中ア
伊吹山
寒さに負けるな❗
来年再会を✌️
黒の田湿地も貸切
御嶽山は霞んでいて目を凝らすと見える程度でした。
今日も一日ありがとう🙋‍♀️
下りの鉄塔付近で日が差してきた
さわるな危険⚠️
柵またげるかな〜
こーんな感じで歩きやすいです👍
霧氷が出来てた

モデルコース

萩原大草バス停-大草口-屏風山 周回コース

コース定数

標準タイム 03:10 で算出

ふつう

12

  • 03:10
  • 5.6 km
  • 516 m

コースマップ

タイム

03:10

距離

5.6km

のぼり

516m

くだり

516m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 18
    14

    02:00

    4.0 km

    418 m

    北屏風山・屏風山・八百山

    屏風山 (岐阜)

    2025.01.12(日) 日帰り

    今日は雪が積もってると思って屏風山に来ましたが思いのほか雪がありませんでした。 折角チェーンスパやストック、ゲイターも準備してきましたが全く出番がありませんでした。 又の機会に期待します。

  • 27
    107

    03:32

    6.1 km

    497 m

    北屏風山・屏風山・八百山・馬の背山

    屏風山 (岐阜)

    2025.01.04(土) 日帰り

    新年2回目の登山も奥さんと歩きました😃 今日は前回とは違って寒かった〜🥶  途中から道や木々が白くなってきて山頂に着いても寒くて5分ぐらいで移動しました。 下山後は岩村城下町に行ってカステラと日本酒🍶を買って五平餅を食べて帰りました。

  • 12
    56

    02:24

    4.0 km

    428 m

    屏風山

    屏風山 (岐阜)

    2025.01.01(水) 日帰り

    新年🎍明けましておめでとうございます🙇今年もスタートはやはりここ!地元の屏風山へ👍少し風はありましたが恵那山からアルプスまでずーーと見渡せました🙆今年もたくさんのお山と景色に出会えますように🥰

  • 4
    10

    01:16

    4.3 km

    419 m

    屏風山(大草周回)

    屏風山 (岐阜)

    2024.12.26(木) 日帰り

    午後時間ができたので先日のトレラン復習もかねて大草コース いつもどおり北から南 習った走り方で下ると、以前より躓きが減り、うまくブレーキが効かせられる気がする 今度は笹平で試してみよう! 重い空で御嶽もアルプスも見えず、新春にとっておこう

  • 22
    30

    03:32

    6.0 km

    496 m

    屏風山・八百山・馬の背山からの黒の田東湿地🍁

    屏風山 (岐阜)

    2024.11.23(土) 日帰り

    土曜日どこかに登る計画を立てながら 気温低めの強風だと知り 諦めかけた!けど 鈴鹿の雨乞岳は断念したけど、屏風山を目指し 出発🚗³₃ 山友さんにお迎えに来て頂き、 朝からテンション高めな私🤣 空気はひんやりでしたが、 お喋りしながらの登山は最高! 📸も楽しい! 紅葉もまだ間に合った笑 落ち葉がいっぱいでフカフカでした。 黒の田東湿地は、今日はお手入れの日だったようで🤣おじ様達が草刈り機で、刈り込み中! 残念がら休憩が出来なかったけど、 また違う季節に訪れてみたい場所でした。 今度は、山友増やして行きましょう🎵 そして、友達の鈴鹿セブンコンプリート達成の為に、雨乞岳お供するよー🤣 いつも邪魔する私🤣🤣

  • 11
    19

    03:32

    6.2 km

    508 m

    北屏風山・屏風山・八百山・馬の背山

    屏風山 (岐阜)

    2024.11.23(土) 日帰り

    天気、気温、風、自宅からの距離、妻のご機嫌など様々な条件を検討、山友さんにも色々調べてもらい、お手軽に登れそうな初めての山、屏風山へ。 程よい距離で、息のあがるほどの急登もなく、気持ちのいい山でした。念入りな事前検証の甲斐もあり、大満足の秋のハイキングになりました。