わたし、この景色を忘れません‼️
五色ケ原、気に入りました。
生きていて良かった😊
スゴ乗越からの朝焼け
越えてきた越中沢岳
めっちゃかっこいい山だったね
スゴ乗越小屋の辺りは晴れて虹🌈こちらはまだ雨☔
虹の右手に小屋が見えるんだけど😅
薬師岳⛰️
どこを見ても素晴らしい
て、言ってたら日本海側から雲が上がって来た
スゴ乗越小屋が小さく見えてる
毎朝こんな景色の中歩いてました。
雷鳥発見

モデルコース

五色ヶ原-鳶山-越中沢乗越-越中沢岳-スゴ乗越 縦走コース

コース定数

標準タイム 05:00 で算出

ふつう

18

  • 05:00
  • 6.0 km
  • 689 m

コースマップ

タイム

05:00

距離

6.0km

のぼり

689m

くだり

908m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 41
    16

    06:01

    6.1 km

    676 m

    室堂から折立縦走2日目

    立山・雄山・浄土山 (富山)

    2023.08.01(火) 日帰り

    五色ヶ原山荘からスゴ乗越小屋まで。 コースタイム5〜6時間ほどなんでゆっくり景色堪能しますが、結構アップダウンやら斜面やらあってくたびれました。 スゴ乗越小屋からの登りの人大変そうやった。

  • 28
    29

    07:44

    5.9 km

    651 m

    薬師岳縦走2鳶山・越中沢岳・スゴノ頭

    立山・雄山・浄土山 (富山)

    2023.07.30(日) 日帰り

    立山も3日目。 薬師岳縦走は2日目。 五色ケ原山荘は お風呂も入れて 快適に過ごせました。 今日は 雪渓がトンビの形に見える という鳶山を越えて 越中沢岳も越えて スゴノ頭を目指します。 今日も朝は晴天 鳶山は360度眺めが良くて 遠くは劔岳。槍岳。 笠ヶ岳。うっすら 白山も見えます。 名だたる山が 見渡せとても良い山です。 ここからいくつも アップダウンを繰り返し 越中沢岳前後から 曇りが沸き上がって きて午後からは白くなります 今回はこのパターンが おおいですが 雨はなんとか大丈夫そう。 スゴノ頭までの ルートも険しい。 踏みはずせば 確実に真っ逆さまですね。 慎重に岩場を選びます。 今日のルートも たかだか6キロなのに 地図情報より時間が かかります。 急に樹林帯に入り しばらく行くと 本日の山小屋に到着。 どっと😩疲れた

  • 47
    29

    07:24

    6.8 km

    756 m

    スゴ乗越(のっこし)小屋 室堂~薬師岳 ダイヤモンドコース 2日目 

    水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳 (富山, 岐阜)

    2023.07.17(月) 日帰り

    2日めは快晴、気持ちいいぞぉ 撤収中 風で飛んだテントを掴んだら、ポールが折れた! 新品のテント、今日がデビューだったのに 生地の方も穴がポチっと空いてる(´;ω;`)ウゥゥ ポールの修理って どれくらいの値段、日数なのかな 悶々としながらスタート (一本が真ん中で折れただけだったので ポール1本700円、取り寄せ2日ほど、 ハイマートベルクさんがサービスで付け替えをして下さいました。 ありがとうございます) 小さく見えてた槍や水晶が次第に大きくなり 薬師岳へ向かう景色は最高 鳶山(とびやま)まで登ったら 越中沢乗越まで300m一気に下り 越中沢まで250m上がり と、大きなアップダウンが続きます スゴの頭からの下りは 傾斜がきつくポールを畳んで通過する岩場があったりで 次第に体力消耗 スゴ乗越とはスゴの頭から下りきったポイントの事と知りました 暑くて喉の渇きが激しい 水が無くなってしまい、計算ミスを反省 相方ちゃんが水を飲ませてくれる ありがとう 今日の大きな目的 スゴ乗越(のっこし)小屋のチベットカレーを食べたい 13時着目指すが コースタイム通りに歩けない 足の調子が悪い相方に無理させて申し訳ないけど シェアしてるテントを持つから、 ちょいスピードあげてもらっていい? 五色が原でテント泊してた沢山の人達の内 どれくらいの人がスゴ乗越キャンプ場を目指してるのだろうか スゴ乗越小屋は10張のみ そしてチベットカレーを食べたい そこそこ傾斜のある登山道を歩きながら 地図を見て なぜ、なだらかなルートだと思ったのだろう… 小屋が見えた! と思ったら少し下り 登って小屋が見えたら又、下るという 小さなアップダウンで気持ちがやられる 越中沢岳の山頂にあった 「スゴ乗越小屋は見えてから遠いよ」の看板を思い出す 脱水してクラクラ もはやカレーでなく水、水が欲しい よろよろと13時15分に小屋に着いたら 軽食は13時まで そもそも今日はご飯物なく麺類のみ 更にチベットカレーはメニューとしても無くなっていました 私が、このルートに行きたいと思い始めてから5年以上たっている 頑張ったお蔭でテントは3番乗り (最終5張で全然急ぐ必要なかった(笑)) 電波、テント場の入り口辺りに立つとありました 晩ご飯を注文して小屋泊の皆さんと情報交換しながら食事 遭難対策から来られてる小屋番のおじさんは面白い方でした 折れたポールに付ける部品が見つからなくて テーピングをグルグル巻いてもダメ 割り箸を添えてもダメ と色んな物を巻いていたら 向かいのテントの方が部品を下さり本当に助かりました ありがとうございました! 3日間通して、この区間が一番こたえた気がする

