北屏風山・屏風山・八百山・馬の背山・黒の田山
屏風山
(岐阜)
2025.06.13(金)
日帰り
4時半に起きれたので、5時半に出発。
道は5時台は空いてます🚙
岐阜方面、北に行く程晴れの予報、久しぶりに屏風山に行ってみようかと、思いました。
前回は大草登山口から登りました。その時は寿老の滝まで行けなかった。
調べていると、寿老の滝にも登山口があるようで、そっちから行ってみようと思って、日曜日に登った方の記録を参考に、登山計画を立てて出発しました。大草登山口からずいぶん走ります。最後は、車一台が通れるような一応舗装路を進んで、あと少しで到着という所で、山の斜面が崩れて木が道を半分塞いでいました〜上の土砂もいつ崩れてもおかしくない感じです。軽でなんとか通過できそうな感じでしたが、両側に水路もあり、こんな所でタイヤ落としたら大変だ〜と思い、すぐにバックで引き返しました。
カーブの細い道をバックするのは、難しかった💦 少し広くなった所でUターン。脱出成功!
どこかに届け出た方がいいんだろうか〜と考えながら、道の駅、山岡おばあちゃん市まで戻ってきて、少し休憩。
計画を立て直し、やっぱり大草登山口から登ろうと戻って、登り始めました。
登り始めも南登山道へ進むが、道がよくわからなくて引き返し、北登山道も少し迷いましたが、地図を見て、登山道を探して見つけました。登り始めがちょっとわかりにくいです。
黒の田湿地は人が少なくて、トンボや蝶々やトカゲがたくさんいました。新緑がまぶしい。
帰りは、黒の田山の方面へ
途中の道も花がたくさん咲いてて、川沿いで、いい道でした。
昨日、今日と、色々迷走したけど、無事でよかった!いい経験しました。