暑くてもお天気だと嬉しい😆
昔。。。ここに。。
国を守るため、沢山の軍人さんがいたのですね。。。

なんで戦争なんて、、、
関門橋見えます
立派な、立入禁止看板。
向こうは、一体何がっ🧐🧐🧐🤨
これは!!!
 “ポーネグリフ” 🤭☝️

ワンピース読んでる方に、分かって欲しい😆🙏💦
普通は石板だけどねー😁
✨木✨
全身が白っぽく!
しなやかな動きのある体で!
オーラを放ち!
威厳ある姿で立っている貴方は!
美しい✨✨✨😍
火の山へ上りです😵💦
見た目より!急なんですよ😤💦
センニンソウ✨
クサギの匂い。。。覚えたぁー!
葉っぱとかが匂うのね。。
花は大丈夫。
オシベが長くてカッコイイ😊✨
ピクニック広場・・
だったかな?

モデルコース

火の山-上ノ山-霊鷲山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:56 で算出

ふつう

14

  • 02:56
  • 7.9 km
  • 598 m

コースマップ

タイム

02:56

距離

7.9km

のぼり

598m

くだり

599m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 321
    134

    02:19

    8.0 km

    518 m

    火の山・中峰・上ノ山・霊鷲山

    火の山・火の山公園・霊鷲山 (山口)

    2024.05.25(土) 日帰り

    母の生まれ故郷山口県に行ってきました😊 まずは初日に下関観光をして、翌日関門人道トンネルをくぐって海底巡り。その後母の故郷近くの火の山へ行ってきました😊 火の山は小学生の頃に行って以来の山🥺今年で開業66年を迎えたロープウェイは老朽化のため、しばらく運行休止になるので今年が最後のチャンス🥺子供の頃を思い出すレトロなロープウェイがなくなるのは寂しい限りですね🥹🥹母は流石にキツいとロープウェイを下りて別行動しながら、4つのピークを踏んできました。 火の山は中央分水界の本州最西端にあたり、瀬戸内海と日本海両方の海を眺めることができます🧐今までの中央分水界の山へ行ったことはありますが(最高地点の乗鞍岳や本州で一番低い氷上回廊など)両方の海が見えるのはなんだかワクワクした山行でした😊 https://www.jac.or.jp/info/doukoukai/chiri/bunsuirei/bunsui_teigi.html 山口県の美味しいもの沢山食べることができたのも良かったです😋😋 沢山の写真になってしまいましたが、お読みいただけたら幸いです🙇 後半へ続く(翌日レポあるためコメント閉じます)。

  • 55
    84

    02:47

    8.0 km

    534 m

    風🍃にも負けず、火の山・中峰・上ノ山・霊鷲山

    火の山・火の山公園・霊鷲山 (山口)

    2024.03.20(水) 日帰り

    今日は悪天候が予想されるため、予定していた山行をプラン変更😂雨の影響を受けにくいはずと下関方面へ🚗 暴風🍃に晴れたり小雨パラパラ、小雪が舞ったりと不安定なお天気だったけど火の山からの縦走路は遊歩道と舗装路で安心して歩けるルートでした!山から眺める海🌊の絶景もgood❗ 下山後は関門トンネルで九州へ🚗 古城山・筆立山ピークハントと白野江植物園🌿のお花散策してきました😊

  • 59
    661

    02:56

    7.9 km

    508 m

    新春遠征SP!はじめての山口県・午後の部☆火の山公園から霊鷲山

    火の山・火の山公園・霊鷲山 (山口)

