06:24
18.4 km
1137 m
杉峠ノ頭・イブネ・クラシ・銚子
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.10.06(日) 日帰り
鈴鹿の奥座敷 行ってみたかったイブネ🦎 遠かったけど、お天気もよくなりよい山行でした。
モデルコース
08:14
16.0km
1150m
1150m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
06:24
18.4 km
1137 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.10.06(日) 日帰り
鈴鹿の奥座敷 行ってみたかったイブネ🦎 遠かったけど、お天気もよくなりよい山行でした。
04:26
15.2 km
999 m
07:29
17.7 km
1213 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.09.30(月) 日帰り
ずっと行きたくて、なかなか行けなかったルートをやっと走破できました。 ロングランだけに、朝早くスタートするのがポイントかと。 帰り道はお決まりの八風の湯でマッタリ。 アケボノソウの群生地ありました。 でも、藤原岳には負けるかな。
06:20
18.5 km
1332 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.09.23(月) 日帰り
息子と山登りの予定がキャンセルに どこ行こうかなと頭に浮かんだのは 5ヶ月ぶりのイブネ 行って良かった! 気持ちのいい風が吹いてました
06:17
17.2 km
1108 m
綿向山 (滋賀)
2024.09.23(月) 日帰り
鈴鹿10座で最後に残っていたイブネへ⛰️(YAMAPは途中からなので🙏) 暑かったらと思っていましたが、空気は秋の雰囲気🍂 風がひんやりとしていて、半袖にアームガードでしたが寒いくらいで、途中から薄手のウインドブレーカーを着ました 甲津畑からでしたが、長かった💦 緩い感じの登りが多かったですが、石で歩きづらい箇所や崖の細い道も多く、疲れました💦 個人的には、武平峠から雨乞岳に向かう道と似ているなと思いました🤔 時間的には雨乞岳も行けそうでしたが、急登なのを見て、諦めて帰りました😁 イブネは天気も良く、苔も綺麗で満足できた1日でした😊 鈴鹿10座達成したので、次は何も目標にしようかな😄
03:29
15.1 km
1072 m
06:05
16.0 km
1054 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.08.02(金) 日帰り
今日は甲津畑からイブネに登って来ました。このルートは結構長いので、猛暑の中、心配でしたが、キツければ、杉峠で退却も考えていました。 でも、結局はイブネまで行ってしまい、帰りの林道歩きが長かったです。登山道は整備されており迷うこともありませんでした。杉峠のすぐ手前に水場があり、今日のような暑い日には、本当に有り難かったです。
08:43
16.8 km
1041 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.07.30(火) 日帰り
30年以上前、まだYAMAPはおろかスマホもなく、携帯電話も普及していない時代に、御池岳に登りました。もちろん鈴鹿10座も制定されていません。数年前、鈴鹿10座というものを知り、これはぜひ完登したいと志し、イブネ以外は順調にクリア。しかし、イブネは片道五時間近くというロングコースになかなか決心がつかず、登山口の下見ばかり繰り返していました。「苔の楽園」「鈴鹿の雲の平」というキャッチフレーズ?にひかれ、朝明るくなるのが早い季節に、早朝から登り始めたら行けそうと決心、ようやく10座完登できました。クラシも行きたかったのですが、ガスが雨になり、あきらめました。結局、イブネの由来はわかりませんが、苔とシダで十分です。
03:53
16.2 km
1190 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.07.28(日) 日帰り
あっちーよ、あっちーけど渡渉の多い千草街道ならいけるはず! 久々の山 山の上は曇りで風強く涼しい、渡渉の度に濡らした手ぬぐい、Tシャツが気持ちいい! 下りは…もういいや、と川にザブン! 極楽極楽〜 トレラン装備は軽装だからこそなせる技! 次回はザック毎川に飛び込めるよう防水ケースで挑もう 川遊び、山遊びさいこー! (ヒルはいないけど、アブ、ブヨ多め。川の中は虫安全→帰宅後靴の中からビヒル一匹)
08:35
16.3 km
1039 m
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 (三重, 滋賀)
2024.07.06(土) 日帰り
万全のヒル対策をし、いざ入山 初めて見るヒルに行きは騒いでたけど帰りには自分で処理できるようまで成長(笑) ヒルさがりのジョニーのお陰か 被害ゼロで済みました😌 天気予報も後半から崩れる予報だったけど ずーっと雨降ることなくて本当にラッキー! 歩きやすい道が続いてて 距離は長いけど、楽しく歩けました◎ 山頂付近には綺麗な苔が広がっていて 私たちの他に誰もいなかったから 貸し切り、独り占めで贅沢気分でした😳 さすが、鈴鹿の奥座敷と呼ばれるだけある 簡単に行けないからこそ見れる景色がいいですね 植物も鈴鹿の山も 色んなことを教えてくれて 知らないことを知れるの楽しいー! グループ登山の良いところです🫶🏻