  • 25
    46

    07:49

    7.2 km

    764 m

    TJAR歩いてみた 5日目 五色ヶ原〜スゴ乗越

    水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳 (富山, 岐阜)

    2023.07.17(月) 日帰り

     本日は五色ヶ原キャンプ場で3:00に起床。昨夜は食欲が出ずにそのまま寝てしまったので、まずは食事。アルファ米の山菜おこわ。  4:00に撤収を開始した時には周囲もほとんど作業を始めていた。今日はいい天気。4:44の日の出の時間にはほとんどの人が外で雄大な風景を眺めていた。  5:15に行動開始。最初は五色ヶ原を南に間違えてしまったが、湿地に木道の設置されたいい風景だった。そのまま歩いてもいいなと思ったぐらい。  改めて5:32にキャンプ場をスタート。遠くに槍ヶ岳が見え始めた。  6:00に五色ヶ原山荘に立ち寄り、キャンプ場代を支払ったのち、南に進む。山が美しい。下界では見ないタイプの花が盛りを迎えている。  6:50に鳶山(2616m)の頂上に着く。一昨日に登った剱岳、昨日登った立山連山を初めて目にした。よくもあんな山に登れたものだと感心してしまう。  スケールの大きな山が続く。歩いている人は少ない。1時間に1人、2人とすれ違う程度。   7:34に越中沢乗越(2356m)到着。ここで同じ方向に進む男性に追いつきしばらくお話ししながら小休止。  ここからはかなり長い登りが続く。天気が良く、道も良いため、疲れは感じない。ゆっくりペースで進んで、9:15に越中沢岳(2591m)に到着した。山頂では北に向かう静岡からのカップルとお話し。男性が東海自然歩道制覇者であることがわかり、話が盛り上がる。  30分ほども会話を楽しんだ後で先に向かうことにする。本日の目的地のスゴ乗越小屋はすぐ先に見えるのだが、アップダウンが激しくて、3時間ほどかかるという。  行動再開した後は激しい下り。カップルが言っていたとおり、すぐそこの小屋なのに3時間というのはまんざらでもなさそう。  さらに激しい登りを歩いて11:13にスゴノ頭(2431m)に到着。ここからまたもや激しく下り、12:00にスゴ乗越を通過。ここから小屋までのコースタイムは40分。実直に歩いたつもりだが、13:02にようやくスゴ乗越小屋に到着。ここでキャンプ場使用の申し込みをして行動終了。今日は早速テントを設営して、ずぶ濡れの機材を乾かすこととした。

  • 33
    16

    05:50

    6.8 km

    777 m

    五色ケ原〜スゴ乗越小屋 2日目

    水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳 (富山, 岐阜)

    2021.09.14(火) 日帰り

    今日はスゴ乗越小屋を目指します。スゴ乗越小屋のカレーを是非食べてみたい🍛 天気はどんより曇り空☁️けど遠くの槍まで見渡せる。 越中沢岳の下りがなかなかで明日登り帰るのが憂鬱になる。 越中沢岳山頂は素晴らしく見晴らしが良い! 後はスゴノ頭を超えるだけだがこれまたキツい!小屋は見えてるのになかなか着かない。 何とか小屋に到着したがカレー無しでうどんを美味しく頂きました。 その後テントを張りマッタリ。 本当は薬師岳でも行きたかったがちょっとキツい。 明日の朝には折立の通行止めが解除されている事を願って眠りにつきました🌙

  • 37
    43

    10:15

    6.3 km

    680 m

    爺いの気楽な一人旅 パート2 立山-上高地大縦走 5日目 鳶山・越中沢岳・スゴノ頭・スゴ乗越小屋

    立山・雄山・浄土山 (富山)

    2021.09.05(日) 日帰り

    お天気もまずまず、距離もさほどでは無いという事で気持ちはウキウキ😙 スタートも五色ケ原の広々とした草原 とっても爽やかー 🥰 最初のお山は鳶山です、五色ケ原山荘の正面には鷲岳が有りますが登山道は無いみたいです。 大好きな笠ケ岳も見え、鳶山の山頂ではガスが引くのを待ちながらメールなんかしたりしてゆっくり過ごしました。😚 でも越中沢岳を越える辺りから今まで歩いた道の中でも難易度が高い道でチビの私は大岩に苦戦しました😅 スゴ乗越の手前で弁当🍱を食べてたら、若い男性二人組のトレランの方が来ましたが、室堂から入って折立迄だそう😳エッ今12時だけどバス16時頃まで😳そんなに早く行けるの❓❓ 後は怖い道を歩きながら間に合ったのかなー⁉️ だってそれを逃すと金曜迄バス無いからなー。 だけど人の心配してる暇はない事が自分に降りかかります、道は厳しいスゴ乗越迄遠いし、小屋の名前がスゴ乗越小屋なのにぜんぜん遠い、おまけにまたまた雷⚡️と雨☂️が慌ててカッパ来て走る、ちっとも着かない、おまけに道が崩落😳😳😳してる間違えたのかと暫く戻ってみるが無いGPSを見るもこんな時に限って表示されない、もう一度さっきの場所へ、左側にトラロープが有ったがあてにならないのでロープを持ちながら四っんばいで登った😮‍💨 今日も雷⚡️プラス崩落地でアー怖かった😱 小屋で聞いたらもう随分そのままらしい。😊 客は私一人 後でテン泊の四人組が素泊まりで入った。 🤗