    2024.01.02(火) 日帰り

    「能登半島地震の被災者の皆様へお見舞い申し上げます。 また亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。」 新春遠征SP!はじめての山口県・午後の部です! やって来ました火の山公園(^^) 火の山公園は火の山山頂にある都市公園。眼下に関門海峡を望み、周防灘や響灘を眺めることができる山口県屈指のビューポイントで観光客も多い。夜景は日本夜景遺産にも選定されてます。 午後の部では火の山公園を起点に、火の山から霊鷲山までを歩いてみたいと思います。 公園までパークウェイを走って、立体駐車場に車を止める。11:00、出発します(^-^)/ まずは火の山公園散策。展望台に寄ってみる。 ほぼ山頂スタートですから、眺めもすでに絶景!関門海峡を真下に望みます。少し東よりは周防灘から瀬戸内海。南から西よりは関門橋から響灘。九州もバッチリ。皿倉山が見えますね。それから巌流島が見えました。あんな感じなんや。意外と陸地から近いねんな… 公園をのんびりと歩く。砲台跡やレンガ造りの堡塁跡が多く残されています。 というのもこの火の山一帯は、明治時代に沿岸防衛のための砲台が多く設置され下関要塞と呼ばれた場所。九州側や離島にも砲台は設置され沿岸防衛を担っていました。特に下関要塞は関門海峡の防衛拠点として重要視されていたようです。 そんな下関要塞の遺産を眺めながらのんびりと歩くことおよそ20分、第4砲台のあるピークが火の山山頂です。 では霊鷲山に向かうことにしましょう。 霊鷲山まで含めて火の山公園。ルートは100%舗装路の遊歩道です。 まずは階段で下る。まだまだ下る。いやいや、メッチャ下る!勘弁してください(>_<) 山頂スタートなので仕方ないとしても、復路にこの階段を登り返さなければいけないと思うと気が重い…(~_~;) 途中、中峰のピークである登山広場を通過して、さらに下り続ける。 下り切った出会い広場がルートの最低標高地点。結局火の山山頂から160mも下っちゃった(ー ー;) ここからは上ノ山経由で霊鷲山を目指します。 急坂、急階段を一気に120m登り返して辿り着いた探鳥広場が上ノ山のピーク。 せっかく登ったのにまた下る…ガードレール付きのアスファルトの道をダラダラと60m下った先がピクニック広場。東屋とトイレがあります。 ピクニック広場からは霊鷲山に向けて、最後の登り返し。およそ130mをダラダラと登り続ける。ここは傾斜が緩いのでそれほどキツくはありません。 出発してからおよそ1時間40分、12:40霊鷲山山頂広場に到着*\(^o^)/* キレイに整備された公園です。龍司山堡塁跡があります。一際目につくのは真っ白な玉ねぎ形の巨大な仏舎利塔。 長らく防衛拠点として使用された霊鷲山ですが、太平洋戦争が終わり公園として整備された折り、戦没者の慰霊と世界平和を願ってこの仏舎利塔が作られたそうです。 元々この霊鷲山という山名は、釈迦が説教をしたと伝わるインドの霊鷲山に因んだもの。なのでこの仏舎利塔も宝珠型の土台はインドがモチーフ。その上に日本風の相輪が乗せられています。まさに和印折衷といったところでしょうか? 山頂は堡塁の上の一段高くなったところ。ベンチがいくつかありますが、特に山頂標示などはありません。 広場の東屋で一服。ここからの眺めもいい。 15分ほど休憩して火の山に戻ることにします。 復路では上ノ山には寄らずに、山頂道、ピクニック道を使って出会い広場まで180mの高低差を一気に下る。 そして出会い広場からは火の山を目指して160mの登り返し! 整備された遊歩道ですし、普段ならそれほどキツくもないんでしょうけど…昨日平尾台を12km弱歩いてるでしょ?で、今朝吉母富士に登ってますから…さすがにちょっとキツくなってきましたね。でもまだ足は動いている。大丈夫!あとひと登り!(^^) 霊鷲山からおよそ55分、火の山まで戻って来ました!*\(^o^)/* あとはのんびり公園散策10分で無事に駐車場に帰着です☆ それでは先に火の山、霊鷲山の総括を… まあはっきり言って登山ではないですが…散歩にしたら結構キツい散歩でしたね(^_^;) ただ関門屈指のビューポイント、市民の憩いの場を歩き、この山の歴史を知ることができたのはいい経験でした。 軍事拠点として要塞化された火の山。そしてその役目を終えた今、都市公園として生まれ変わり、市民の憩いの場となっている。