見上げると太陽にハロが…
ヤマッパーのKEIKOさんと初バタリ😆
いつも楽しそうに登山する姿を日記で見てましたー
手稲山 往復コースの写真
下山完了!
海は雲海
景色はモヤーンだなぁ🤔
車から降りるとなまら暑い💦
スタートです☝️
あれ?子どもだった
山頂から

手稲、石狩方面雲海

モデルコース

手稲山 往復コース

コース定数

標準タイム 02:25 で算出

やさしい

10

  • 02:25
  • 3.9 km
  • 448 m

コースマップ

タイム

02:25

距離

3.9km

のぼり

448m

くだり

448m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「手稲山 往復コース」を通る活動日記

  • 17
    177

    01:11

    4.0 km

    449 m

    夕活の手稲山

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.08(火) 日帰り

    仕事で腰のあんばいを悪くして、午前中に整骨院で揉まれ、その後に手稲山に行こうかな?と思うも、茹だるような暑さ…💦 そんなこんなで、一度昼寝してから夕方の涼しくなってから手稲山へ😆 それでも暑くて、汗ダクオジサンになっちゃいました🤭

  • 18
    48

    02:10

    3.9 km

    449 m

    手稲山

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.07(月) 日帰り

    連日、真夏日の札幌。 短いコースと言う事で〜 近所の手稲スキー場コースへ⛰️ 早朝からサクッと行ってきました👣 海は霞んでいました〜

  • 7
    177

    02:10

    4.0 km

    449 m

    手稲山 暑さトレーニング

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.06(日) 日帰り

    今日は手稲山⛷️コース 🌲なしカンカン照りコース😡 朝から気温上がってる🥵 暑くて茹だった🫠 山頂からサッサと下りて 🚠乗り場に避難し 休んで下山🥾 汗だく💦 ♨️GOだ‼️

  • 24
    94

    02:26

    5.8 km

    454 m

    灼熱の手稲山💧

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.06(日) 日帰り

    とにかく暑かったです💧 お花撮りに登っただけなのに汗ダラダラで。 でもやっぱり可愛いお花を見ると撮っちゃいたくなるんですよねー笑 ベニバナイチヤクソウの群生が素晴らしかったです。 山頂でまあささんご夫妻とバタリ! 久々の再会でした! ご夫婦でサングラスをかけていらっしゃったのでどなたか分からなかったのですが、お声を聞いてもしかして?と。 またどこかでお会いできますように。

  • 6
    40

    02:13

    4.7 km

    458 m

    手稲山

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.06(日) 日帰り

    暑くなるから早めに登ることに。 でも、なんだかんだで8時。 暑くなり始め、汗が目に入る。 山頂て写真撮り、ケルンまで行ってみることに。 山頂より少し涼しくて、いい景色が見れました。 リフト乗り場で少し休憩。 下山時、ベニバナイチヤクソウをいつも見れるところで探したが、見付けれなかった。 そして、転んで、ポールを離した。 持ち直したら、なんか左側が… ガサガサな感触。 ポールの持ち手部分に草でもついたかと思ったら、毛虫😱 慌ててポールを投げ、ウエットティッシュで手を拭きまくる。 ポールを石にトントンしたら毛虫はとれて、ポールの持ち手も拭いて下山。

  • 30
    51

    02:18

    4.2 km

    454 m

    丁寧丁寧丁寧に登るよ 手稲山

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.06(日) 日帰り

    来週に学校祭を控えて準備作業をする生徒がいるので担任団は休日返上で登校することになりますが、今日の私は午後から当番です。午前中は空いているのです。 そんな訳で短時間で登れる手稲山のスキー場コースに行ってきました。久しぶりに雲海も見られました。午後からも頑張れそうです!

  • 11
    43

    02:33

    7.7 km

    462 m

    手稲山

    手稲山・奥手稲山 (北海道)

    2025.07.05(土) 日帰り

    前日の樽前山が不完全燃焼だったのでホームでリベンジ笑 天気☀️で雲海も見れて最高‼️