03:06
7.4 km
339 m
モデルコース
02:53
6.9km
344m
345m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
03:06
7.4 km
339 m
02:40
7.1 km
330 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.06.14(土) 日帰り
今日は午後から雨の予報のため、 ストック中の登山計画から、 午前中で登れる短距離ルートを選択。 京急長沢駅から三浦富士、武山経由で、 京急津久井駅まで。 スタート直後は草が伸びて、藪漕ぎ。 また、前日雨が降ったのか、足場はヌルヌル。あとは蜘蛛の巣でテンション下がりました。 しかし、三浦富士手前の分岐から歩きやすく、 三浦富士は思いの外眺めが良かったです。 山から海が見えるのも良く、 終わり良ければ全て良しですね。 短距離で、かなり余力があったので、 雨が降る前に津久井浜へ。 ウインドサーフィン?たくさんいました。
03:46
7.6 km
376 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.06.08(日) 日帰り
今日は初めての駅からハイク 京急長浜駅から三浦富士行ってきました あいにくの曇り空で富士山は見えなかったけれど ジャングルみたいな登山道の粘土質のツルツルコースにハラハラしながらも楽しく登れました
01:53
6.3 km
310 m
02:42
8.6 km
385 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.06.07(土) 日帰り
ふだん、PCに向かって緩んでる身体をトレーニングするために久々の三浦富士、砲台山、武山縦走。途中、大蛇を祀ったと言われている龍塚にも足を伸ばし、その途中で蛇に遭遇(末裔か?)雨が降ってから数日経っているので足元大丈夫かと思いきや結構ぬかるんでる所ありました(明らかに滑ったんだろうなあと思う箇所多数)。遠くは曇っていて富士山などは見えませんでしたが海が見えたり、標高があまりない割には景色を十分楽しめました。
02:08
7.1 km
334 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.06.05(木) 日帰り
前前日が雨だたため、タイム短めを探して行ってきました=ФωФ)!! まずは京急長沢駅で本日の朝食昼食セットのオヤツを購入し、いざ出陣=ФωФ)フフ 途中で数人とすれ違いました。 トレランのお姉さんと少し会話をしトレラン七不思議を少し教わりました=ФωФ)♪ ありがとうございました=ФωФ)b 帰り道で三崎口までお邪魔して野生のマグロをゲットしようとしましたが駅の近くではマグロは歩いていないとの事で諦めました=ノωФ)!!
03:28
7.1 km
316 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.06.01(日) 日帰り
お久しぶりの登山は、お久しぶりの三浦富士にしました。 YAMAP始めてから行ってない山。 ここ1月半ほど体調が不安定なため、近くて負荷の少なめ、リハビリ的に登れたら…で決定! 京急長沢駅からスタート。 前日、前々日の大雨で、登山道に入った途端にぬかるむ登り。滑った跡多数💦 2時間半程度のCTを甘く見ていました。 全然思うように進まない。 1か月ぶりの登山のせいもあるけど、絶対ぬかるみのせい。 山のセレクト間違えた?😱 三浦富士は良い山なんですよ!ぬかるんでいなければ😂 なので、ぬかるんでいないところは、涼しく気持ちよく歩けました♪ 下山は、舗装路長めです。 いつもなら、舗装路はちょっと嫌だなぁ…と思いますが、今日はありがたかったです(笑)
01:32
6.7 km
304 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.05.31(土) 日帰り
ここ最近休日の予定と雨ばかりでお山へ行けていませんでした😭身体もダルダル気味でヤバい😱 ちょうど雨が止んだので近場の三浦富士へ💪 雨上がりのためドロドロでスベるスベる💦 ビビりながら早足で登ってきました😅 イヤ〜いつもより疲れました😓
03:53
6.8 km
307 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.05.28(水) 日帰り
大昔に登山が趣味だった父 「また山登りがしたいなぁ」という呟きを拾って 初心者の私と2人で出掛けました。 雨予報かと思いきや良いお天気に恵まれて ゆっくりペースの登山で三浦の眺望を楽しみ 帰りは少し足を伸ばして三浦海岸で潮騒に癒され 素敵な1日を過ごせました。 YAMAPを使って初めての登山でしたが、まだまだ分からないことだらけの超初心者です💦 これから少しずつ登山の知識やアプリの使い方を学びながらのんびり楽しんでいきたいと思います。
02:24
7.5 km
346 m
大楠山・武山・三浦富士 (神奈川)
2025.05.28(水) 日帰り
三連休(自分の休み)の最終日 天気が良かったので、以前から行ってみたかった、三浦富士から砲台山、武山縦走コース 登山道はとにかくきれいで歩きやすいです😊 基本、樹林帯を歩きますが、所々で眺望も楽しめて、良いハイキングコースでした🙆 おまけ③ 下山メシは上大岡にある大公たんたん麺さんのたんたん麺大辛です😋