戦争のための山を平和のための山に作り変える。まさに戦争に対するアンチテーゼとして、平和を象徴する山となったわけですね。大変意味のある山だと思います。 そしてその平和の山から街を眺め、海を眺め、山を眺める。ほっとするひとときを味わえました(^^) アップダウン、キツかったなぁ… では下山即温泉へ! 火の山公園から車移動で15分ほど、「和楽の湯 下関せいりゅう」を訪れました。 清潔感のある広い施設です。風呂の種類も多く、ゆっくり楽しめる温泉です。 湯温がぬるくて気持ちいい!熱いお湯は苦手です。特に気に入ったのが「絹の湯」と名付けられた微細気泡湯。とにかくお湯のきめが細かくて柔らかい。まるでお湯に浸かってないかのような柔らかい肌ざわり。ふわふわと浮いてるような感じでめちゃくちゃ気持ちよかった(^-^) そして地元ラーメンは…一店ものの店を3軒ほど回ったんですが、どこも正月休みで開いてない… ようやく見つけたのがフランチャイズの「筑豊ラーメン 山小屋」。筑豊ラーメンですから福岡のラーメンで、山口のラーメンではないですが、とりあえず豚骨ラーメンを食べなきゃね(^^) チャーシュー麺を注文。早めの着丼。スープを一口…なるほど、あまり濃厚な豚骨ではありませんが旨味はあります。少し豚骨独特の匂いがありますね。これくらい匂いがある方が豚骨ラーメン食べてるって感じで好きかも。博多の屋台のラーメンなんてもっと強烈に匂いますからね(^_^;) 実は食べログではあまりいい評判ではなかったんですが、それほど悪くはないですよ。 それと九州の豚骨ラーメンは麺に苦労しないから安心です。低加水の細めのストレート麺は一番好きな麺ですから☆ というわけで新春遠征も無事に全予定を終えました。あとは明日中に大阪に帰るだけ。 下関ICから高速に乗る。できれば広島県内辺りまで戻ってから車中泊したかったんですが…なんと美祢付近で事故渋滞!全く動かねー!(>_<) 30〜40分かけて事故現場を通過。遅くなっちゃった!もう広島までは走れないな…所々で渋滞も発生してるみたいやし…ということで佐波川SAで車中泊することにします。 1/3、朝5時に佐波川SAを出発。7:20、広島県の福山SAで朝食がわりの尾道ラーメンをいただいて、この旅3回目の給油。リッター201円て!?めちゃくちゃやな…(~_~;) あとはひたすら東に向かって走り続ける。渋滞は全くナシ!無事に帰宅!お疲れ様でした☆ 新春遠征SP、予定通り無事に終了しました*\(^o^)/* 本当に満足してます。いい1年のスタートを切ることができました。未踏だった福岡県と山口県の山を登ることができましたし(^^) 元日には憧れだった日本三大カルストの一つ、平尾台をたっぷりと堪能しました。近畿のカルストでは味わうことのできない壮大なスケール!はじめて見る丸いピナクル。そして結晶質石灰岩…何もかもが素晴らしかった。本場の北九州ラーメンも食べましたし(^^) 2日目の山口県は小さい山ばかりでしたけど、人と街と海と山との繋がり…絆を感じることのできるいい山ばかりでしたね。そして歴史も… それと何と言っても下関のふく!これは絶対食べるつもりで…つまりふくありきの山口遠征でしたから! 福岡も山口もぜひまた訪れたいですね。山もいいし、食べ物も美味しいし。旅の楽しみの半分は食べることですからね!食事重要(^-^) 1/4は完全オフ。仕事は5日からなんですが、5,6日と働いたら、また7,8日が連休!もう一発旅に出ますか!? 少し近場でプチ遠征…さあ、次はどこを旅しようか!☆

  • 32
    43

    03:29

    7.5 km

    543 m

    火の山・中峰・上ノ山・霊鷲山

    火の山・火の山公園・霊鷲山 (山口)

    2024.01.02(火) 日帰り

    本日はお隣の下関市の火の山から霊鷲山まで往復です  それが霊鷲山まで、遊歩道の階段から全て舗装道路でした🤣 スニーカー👟で余裕で登れます ただ、安全安心に登れますが、 やはり途中飽きてくるんですよね〜 景色はやはり火の山が一番良いです♪ 火の山だけなら車でも登れますし、 かなり広い無料の立体駐車場もあり ロープウェイ🚡でも登ることができるので壇ノ浦と関門海峡の景色に興味があればぜひ寄られてみて下さいね😊 追記 やはり、歩いていても昨日の地震のことはずっと頭にあり、 何も出来ることは今はありませんが 被災者の方達が一日も早く日常を取り戻すことを祈ります