河童橋-新中尾峠-中尾峠-焼岳 往復コースの写真
下山していきます。
途中の岩稜帯ではイワヒバリが沢山いました
つぶらな瞳をしています。
おぉー!
やっと見えたよ、焼岳!お天気良いうちに登りたいね。
だけど、焦るな私!!母のペースで行くよ。
ツガの実か何かを食べています。
展望地からの景観
振り返ると あー美しい
今なら何でも許せる
河童橋-新中尾峠-中尾峠-焼岳 往復コースの写真
梓川からの焼岳  キレイ
ガスに隠されているが
時々現れる霞沢岳方面

モデルコース

河童橋-新中尾峠-中尾峠-焼岳 往復コース

コース定数

標準タイム 07:29 で算出

きつい

28

  • 07:29
  • 12.9 km
  • 1087 m

コースマップ

タイム

07:29

距離

12.9km

のぼり

1087m

くだり

1087m

標高グラフ

チェックポイント

このコースを通る活動日記

  • 29
    23

    07:37

    10.3 km

    1048 m

    焼岳(北峰)

    槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)

    2023.10.21(土) 日帰り

    焼岳行ってきました。 雪で且つ強風でしたが、山頂に皆で行けて良かった。 良い経験になりました😊 次は天気が良い日に行きたい☀️

  • 11
    24

    07:10

    9.7 km

    1050 m

    焼岳(北峰)

    乗鞍岳 (岐阜, 長野)

    2023.10.17(火) 日帰り

    念願の上高地へ!!!サイコーすぎた!! ⚫︎さわんど第3駐車場1日700円/1泊2日1,400円 お手洗いあり ⚫︎さわんどバスターミナルから大正池とかまでのバス 代往復 2,400円(チケット購入の際、クレカはどのブランドも使えるが、今回出発直前に買おうとしたため時間がかかるからと現金払いになったのでそこご留意ください🙇‍♀️) ⚫︎ さわんどゾーンから大正池までの【普通車】タクシー代 片道 4,000円(4人で乗れば1人1,000) ⚫︎焼岳小屋に和と洋のボットン便所(100円)とハンドソープあり ⚫︎硫黄の香りが濃かった! ⚫︎紅葉は、もうちょい先??いや、終わってる?笑 欧米人の登山者が沢山いました! 私たちが登る頃彼らは下山しており、何名か普段着みたいなセーター着てました笑笑 カップル登山者は荷物を彼が持ち 彼女は手ぶらでステキだなと思いました〜🥰

  • 15
    29

    02:44

    8.0 km

    1035 m

    焼岳 94座目

    乗鞍岳 (岐阜, 長野)

    2023.10.17(火) 日帰り

    【アプローチ】 6時30分松本駅発 8時30分上高地着 【形式⠀】 サブザックピストン 【ルート⠀】 上高地から 【消費食料水分⠀】 水300mlようかん×2 ブラックサンダー×1 【感想⠀】 奥穂と槍に行く前の準備運動として 焼岳を選択。序盤は泥道でスリップしそうになることが多かったです。 まさに油断大敵な 山行でした。 槍穂高は完全に雪が被っており今日の晴天でどれくらい溶けるかが勝負ですかね。。 2回目の挑戦ですが、もし山頂まで進めなく 撤退しても、何度でも攻めたいと思います。 来週も1週間連続秋晴れですからね

  • 56
    3

    07:34

    11.8 km

    1117 m

    焼岳 (上高地ピストン)

    霞沢岳 (長野, 岐阜)

    2023.10.14(土) 日帰り

    焼岳 噴火警戒レベル1、活火山であることに留意 焼岳の形成は15,000年前頃から始まり、最近1万年間にも溶岩や火砕物の噴出が続き、約2,300年前には最新のマグマ噴火が起こった。この後も4回/千年の割合で水蒸気噴火が発生している。1907〜39年にかけては毎年のように噴火していて、1915年には噴火で発生した泥流で梓川が堰き止められて大正池が形成された。 火山性地震が増加したことから2022年5月に噴火警戒レベルが2に引き上げられたが、現在はレベル1に引き下げられている。 (参考:気象庁、地質調査総合センター) 🌋 熊騒動も落ち着いた(?)しもうすぐ上高地側の登山道閉鎖されるし来年噴火しないとも限らないし…土曜日なら天気良さそうってことで前から行きたかった焼岳へ! 急遽行くことにしたのでアルペン号往復4列での予約になったけどラッキーなことに帰りは合同便になって3列シートのバスで帰れた✌️✌️✌️ 焼岳はヘルメット着用が推奨されているのでもちろん着用。焼岳小屋でもレンタル可能。 山頂から下山し始めたとき、山頂付近の登山者が大きな石2個を落石させたらしく(割れて2個になった?)、直下にいた私の頭上に落ちてきた。途中で斜面にぶつかって落下方向が変わったので運良く自分には当たらなかったけど、やっぱり落石の危険があるところではヘルメット被った方がいいということを身をもって実感した…😵‍💫 猿は見なかったけどアナグマは見た🦡

  • 15
    11

    08:04

    13.0 km

    1067 m

    焼岳(北峰)

    乗鞍岳 (岐阜, 長野)

    2023.10.08(日) 日帰り

    newオスプレーデビュー戦ということで慣らしに行ってきました! 高校の時のイーサーからサイズは30lほど小さいが、背負い心地はさすが定番中の定番ケストレル38で腰でほとんど背負える懐かしい感覚でした 焼岳の所感 ・歩くに連れて山の表情、景色がどんどん変わるため飽きずに楽しい ・活火山のためあちこちから蒸気が上がっており、この時期には優しい温かさを感じられる ・梯子があったりと適度に本格的な山を感じられるポイントがちらほら ・槍ヶ岳、穂高岳が綺麗に見える ・上高地側からのトイレは焼岳小屋ぐらいしかないので要注意 来週の常念、蝶ヶ岳に向けて良いトレになりました ちなみに松本のおぶ〜はリコメンド Close

  • 9
    15

    07:07

    13.7 km

    1082 m

    焼岳

    槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)

    2023.10.08(日) 日帰り

    上高地小梨平に前泊して焼岳へ 雪化粧の穂高、乗鞍もバッチリ見えました