さすがは栃木県‼️
さすがは世界遺産 日光‼️
小田代ヶ原の貴婦人

静寂な世界
雨も止んで風も無い

聞こえてくる音は女子3人の笑い声
霧氷がキラキラ✨
⛄⛄⛄🐤
途中開けた所からは
雪原(小田代原)と日光白根山がドーンと✌️
線が重なっていく感じが好きです
音と同じ、音も重なる感じがいい

自然界では直線のほうがむしろ不自然
でも…鳩胸の脳ミソはまだ寝てま~すzzz
今日はずっと雪がチラついてる
道路もモフモフ🥰
Rain drops

小雨が降る幻想的な光景
雨の景色もたまには良いもんだ

モデルコース

赤沼茶屋-弓張峠 往復コース

コース定数

標準タイム 02:32 で算出

やさしい

8

  • 02:32
  • 7.1 km
  • 151 m

コースマップ

タイム

02:32

距離

7.1km

のぼり

151m

くだり

151m

標高グラフ

チェックポイント

このコースを通る活動日記

  • 19
    23

    04:47

    11.5 km

    366 m

    奥日光 庵滝の氷瀑🔰

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.16(土) 日帰り

    チェンスパとスパッツを買ってスノー❄️ハイクに挑戦だ!せっかくだから氷瀑🧊を見に行こう!と無謀にも勢いで奥日光 戦場ヶ原の先にある庵滝(いおりたき)に行ってきました。 初のチェンスパによるスノーハイクは、滑らずザクザク気持ち良く、なかなか楽しい😊 しかし、それは踏み固められた道だからであって、弓張峠から庵滝までの雪道に苦戦しました。まず、YAMAPは庵滝までナビしてくれないので先輩方の活動日記の軌跡を予習しておく必要があります。実際にトレースに沿って歩いていると分岐があり、どちらに行くべきか悩むことも多く、気がついたらツボ足トレースや風雪で埋まった古いトレースになることもありました。 嫁はさっさと庵滝行きを諦めてベンチで待つとのことなので、ここからは一人で。途中でハズレのトレースを引いてツボ足で進み、バランス崩して転倒あり、足元ばかり見ていて枝に頭をぶつけたりしつつ、無事に庵滝に到着🎉 氷瀑、ありました❣️ 初めて観ることができました。暖冬の3月中旬なので心配しましたが、なかなかの迫力に感動🥹 時刻も13時なので嫁に写真を送って足早に撤収しました。 初めてのチェンスパ、勾配の少ないコースで良い経験が出来ましたが、登山とは違って足裏あたりが筋肉痛になりそうな予感。。

  • 37
    86

    06:16

    11.5 km

    355 m

    戦場ヶ原

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.16(土) 日帰り

    前回の武尊山で雪山最後と言っちゃったけど、もう一度行きたくなって戦場ヶ原へ。 庵滝まで行けたらと思ってましたが、トレースがたくさんありすぎて何度か道迷い💦 かなり時間をロスしてしまい、急いで歩くのは危険なので、氷瀑は来年のリベンジ案件にして、雪山歩きや渡渉の練習として戦場ヶ原ハイキングに変更してきました。 後に氷瀑は半分普通の滝に戻っていたと聞き、来年に期待です。

  • 4
    33

    04:46

    10.7 km

    332 m

    スノーシューが履きたかっただけの回💦

    男体山 (栃木)

    2024.03.14(木) 日帰り

    タイトル通りです😅 庵滝まで行こうと思っていたけど、ソロでノートレース、ルート外れてからのリカバリーも難しくて沢にボチャるぅ💦 何度かボチャってる間に、片方のストックのスノーバスケット無くしたゎ😵 撤収~😅 だがしかし、帰りに寄った丸美屋自販機で大当たりの海老天入り天ぷらそばゲットォ~🍤

  • 25
    69

    04:23

    11.8 km

    374 m

    奥日光 庵滝

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.12(火) 日帰り

    氷瀑🥰 天気が悪い予報だったので、氷瀑目指すことに。しっかりトレースがあり、登山靴だけで進んでいけました。氷瀑の近くは念の為チェーンアイゼンを履きました。 綺麗な氷の柱に、感激しました。

  • 36
    32

    05:24

    11.8 km

    398 m

    庵滝 氷瀑探訪

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.10(日) 日帰り

    ※登山計画の段階で氷瀑までのルートが地図で表示されないため、注意が必要です⚠️ が、ありがたいことにしっかり雪の歩道が踏み固められていたため、迷うことなく安心して向かえました。先人の皆さまありがとうございます🙇‍♂️ 氷瀑に到着する手前15分ほどのところに小さな川を渡るところが3ヶ所あります。濡れないようにご注意を。 ....と思っていたのですが2つめの渡渉箇所手前に分かれ道があり、そちらを使うと残り2つは渡らずにそのまま氷瀑までたどり着けることが分かりました...行きのうちから知りたかった...。 氷瀑エリアでの休憩時間をとりすぎてしまいました。ご飯や写真撮影もあったのですが、何より景色が素晴らしすぎて...。しばらく離れたくなくなってしまいました笑 行きは約2.5時間、帰りは2時間弱での到着となりました。ご参考までに。

