一気に曽爾高原の緑が広がる✨
うう…なんか思ってたより怖い…
アセビの新芽
後古光山-古光山 周回コースの写真
牛横断の看板は初めて見ましたΣ(๑°ㅁ°๑)
1日のんびり歩いて気持ち良かったです🎶
ハシブトカラス
後古光山-古光山 周回コースの写真
後古光山-古光山 周回コースの写真
えっと 
○○マユミ
次に向かう古光山👀✨️

モデルコース

後古光山-古光山 周回コース

コース定数

標準タイム 03:30 で算出

ふつう

14

  • 03:30
  • 6.5 km
  • 598 m

コースマップ

タイム

03:30

距離

6.5km

のぼり

598m

くだり

598m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 25
    74

    03:42

    6.8 km

    571 m

    後古光と 古光山

    三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 (三重, 奈良)

    2024.04.29(月) 日帰り

    室生火山群の一角、関西百名山にも選ばれている 古光山に登りました😆 曽爾高原駐車場に車を停め、登山口に向かいます🥾 長尾峠から登山道にとりつきます🏔️ 後古光山から古光山、南峯(みなみみね)を経て 大峠にくだります😵‍💫 大峠からは1時間弱、舗装路を歩いて駐車場にもどる周回コースです😫 聞いてはいましたが、激登、激下りのお山でなかなかアスレチック感満載のトレッキングとなりました😆

  • 52
    199

    04:02

    6.8 km

    580 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2024.03.16(土) 日帰り

    一昨日が急に休みになって地元の低山をお散歩したので今日の休みは自分の行きたいお山リストの中から選んで行こうと思い特に行きたいお山の天気を調べてみたら… またまたてんくらC😱 ホンマか😒😒😒 今週は快晴なんちゃうん☀️✨️ よく見たらまたもや風速17とか18💧 ホンマかいな🙄 (段々とてんくらを疑う自分がいました) でもな~無視して行って強風やったらせっかく行くのに勿体ないしなぁ〰️🤔 (他県の方のお山はできるだけ天気のいぃ日に行きたい) なので自分の他に行きたい候補のお山の天気をてんくらで見たらそれも全部C💦 なんでやねん😨 また地元のお山でも…🙄 う~ん悩むな~🤔 住塚山は桜の時期に行きたいし🌸 あっそや😲‼️ 曽爾村に確か古光山(関西百名山)ってアスレチックなお山があったような💡 フォロワーさんの日記で見て面白そうだったので機会があれば行こうと思ってたけどすっかり忘れてました😳 でも思い出したって事は機会があったって事なので今日は行こう👍 古光山の事を調べる時間が余り無かったのでとりあえず駐車場🅿️🚗と登山口だけ調べて7時30分歩き出し予定で自宅を4時30分に出発したのですが…🚗💨 京奈和の『かつらぎ西』辺りからちょっと渋滞してるような🚗🚗🚗⚡ なんと渋滞してるはるか前方を時速50㌔程でトロトロと走ってる車を発見👀 所々でゆずり車線があるのにゆずり車線に入らず堂々とノロノロ運転😱 前を行く他の車はゆずり車線を使って追い越して行くのですがかなり前が詰まっていたので自分が追い越せるまで順番が回ってこず結局は御所まで50㌔で引っ張られて歩き出し予定時間が大幅に遅くなりました💧 100㌔で走れとは言いませんが京奈和は法廷速度70㌔なのでせめて70㌔で走ってくれってイライラしました😒💢💢 これは今日も休日出勤をしてる山田くんの呪いかなとも思いました😒

  • 43
    28

    03:50

    7.1 km

    578 m

    古光山~階段ツルツル~

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2024.01.02(火) 日帰り

    今年の最初は関西百名山の古光山に登ってきました。 (曽爾高原へのアクセスは榛原方面から行った方が道が広いですね。) 何度か利用したことのある曽爾高原の駐車場まで車で行き、後古光山の登山口からスタート。 最初からいきなりの木の階段。凍っており、足を置くと90%以上の確率で滑りそうでしたので、仕方なく近くの踏み跡を辿って登らせてもらいました。 後古光山の山頂手前にも階段があり、こちらは回避不可能。恐る恐るロープにつかまって通過しました。 また、後古光山から古光山までは勾配が予想をかなり上回った急勾配でした。(ちょっと苦労する人もいそうなくらい急) その後もちょっとやせた尾根とか、傾斜の強い下り坂とか、登山道の最後まで油断できない感じです。 はっきり言うと、こんな寒い時期に登る山じゃなかったなーと。 反省。。。 駐車場までアスファルトの上を歩いて戻りました。 今年初っ端から楽しませてもらいました。

  • 5
    4

    02:10

    6.0 km

    519 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2024.01.01(月) 日帰り

    日帰り山登り100山の本 あと5ページの巻 結構ぬかるんでいて、岩場も滑るし、鎖場は危険でした。 雨なのか?雪なのか?朝露なのか?? でも楽しかったー 1/1 5分の5ページ

  • 30
    23

    03:46

    6.7 km

    585 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    住塚山・兜岳・鎧岳 (奈良, 三重)

    2023.12.30(土) 日帰り

    2023年、最後は初めてのお山です⛰ なかなかハードな山でした😆よじ登り⤴︎激降り⤵︎の繰り返しでした。 今日は暖かいと思ったので薄着で正解でした☀️道中の山間部は−6℃と表示されてて焦りましたが…🥶 この時期はファームガーデンも曽爾高原バス停のトイレも閉まってて😨トイレが大きな問題なりました…

