01:57
2.2 km
223 m
モデルコース
01:25
2.3km
237m
237m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
01:57
2.2 km
223 m
01:43
2.3 km
213 m
01:02
2.1 km
219 m
菩提寺山 (滋賀)
2025.03.11(火) 日帰り
久々の平日休み。 天気予報では曇りが朝から雨。 全然やまない😢 昼過ぎてから少し小降りに。 前から気になってた菩堤寺山に。 スタート時は雨がほぼやんでる。 前半は林道で途中から急に登ります。今回は反時計回りに。 登りやすくいい感じ。 東展望岩の岩の上に行く橋がいい感じに。 滑るので気をつけて岩に。 西展望岩では三上山(近江富士)が見えるはずがまったく見えない。 ほどなく山頂へ。景色はなし。南峰も行き下山へ。 急な坂で下りは雨でぬかるみ滑るのでストックあったほうがいいかなと思いました? サクッと1時間で下山しました。 天気のいい時にまた行きたいと思います。
00:57
2.3 km
220 m
00:57
2.3 km
221 m
01:45
2.2 km
224 m
菩提寺山 (滋賀)
2025.02.21(金) 日帰り
気になってた菩提寺山へ 誘ってくれた山友さんと😄 🅿多目的グランドからスタート 整備がされててとても登りやすく地元の方数名とすれ違い 人気のお山なんですね お花の咲く頃が楽しみだな
02:05
2.7 km
259 m
菩提寺山 (滋賀)
2025.02.15(土) 日帰り
今日は菩提寺山に来ました、養老山に行く予定でしたがあまりにも雪がある為、アイゼン(まだ購入していない😓)がないと危険⚠️だと思い諦めてここにしました。 それと昨日、山友(会社の同僚)が山さんラーメンの美味しそうな画像を送ってきたのでここでしょうになりました。😉 三上山の隣りで分かりやすく菩提寺小学校を目指せばすぐでした。 多目的グランドの傍を超えたら山頂の案内が出てきて登山口まですぐでした。 登山口はいきなり登る階段みたいになっていて 焦りましたけど難なく登れて一安心、そのあとはゆっくり登りが続くと思いきや岩岩ゾーンだったり飽きのこない山道でした。 最初に辿り着いたのが東展望岩、橋がかかっている断崖絶壁の岩、ゾクゾクしました。 次は西展望岩、ここの景色はとても素晴らく、三上山が右側に鎮座、野洲川が右上から左下に大蛇のように伸び、後ろに湖南アルプスが構えていました。 こんな素晴らしい場所に素晴らしい方とお会いしました、YAMAPではカメクライマーさんとおっしゃる方で、西展望岩から下へザイルとかカルビナを使い下へ気持ちよく滑り落ちていくようにスムーズに降りて行かれたのを目の当たりにして、相方と二人で感動しました。 以前、鈴鹿の御在所岳で遠くから別のクライマーの人を見た時はそんなに感動はなかったのですが、今回はカメさん(あえてそう呼ばせてもらいます、申し訳ありません。🥹)といろんなお話しを聞かせてもらい目の前で実践を拝見し て興奮しました。🤩 重複した感想ばかりですがほんとにありがとうございます。‼️ 挨拶もそこそこにまた山頂に向けて進み南峰でコーヒータイムをして下山しました、 もうひとつお楽しみ🍜に向けて足早に下りてきて、有無を言わせず山さんラーメンに直行しました。 山友が前の日にラーメンPをLINEにあげてきたのでガマン出来ず、この山にしたのです。 でも短時間でサクッと登れてアクティブ感もありの楽しい山行でしたー。😆
02:01
2.5 km
238 m
菩提寺山 (滋賀)
2025.02.15(土) 日帰り
「Instagram動画」 https://www.instagram.com/reel/DGdWA66PsZQ/?igsh=MTN6cmJybDJuOTB6 No.1 今週は日曜に山行予定でしたけど 天気が微妙なので 快晴の土曜に決行 またまた滋賀の低山 菩提寺山と 十二坊へ 駐車場と山頂で 地元の方とお会いしました 皆さんスゴい親切な方で 気持ちのいい山歩きが出来ました ありがとうございました Refill mountain climbing To be continued➠
01:19
2.4 km
220 m
菩提寺山 (滋賀)
2025.02.15(土) 日帰り
本来なら三上山(近江富士)へ登る予定でしたが…やっぱり未だ未登の山にしようと三上山近くの低山に山替えしました。 お初の山をソロで歩くと楽しい…私ゃ陰キャだったと気付いてしまった🤣 round①として菩提寺山を反時計回りに周回し2ピークをハント。 登山道も整備されていて地元の方々に愛されている山と思いました🥰 しかし…愛されているはずなのに全く他の登山者とスライドしませんでした😅 その様子はキャプションをご覧下さいね〜 その後round②へ続く🤗
01:06
2.3 km
219 m