振り返って日永岳の方角
緑が斑模様ですね...
林道は続く
日永岳前峰。1206m
日永岳登山口-日永岳 往復コースの写真
紅葉が最高
南側が開ける
林道終点まで下る
日永岳登山口-日永岳 往復コースの写真

モデルコース

日永岳登山口-日永岳 往復コース

コース定数

標準タイム 03:40 で算出

ふつう

15

  • 03:40
  • 5.8 km
  • 678 m

コースマップ

タイム

03:40

距離

5.8km

のぼり

678m

くだり

678m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 39
    40

    04:48

    6.5 km

    786 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2023.12.09(土) 日帰り

    日永岳はひながだけと読むんですね、今までにちえいだけと読んでました。 家から一時間半で行けるのに 行かなかったのは何故だろう。 仲越集落の分校P(10台以上駐車できる)より約1km先の 通行止めの橋に駐車。30分ほど林道を登ると登山口、ここらの山は 殆ど植林地、それを過ぎると 油断できない斜面のトラバースを行くと 丸い糞が(鹿、カモシカ)登山道がトイレでズート続く。 コルに着くと今度は痩せ尾根の 急斜面を木や根っこをつかんで 登っていく雪も出てきたので 用心にチェーンスパイクを装着する。 山頂に着いたら反射板がある。 360度の展望で白山、御嶽山、 穂高連峰も見える景色の良いところだ。 滑りやすいトラバースや痩せ尾根もあるので簡単な山ではなくしんどかった。

  • 24
    70

    04:33

    5.7 km

    740 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2023.12.09(土) 日帰り

    メンバーの要望と降雪が無かったので美山の日永岳へ3名で橋の点検で12時から13時の通行可能な時間に合わせてノンビリと行って来ました。 ここは稜線直下のトラバースと山頂直下の急斜面が核心部でした。 最初から急登が最後まで続き辛かったです。 早く下りれたのでランチがてら仲越の一軒家?Mさん宅に立ち寄り色々とお話ししながら楽しみました。 丁度ハクビシン?が罠に掛かって息絶えていました。 時間に合わせて行くと橋の前に停まっている車もメンバーの知り合いで何とか橋も通過できました。

  • 8
    22

    06:59

    5.8 km

    693 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2023.10.27(金) 日帰り

    クラブメンバーと日永岳。名前は聞いていても登る機会のなかった山。 急登あり、スリリングなトラバースありの楽しい山だった。

  • 16
    17

    03:19

    5.8 km

    687 m

    ぎふ百山 日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2023.05.12(金) 日帰り

    有給消化の山行 登山口までの道路が細く移動に時間が掛かりました。 登山道は反射板の巡視路の様ですが久しぶりにしっかりとした道で非常に歩きやすかった。 山頂は木が茂り展望は余り望めません。 清流と新緑に癒された山行となりました。

  • 18
    42

    03:20

    5.7 km

    700 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2022.12.07(水) 日帰り

    林道が冬期通行止めになる前に若葉30座達成ラストの日永岳へ•• 雪の前にのつもりが••チラホラ❄️(笑) 林道終点登山道入口付近からは樹々もうっすら雪化粧 途中からは登山道にも積雪 ••雪山の雰囲気、想定外の雪にビックリ😅 とこどこハシゴの急登も有り何とか山頂へ✌️ 山頂表示を取付けて📸 一瞬••青空が広がり雪とのコンストラストが映えて👌でした☺️ 双葉、若葉、60山達成•• 自己満足(笑)の山行でした。

  • 34
    17

    04:34

    6.1 km

    741 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2022.11.12(土) 日帰り

    登山口の渡渉は水無川 中盤に急斜面を横切る落ち葉でいっぱいの細い道があり、気が抜けない難所でした 全体的に明るくてしっかり整備されて使われている登山道だと思いましたし稜線上で風雪に耐えて立っているヒノキの巨木たちがかっこよかったです 山頂には三角点がありましたが山頂標識は見つけられず ちなみに谷の名前がYAMAPやネットの地図だと「ガッパ谷」となっていますが地元では「カッパ谷」と呼んでいたらしく少し昔の看板でも「カッパ谷」と書かれていました

