👏👏👏
高尾山ケーブル高尾山駅・薬王院・高尾山 往復コースの写真
高尾山ケーブル高尾山駅・薬王院・高尾山 往復コースの写真
🍁✨
いろはの森の階段、頑張って登ってもらいます⤴︎
高尾山ケーブル高尾山駅・薬王院・高尾山 往復コースの写真

モデルコース

高尾山ケーブル高尾山駅・薬王院・高尾山 往復コース

コース定数

標準タイム 01:36 で算出

やさしい

6

  • 01:36
  • 3.7 km
  • 244 m

コースマップ

タイム

01:36

距離

3.7km

のぼり

244m

くだり

244m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 38
    81

    02:51

    4.6 km

    324 m

    高尾山🎍登り初め (ケーブルカー往復です)

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.01.04(土) 日帰り

    登り初めは、昨年と同じ高尾山。 快晴☀️のいい天気なのに、西側の方だけ雲。富士山は見えませんでした。残念。 来る途中の電車からは、富士山が見えたので、もうちょっと早い時間なら、見えたのかもしれません。 代わりに?おやつ休憩の後に見たら、 陽が雲の隙間から差して、天使の梯子みたいになっていた😊☺️ 写真たくさん撮ってみましたが、うまく写らないな〜。 空気が冷たくて、気持ちいい。 日影や、陽が陰るとすぐに寒くなります。 温度計と熊鈴のセットを持って来るのを忘れたので、実際の気温は分からなかったけど、結構気温低かったのでは? 👟ルートは、楽々ケーブルカー+富士道の往復。 最近ずっと富士道ですねぇ。 🚋ケーブルカーは、登りは10分ちょっと待ちくらい。下りは、7分間隔運転のおかげで15分ちょい待ちくらいで乗れました。 🎍年始めなので薬王院にも参拝しました。 ではでは、今年も楽しくケガなく無事に山歩きできますように。

  • 5
    11

    02:23

    4.5 km

    410 m

    高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.01.04(土) 日帰り

    2025年登山始め! 良い天気で富士山も山頂から綺麗に見れました☀️ おみくじ引いたら凶だった😞

  • 8
    38

    01:34

    4.4 km

    233 m

    登り始めは高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.01.03(金) 日帰り

    あけましておめでとうございます 登り始めは、いろいろ候補がありましたが、やっぱり高尾山にしました 嫌がる娘を食べ物で釣って連れてきましたので、今日はリフトに乗りました ただ、もの凄い人でした 駐車場の方の話では、まだ少ないですとの事 やっぱり人気の山ですねぇ 安全と健康を祈って、お参りしてきました 今年も沢山の山に登りたいです ちなみに下山メシは、蕎麦とカツ丼のセットでした 美味しかったけど、食べ過ぎました

  • 6
    46

    02:42

    4.0 km

    204 m

    自身恒例の高尾山登り初め

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.01.03(金) 日帰り

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末、決して多くない忘年会や集りのあと、胃腸炎にかかり登り納めも回避する結果に。 登り初めは自身恒例の高尾山。薬王院経由で登頂してきました。 今年も新たな山に挑戦できるといいな。

  • 4
    43

    01:02

    3.9 km

    207 m

    高尾山

    高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

    2025.01.02(木) 日帰り

    謹賀新年🎍 本年も宜しくお願い致します。 今日は普段登山しない友人から昼過ぎに急に高尾山に初詣行こうと誘われたので往復ケーブルカーでまったりと🥾 下山後は大好きな焼肉🍖 この冬季休暇、摂取カロリーが...