😀 熊本の方は優しい💕

  • 9
    34

    02:41

    8.1 km

    829 m

    二カ月振りの俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.15(日) 日帰り

    気が付けば、二カ月ほど俵山に登ってません。阿蘇手拭いをもらいに行った時以来? 久しぶりに俵山に登ってみましょう。年末に差し掛かり、もしかしたら今年最後の山行になるかも? 一年の集大成として、たまには真面目に登りますか。てれんてれんは封印して。

  • 18
    74

    03:27

    8.8 km

    860 m

    俵山

    俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

    2024.12.07(土) 日帰り

    12月 早い! と歳を重ねるごとに・・・ 夕方から忘年会 晴天ではあるけれど山も久々に集まる会話も楽しみたいな 近場の俵山はみーんな包んでくれる 駐車場でお隣に停まった人は、私のFIRST YAMAPアドレス交換頂いた方だった🌟🌟🌟 「もう、もう昔みたいに登れなくてペースが遅くて・・・」と謙遜されていたけど、クリスマスリース用の松ぼっくりを集めて登られた時間は、多分私以上と思いますよ! 私は、お腹にも背中にも肉襦袢を羽織り雪降ってもラッシュガードとTシャツで登ってる現在 1月第二週の人間ドックに向けて仕上げるしかない👺 コメント頂いた方 返信遅くて すいませんm(_ _)m 週末体力ギリギリで単身赴任先に移動 月曜日仕事全振り 火曜日は単身赴任生活の基盤優先と燃え尽きてます(T_T)