  • 15
    2

    04:44

    5.9 km

    727 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2022.10.28(金) 日帰り

    60山ラリーの岐阜で登り残している1つ日永岳(ひながだけ)に挑戦した。 ガッパ谷の🅿まで車で入るが、駐車場はなく林道と私道の分岐点の道端に1-2台置けるスペース。 林道を歩き、林道終点が日永岳登山口となる。渡渉後すぐ右側の尾根から直登が始まる。 ルート上に標識や目印テープなどもほとんどないが踏み跡は明瞭で迷うことは無い。 1040P付近から急斜面トラバースが200mぐらい続き最も緊張する危険個所、ズリ落ちると50mぐらい下の谷底へ転落、そこを過ぎると尾根コル到達。西に向きを変え、尾根伝いに日永岳前峰を過ぎて反射板のある頂上へ到着。頂上東側が少し開けて御嶽方角の眺望が得られる。 下りも急斜面トラバース付近は要注意でした。一日晴天に恵まれ気持のよい山行でしたが、誰にも会わないソロ登山、無事下山です。

  • 10
    84

    05:41

    5.7 km

    701 m

    日永岳

    日永岳 (岐阜)

    2022.07.02(土) 日帰り

    今回は、相方と日永岳へ行って来ました❗ 舟伏山に行く道には入らず、最終迄詰めると日永岳への登山口が有ります。 林道を暫く歩き、左手川の横から登山開始。 今日は既に気温が高く、風も無い為じわじわと汗が❕ 登りとトラバースを繰り返し、漸く稜線へ。 此処からは心地よい風が癒してくれる。 頂上から下って来た先客の一人とすれ違う❗ 此処は熊が出るとの事。少し無気味で、ザックに付けている鈴を意図的に何度か鳴らし進む。 更に登ると前日永岳の標識が現れる。 その先に頂上の三角点か有るも、山名表示は無い。 分かっていれば、山名表示を作って持ってきたのにと後悔!😅 背の低い木々の下で昼食を済ませる。 頂上に有る岩に立つと、遠くの山々の展望が良い。 此処も奥深い落ち着いた山です❗

  • 26
    36

    04:26

    6.7 km

    856 m

    日永岳 23年振り2回目

    日永岳 (岐阜)

    2021.11.03(水) 日帰り

    美山の日永岳に23年振りに 会社OB Yさんと行ってきました 登山口は、県道200号 終点の仲越の分校跡ですが、林道を少し車で入り路肩の広い所に駐車しました 7:30頃 歩き出し、7:40分橋のゲートの登山口を通過します、しばらく林道歩きです 紅葉が見頃です、8:10頃林道終点の登山口を通過、これからが巡視路歩きとなります 見覚えある金属の階段から本格的登山道です 尾根の急登で高度を上げて行きます 樹林帯の展望の無い単調な登りが続きます 急登を過ぎ、巻き道になると道幅の極端に狭い所で特に注意です その後の急登にはロープがあり、高度をあげます 稜線に出ると展望が開け遠く名古屋の高層ビルまで見えました 西に向かい稜線歩きです、ここも足元注意です、右側に山頂の反射板が見えました 後は、日永岳前峰を通過し反射板奥の三角点のある日永岳山頂に、9:40に着きました 歩き出しから 2時間10分程掛かりました 狭い山頂には、日永岳のプレートも無く、マイナーな山の印象です 山頂の岩から雪を被った、北アルプスから御嶽山まで、シルエットですが、中央、南アルプスまでみえます 風も無く、穏やかな天気です 山頂で早い昼食を食べて休憩しました 10:24山頂を出発、急な下りを気をつけて歩いて 12:04車に戻りました 結局 誰とも出会わない静かな山歩きでした 穏やかな天気の中、紅葉も楽しめました