04:48
6.7 km
597 m
滝上山・平岩山・妙見山・題目山
天橋立トレイル (京都)
2023.08.13(日) 日帰り
天橋立トレイル行ってきました。滝上公園を出発し金引の滝がゴールのコース。途中、道を間違えること2回💦予定時間より遅くなりましたが、なんとか無事に帰ることが出来ました。
モデルコース
このモデルコースは、破線ルート(通行の難易度が高いルート)を含んでいます。 登山経験や装備を必要とする場合がありますので、十分な計画のもと山行をお願いします。YAMAPの地図について
03:03
4.9km
383m
454m
04:48
6.7 km
597 m
天橋立トレイル (京都)
2023.08.13(日) 日帰り
天橋立トレイル行ってきました。滝上公園を出発し金引の滝がゴールのコース。途中、道を間違えること2回💦予定時間より遅くなりましたが、なんとか無事に帰ることが出来ました。
04:53
8.8 km
536 m
天橋立トレイル (京都)
2023.05.28(日) 日帰り
山の会メンバー3人で「天橋立トレイル」へ初挑戦。 道の駅に車を止めて、滝上公園の入り口まで歩く。 少し登ったところで天橋立がきれいに見える展望台に到着。 その後、平岩山、妙見山まで急登でロープを持ちながら登る。 妙見山頂上で昼食。木陰があり心地よい風と鳥の鳴き声が聞こえる。 次は題目山までロープが張ってある急な下り坂…。 到着すると、眺望の良い開けた場所になぜかポストがある。また箒も。 みんなで取り忘れていた記念撮影をして、帰りのスポットである金引の滝を目指す。 途中、先行していた友達が道を間違えていることに気づき、呼び戻す。 今日は登山口から金引の滝まですれ違う人はおらず、「こんなことは初めてだ!」と皆、共感。 滝には観光で来ている人がたくさんいた。 マイナスイオンと涼しげな空気をいっぱい吸って帰路へ。 滝の入り口には新しいトイレが出来ていた。
06:17
9.8 km
521 m
04:49
11.3 km
587 m
天橋立トレイル (京都)
2023.05.21(日) 日帰り
2年ぶりくらいの登山。 仕事が変わってめっきり山から離れてましたが、やっぱりきもちいい! 体力落ちてました。。また時間作っていきたいな。
01:53
8.4 km
570 m
01:39
9.0 km
629 m
02:06
8.7 km
527 m
天橋立トレイル (京都)
2023.05.04(木) 日帰り
天気がいいので、宮津に行きトレイルコースを回りました。(歩きですが・・・)最初の登りはつらいですが、ところどころ視界が晴れ、きれいな天橋立を眺めながら縦走することができます。大好きなつつじもまだ残っており満足できました。
04:00
8.7 km
511 m
天橋立トレイル (京都)
2023.05.03(水) 日帰り
GW遠征3日目!宿(由来)から宮津まで戻って、昨日下見しといた"道の駅 海の京都 宮津"に車を駐めて天橋立トレイル、4時間ピッタリの山行🥾💦 詳細はレポ写真をご覧くださいませ🍀 道の駅 海の京都 宮津 http://michinoeki-miyazu.jp/
04:02
8.7 km
536 m
天橋立トレイル (京都)
2023.05.03(水) 日帰り
GW遠征その⑤ 由良のお宿から宮津に戻って天橋立トレイルへ🥾🎶天橋立は何度も見ていますがお山歩きで見るのは初めて🤩道の駅から周回して楽しみました~👍 このあとは福井県へ移動しました🚗💨
03:58
8.7 km
541 m
天橋立トレイル (京都)
2023.04.29(土) 日帰り
前日しこたま飲み食いしたうちの3人+1人の母で公民館主催の由良ケ岳一斉登山に参加するぞ!と意気込んでかえるんと集合しましたが何と3日前から延期決定しておられました😂 友達母娘を待ちながら由良ケ岳は2人とも登ったことあるので中止ならちゃう山しよかと行き先決定⛰友達母娘は思い出もあるしそのまま由良ケ岳登るとのことでいつもの弥次喜多で日本三景詣でに行ってきました。 天橋立も観光の方は多分多かったと思われますがお山で出会ったのは一組だけで(それがまさかの豆くぼ様御一行😆)いいデトックスになりました。