Tokyoに、

きてから、

きちんと、

あいさつしたかったのです。

かわるがわるの、

雑踏のなか、

しばし、

じっと、

OWL MILS🦉越しに、

見つめておりました。
ふわー
今日の、

この時間の、

この山は、

ひとりで来てはいけない...

じゃんけん✊✌️✋

ぐりこ✊️じゃだめよ。

✋パイナップル🍍

✋パイナップル🍍

連呼したい、

誰かと、

共有したい、

そのきぬち💛
根から、

天に、

向かい

戻って、

また、

ひとつになってる。

まー、

そゆことも、

きっとね、

あるだろう。

あっていいだろう。

そんな、

Onewayも。
高尾山口駅-清滝駅-高尾山-リフト山上駅 周回コースの写真
高尾山の山頂からの富士山🗻✨
曇りなので見えるとは思ってなかったのでびっくりしました!
お手軽に登れて山頂から富士山を拝める高尾山!
そりゃ日本一登られてる山なわけですね!
ちなみに関東の2位は筑波山かと思ってましたがヤマップの発表では塔ノ岳でしたね!
筑波山は観光客がかなり多いのでヤマップを起動して登ってるのは塔ノ岳が2位だったようです。
すっ
森の稜線
1号路から少し入れば美しい夜景が広がる♬

(金比羅台園地)
南方面は〜
うっすら見えてます😊

モデルコース

高尾山口駅-清滝駅-高尾山-リフト山上駅 周回コース

コース定数

標準タイム 03:38 で算出

ふつう

14

  • 03:38
  • 7.6 km
  • 563 m

コースマップ

タイム

03:38

距離

7.6km

のぼり

563m

くだり

564m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「高尾山口駅-清滝駅-高尾山-リフト山上駅 周回コース」を通る活動日記

  • 9
    70

    01:32

    7.6 km

    507 m

    高尾山で夕方山歩♪

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.10(木) 日帰り

    真夏日予報の休日。 こういう日は早い流れの川に立ち込んでやる鮎釣りが気持ち良いので昼間は近所の川で鮎達と戯れてました♪ 午後になり風が強くなり涼しくなってきたので高尾山へ。 現在来月の大キレット&ジャンダルムに向け減量中のためこの日は足の筋肉を使うことを意識しながら心拍数を上げて思いっきり汗をかきながら登ってみました。 最近は汗をかかないように登ることが多かったのですが、今年の山で一番汗だくになりながらこれはこれでやっぱり気持ち良い♪ 夏山シーズンに向けてちょっとギアを上げていきます💨

  • 12
    19

    02:30

    7.4 km

    532 m

    🥵高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.10(木) 日帰り

    山頂で稲荷寿司を食べることをミッションに高尾山へ。 6号路は終日登り一方通行、稲荷山コースは依然として通行止め。 平日.酷暑.昼過ぎ登山ということで静かな高尾山、大半はインバウンドの方々。 沢沿いの6号路はずっと日陰でしたが、最後の階段でへばってしまいました。🥵 山頂は曇り、直下の四阿で30℃くらい、遠くから終始雷鳴が聞こえるお天気でした。

  • 5
    10

    02:16

    8.1 km

    477 m

    平日の高尾山‼️

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.10(木) 日帰り

    おやすみをもらったので平日の高尾山へ いつもは遠慮する手水場を使ったり、すいている日ならではの高尾を楽しみました‼️ 本日はチーズタルトをいただきました 美味しかったけど うーん 天狗焼きに一票‼️

  • 2
    11

    02:29

    9.1 km

    681 m

    高尾山 7月10日

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.10(木) 日帰り

    先週と同じ6号路〜山頂〜3号路〜1号路。富士登山を想定した装備を試して課題確認する。 午後から天候下り坂予報、午前の山行で切り上げたが昼になるに連れ晴天となり山道ですれ違う人も先週より多かった。 本日知人が登山している富士山の姿は見えなかった。 新しいザックを試したが多少の違和感を解消出来ず富士山には従来のザックで行く事になりそう。

  • 2
    13

    03:49

    8.3 km

    564 m

    高尾山6号路→病院裏コース

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.10(木) 日帰り

    今年に入ってから多忙であまり山に登れてないのに気づいたら暑い🥵 夏の低山は無理せずにとお友達と樹林帯で木陰の多い6号路で登りました。 おしゃべりしてたらあっという間。最後の木の階段はしんどかったー。 日陰でも暑くて全身ずぶ濡れでした笑 下りは病院裏コース。 6号路は下りが使えないし、稲荷山コースも通行止めなので、この病院裏コースを下りに使うのはいい選択でした👌 日陰でも暑くてたくさん汗かいたけど,気分爽快。 やっぱり登るとまた次行きたくなりますね。

  • 18
    32

    01:51

    7.6 km

    642 m

    夕暮れ高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.09(水) 日帰り

    午後に日本橋の本社でつまらないミーティング😩 そのあと直帰するのも勿体ないので高尾山へ寄り道です(寄り道レベル超えてる😅) 都内の昼間の最高気温は35℃💦 日が沈む前とはいえそれでも暑い中、懲りずに高尾山 早く家に帰ってビール飲もっ!

  • 30
    18

    01:45

    7.4 km

    570 m

    高尾山・神変山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.07.09(水) 日帰り

    東京出張に合わせて、高尾山行ってきました❗ 前回は大岳山に行ったので、今回は日本一登山者が多い高尾山から富士山を見たくてチョイス。曇っていて富士山は見えなかったけど、東京にも素敵な山があって良かったです。ここ最近はロードバイクと筋トレばかりなので、山の脚慣らしにちょうどでした。 そろそろアルプスに行きたいです。