03:41
6.9 km
368 m
屏風山、黒の田湿地で焼きそば
屏風山 (岐阜)
2025.01.24(金) 日帰り
屏風山、暖かく快適な山歩きでした。いつもの慣れた山だと疲れる事もなく、気分もスッキリですね。1時間ほどで行ける低山、里山がいくつもあるので、ありがたいです。ランチは黒の田湿地で焼きそばを作りました。食後のコーヒーも美味!林道脇から少し入った所にある大滝観音、本当に大きな観音様でした。 静かで良い環境のなか感謝のお参りができました。
794 m
データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。
出典:Wikipedia
屏風山(びょうぶざん、びょうぶやま)は、岐阜県瑞浪市と恵那市とにまたがる標高794.1 mの山である。 岐阜県中津川市・恵那市・瑞浪市の市街地は、盆地の形でほぼ西南西-東北東方向に並んでいる。 その南方には定高性のあるひと連なりの山塊が市街地と平行に並んでいる。この盆地と山地との高低差は屏風山断層の運動によるものであり、屏風山はこの山地を構成する山の一つである。山頂に一等三角点が所在する。 中央自動車道の屏風山パーキングエリアの名はこの山に由来しており、南東の方角に屏風のような山容を望むことができる。
※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示
流域地図とは、地域の生命圏である流域を見える化した地図になります。この山を含む流域を確認してみましょう。
山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。