  • 70
    88

    05:25

    8.0 km

    622 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2023.11.16(木) 日帰り

    遠征後、バタバタ仕事や日常のあらゆる事に追われながらも毎日の日課、山歩は続けていた。 でも次に登りたい山が全然思い浮かばない。 色とりどりに染まる紅葉の山を見に行きたいなと漠然と考えていたけど、いつものようにあれこれ山プランを練るほどの気力もない…。 疲れ切っていたのか、燃え尽き症候群やったのか…。山に向かう朝ですら、準備するのも気怠く、もう今日はやめとこか。と言い出す始末。 でもせっかくいい天気やし、いつもの私なら飛びつくであろう関百・近百・奈良百の山、古光山に向かうが最初山に登る熱意が全くない状態だった。 もう石鎚山に登り、私の山の熱量は尽きたかと思いきや、曽爾高原が目に入ると、おぉ曽爾高原とちょっとだけ嬉しくなった。でも私の好きな濃い緑色ではなく、すっかりススキ色に変わっている。 まだテンションは上がらない。 激登り、激下りのルートと聞いてはいたけど、朝から足がだる重く、木の階段すらしんどい。段々とロープがないと登れない、段差が激しい岩場となっていく。 でもこの日の私はテンション低めで冷静やったからか、ロープあるし、岩場も垂直じゃないし、石鎚山に比べたら全然怖くないなぁとぼんやり考えながら岩場を乗り越えていく。 後古光山、古光山と順にピークを踏み、古光山山頂でゆっくり休憩。 気力がないのでカップラーメンと、遠征のお土産のみ。手抜きにも程がある。でもいろいろ食べてたら元気が湧いてきた! まだもう1ピーク、その後ロードも4kmぐらいあるけど…。 古光山南峰へ向かう途中、360°展望が開けた岩場があり、そこで今まで登った奈良百、関百、近百、三百名山などのオールスターがずらっと並んだ様子を見た途端、テンションMAX! キタキタキタ〜!! やっぱり私の山熱を復活させるものは山しかない!と思えた瞬間だった。 心配していたラストの激下りは、古光山への途中の激下りよりも全然ましで、結論から言えば二の鎖ほど怖い所は1カ所もなかった。アドベンチャーな山やなぁと思ったけど、気をつけてゆっくり登り下りすれば問題なし。 とにかく心配していた朝のあ〜なんか怠いし、山登りたくないなぁ。別にピークそんな踏まんでもいいしなぁ…みたいな気怠さは登った山々を見たらなくなり、3座登頂後、登頂数が608座に増えたら増えたで嬉しくなって、次はどこの山に行こうかと話しながら帰路につきました。 やっといつもの私になりました! 長い長いロードを歩いて疲れた帰り道、お亀池を見に行くのはやめておこうと思っていた。しかし、駐車場手前で何十台もの車が入場待ちの渋滞となっているではないか!何事だ!これはもしや曽爾高原のススキを見に観光客が集まる、あれか⁈ そして駐車場に戻ると、普段着のいかにも映えが好きそうな若者達に年配の方も沢山カメラを持ってぞろぞろ歩いて行くではないか。 皆が行くなら私も行きたい!…単純。。 ザックは車に置き、おかめ刑務官丘茗渓向かう(←音声入力で変換したら、最初こう出た。私はお亀池へ向かうと言ったのに、おかめ刑務官なんちゃら。。になった) やっぱり音声入力面白い。 ススキの曽爾高原、そんなにいいかなぁ?と思っていたけど、日が傾き始め、光を浴びた一面のススキは見事でした。観光客が集まるのも頷ける、ススキ王国がそこにありました。 でもやっぱり1番パワーをもらえたのは、屏風岩、住塚、兜、鎧、倶留尊、亀山、尼、大洞、学能堂、局、三峰がばーん!と見えた景色。 DNAを呼び覚ます、山からの会心の一撃でした‼️ 関西百名山44座 近畿百名山45座 奈良百遊山39座となりました! ありがとうございました!

  • 40
    15

    02:11

    6.0 km

    536 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2023.11.04(土) 日帰り

    先週の曽爾村の倶留尊山に続き、その南側の後古光山•古光山•古光山(南峰)を周回しました。 登山口にはハイキング コースと案内板がありますが、小さい子供達にはちょっと無理です。 久し振りにスリルを味わいました。 尖った山は怖いですね。 地図で予習をしてたんですが、想像以上の急峻でロープでの上り下りでした。 筋トレの効果を発揮出来たんですが、有り体に言ってもうこの歳で登りたくないなぁ🤭 新聞に載りたくないですから。 今日も無事に下山出来き達成感は格別なものです。🍻 ^⁠_⁠^

  • 19
    148

    04:13

    6.4 km

    576 m

    後古光山・古光山・古光山(南峰)

    倶留尊山・曽爾高原・古光山 (奈良, 三重)

    2023.10.16(月) 日帰り

    先日、ようやく秋らしくなり、膝のリハビリも順調に経過して今年も、ススキを見に行って来ました。久しぶりの山に息を弾ませて歩きました! 何回来ても急登ですね😅 秋を満喫して下山し、温泉でマッサージし帰宅!