01:44
3.0 km
304 m
モデルコース
このモデルコースは、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。 事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。
01:36
2.7km
295m
295m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
01:44
3.0 km
304 m
01:14
3.0 km
292 m
牛田山・尾長山・二葉山 (広島)
2024.12.27(金) 日帰り
旅行に来たので、せっかくなら近所の低山にハイキングへ! 朝しか時間がとれないので、早朝から活動。以前から下調べしていた黄金山で日の出を見たいが、その前にも山歩きしたい。 ホテルからそれほど離れていない二葉山〜尾長山へ。広島東照宮に参拝してからと思っていたけれど、6時15分からとのこと。戻ってくるときに参拝しようと思い、整備された階段を上がる。 ところどころにある神様に一つ一つ手を合わせ、看板を読みながらあっという間に山頂へ。二葉山の山頂標識は見つからず。あるのかな? お次は尾長山へ。一旦町に出て団地の端から登山口が!こちらもあっという間に山頂へ。 下山してくると広島東照宮も参拝できたので、健康を祈願して黄金山へ。
01:36
2.9 km
302 m
01:00
2.8 km
289 m
牛田山・尾長山・二葉山 (広島)
2024.08.04(日) 日帰り
北アルプスに備えて山行をしなければ! あと先週買ったYAMAPのインソールを試したい! でも暑すぎてなかなか山に行けない😥 夕方から夜にかけて登ろうと思っていたけどお昼に雷雨⛈️のマークが💦 やっぱりそれまでに行こうかと定番の二葉山、尾長山へ。ほんとは牛田山まで行きたかったけど暑すぎて無理でした😭 虫の恐怖もあったけど虫はほとんどいなくて安心😮💨 下山後のソフトクリームを楽しみに何とか頑張り、アンデルセンのイチゴフロートを飲んで生き返った🥺 白木山訓練も行きたいけど暑さが怖い😨 やっぱ早起きして行かないとダメかな😣 インソールはすぐになじんで快適でした!
01:12
2.9 km
299 m
01:50
2.9 km
289 m
牛田山・尾長山・二葉山 (広島)
2023.09.02(土) 日帰り
今日は午後から中1の姪っ子を連れて、いつもの二葉山、尾長山へ⛰️ お天気は曇りで日差しも少なかったので、それほど暑くありませんでした。 姪っ子と2人の登山は初めてで大丈夫かな?って思いながら出発したけど、思ったよりも全然大丈夫で元気でした🙆♀️やっぱ子供ってすごい! むしろ私が派手に転けて、姪っ子がオロオロしてました😅 下山して広島駅のアンデルセンで2人でイチゴフロート飲んで帰りました🍓 また登りたい!って言ってくれて良かった〜😊
01:11
2.8 km
294 m
03:02
3.4 km
274 m
牛田山・尾長山・二葉山 (広島)
2022.06.18(土) 日帰り
先週に続き東区の二葉山から仏舎利塔経由で長尾山へ。 梅雨の合間の晴れ空で汗かき登山となりましたが、それ以上に景色を十分楽しむことができました。
01:21
3.5 km
329 m
02:37
2.7 km
291 m
牛田山・尾長山・二葉山 (広島)
2021.01.21(木) 日帰り
ちょと仕事帰りに一杯! が出来なくなった昨今。 それもちょっと寂しいので、またまたAW氏と (同じ会社の同僚なのである。)広島の夜景を見ながら軽くナイトハイク。そしてご褒美の一杯!を尾長山でやって参りました。 しかし、軽い気持ちで登ったものの、撮った写真を見返すと 写ってはいけないモノが・・・・。 皆様 心してご覧ください。。。