  • 34
    38

    05:00

    12.1 km

    374 m

    小田代ヶ原・庵滝 2024-03-10

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.10(日) 日帰り

    この冬もう一度スノーハイクしたかったのと、氷瀑が見たくて庵滝に行ってきました🧊 赤沼駐車場から軽アイゼンを付けてスタート‼️ 滝は2年前より凍ってる部分が少なかったのですが、なかなか見応えありました。 踏み固められたトレースで、気持ちの良いスノーハイクが出来て大満足です💯

  • 21
    23

    06:01

    11.8 km

    369 m

    庵滝-2024-03-10

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.10(日) 日帰り

    かなり…遅くなってしまいましたが😅 毎年恒例の庵滝🧊へ。 ここ数日の雪❄️でモフモフ。夜も降ったみたいで〜駐車場も積もってました♬ 毎年来てますが…過去一の雪の量の時に歩きました💦雪多いと疲労感ハンパない😂 でも〜スノーシューで遊べたし、庵滝のブルー🩵も見れたし😊 庵滝ブルー🩵に間に合って良かった❗️

  • 34
    53

    06:06

    12.4 km

    410 m

    今年も庵滝❄

    男体山 (栃木)

    2024.03.10(日) 日帰り

    昨日城山から日光ファミリー眺めてたらめっちゃ庵滝の氷瀑を見たくなりました😆😆 大分小さくなってるけど…美しさは健在💯😍😍 庵滝の氷瀑はピークを過ぎたからか訪れる人も少く滝の前でゆっくりできた☺️

  • 16
    79

    04:07

    11.6 km

    367 m

    ブルーアイス 庵滝 氷瀑 

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.09(土) 日帰り

    本日は狙ってた山は 風の影響で とても登れる状況ではなく 風の影響の少なく 氷瀑を 見に 庵滝 いおり滝に変更しました 久しぶり 赤沼ビジターセンターに車を停めて いざ庵滝まで 前日に振った雪の影響から チェーンスパイクかアイゼンかの選択に悩み考え 行ける所までチェーンスパイクで  最後まで チェーンスパイクで貫き通し 正解だった 信じています さて 久しぶりの氷瀑は 数年前の雲竜渓谷よりも 青みが かかり 僕個人的には神秘的 それて 食べ物に例えるならば 棒アイスのガリガリ君の色に似ている そんな氷瀑は 中止になった 上州武尊山より  輝いて 見えました 帰りに 温泉♨️そして 帰宅 今回お付き合いしてくれた 山友達様との 楽しい時間や 登山に向き合って 様々な話しは 僕にとっては プラスアルファ 感謝以外なにものでも ありません またご一緒出来る事を 祈っております  アザース

  • 11
    110

    04:08

    11.7 km

    377 m

    庵滝

    日光白根山・五色山・錫ヶ岳 (栃木, 群馬)

    2024.03.09(土) 日帰り

    3月9日土曜日、上州武尊山に行く予定でしたが、風が強くて厳しそうだったので、戦場ケ原の先にある庵滝へ行き先を変更。山友達と3名でスノートレッキングに行ってきました。 日光方面も前日にかなり雪が降ったようで、登山口からモフモフの雪。最初はほぼ平らな道を歩きます。小田代原を過ぎ、右手に戦場ケ原を見ながら車道を歩きました。分岐のところで山の中へ。この辺りから雪はどんどん深くなりました。私たちの前を歩いている方のおかげでトレースがあり助かりました。もしトレースがなければルートが分からず庵滝にたどりつくことはできませんでした。ラッセルしながらトレースをつけてくださった方々に感謝、感謝です。 庵滝が近づくにつれて雪はどんどん深くなり、膝下ぐらいになりました。少し傾斜も出てきて徐々にスピードも落ちました。 庵滝まであと少しのところで先行してラッセルをして下さった4名の方にお会いでき、お礼を伝えました。 いよいよ庵滝到着。3月でありながら2月後半から冬に逆戻りしかたかの天候のおかげで、立派な氷漠を見ることができました。気温はかなり低く、庵滝を見ながら行動食を食べただけで体がかなり冷えました。 下山は寒いのでさっさと降りました。 傾斜がさほどなかったので、チェーンスパイクで大丈夫でした。しかしトレースがなければスノーシューでないと厳しかったです。気温が低く、体がかなり冷えたので、帰りに中禅寺湖の温泉に寄りました。 がっつり雪山が続いていたので、たまにはスノートレッキングも楽しいですね。 ご一緒してくださった山友達に感謝です。 2年越しの上州武尊山は今年も叶わず、、、。来年リベンジします!