01:51
2.0 km
204 m
00:57
1.7km
188m
188m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
01:51
2.0 km
204 m
00:39
2.1 km
199 m
01:26
1.7 km
179 m
英彦山 (福岡, 大分)
2025.06.08(日) 日帰り
高住神社から移動して、奉幣殿へ 山友さんが大好きなオオヤマレンゲは、北岳はまだつぼみでしたが、こちらはピークを過ぎた頃 英彦山の三大名花 オオヤマレンゲ ヒコサンヒメシャラ ベニドウダン
02:20
2.2 km
232 m
02:25
1.8 km
174 m
01:56
2.4 km
225 m
英彦山 (福岡, 大分)
2025.04.06(日) 日帰り
先週火曜日に訪れた守静坊の枝垂れ桜 その時は五分咲き程度で週末には満開に近づくのでは?と予想し、再び会いに行くことに😊 時間も昼過ぎの方が人が少ないはずと予想、全ての予想があたり少人数のなか、満開になった桜を愉しむことができた✨ ◆なんちゃって動画✨ https://www.instagram.com/reel/DIH4opKTPQB/?igsh=MTFnYXIxMWdtZ3N3Mw==
02:14
3.2 km
223 m
英彦山 (福岡, 大分)
2025.04.06(日) 日帰り
芳子さんの日記見て、行って来ました。3年ぶりのしだれ桜🌸は見惚れます。 お暇な方は読んでね👇️ 今から約220年以上前に京都から英彦山へと株分けされた苗がありました。それが守静坊の枝垂れ桜です。京都の祇園枝垂れ桜はちょうど樹齢220年で枯死してしまい今は2代目ですが英彦山では奇跡的に今でもその当時のいのちを繋いで満開の花を咲かせます。とても幻想的で鳳凰が羽を広げたような広げたようなまるで仙境に咲く桜です。
00:56
2.8 km
194 m
英彦山 (福岡, 大分)
2025.04.02(水) 日帰り
先日はちょっと早かった守静坊の桜。大分進んだかな??と、再訪。しかし・・・寒い日が続いたせいか、あまり進んでいませんでした。代わりに、三椏は満開。
01:48
2.4 km
208 m
00:43
1.9 km
177 m