絶景
登山口
綺麗
立派な避難小屋🛖
この下に木道があると信じて❗️
うぉー!いい眺め!
ここ良いなぁ~
ハート型の池塘と小岳
東北は湿原多いんがえぇなぁ🙄⤴️⤴️
前日に登った岩木山⛰️
やはり山頂部はガス☁️
おおぉ〜‼︎ 大岳‼︎  紅葉に浮かぶ大岳🍁
なんとか富士みたいな綺麗な形です

モデルコース

酸ヶ湯温泉バス停-八甲田山-八甲田大岳登山口 周回コース

コース定数

標準タイム 04:45 で算出

ふつう

19

  • 04:45
  • 8.7 km
  • 753 m

コースマップ

タイム

04:45

距離

8.7km

のぼり

753m

くだり

741m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 61
    72

    05:28

    8.7 km

    734 m

    八甲田山(大岳)

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.30(月) 日帰り

    東北遠征百名山巡り。第三座目3️⃣ 雨☂️が降ってた為。まずは奥入瀬収穫祭へ。。にんにく掴み取り。きりたんぽ。豚汁。こんにゃく食べてお腹満たせて温泉♨️へ。。 温泉でまったりした後。翌日登山⛰️予定へ。 酸ヶ湯温泉♨️混浴へチャレンジ。人気の温泉とあって、平日でも大人気。賑わってました。湯浴み着着は売店で購入出来ましたが。どなたも使っておらず。。 男性側と女性側に分かれてて。それほど気にしなくても温泉♨️楽しめました。衝立てがありました。温泉成分も白色でヌルってして美肌効果ありです😊 八甲田山は、時計🕰️周りで周回しました。朝の木道は、本当に霜が降りてて滑り易い。。慎重に歩きました。 山頂の景色はめちゃくちゃ良い😊😊 東北は紅葉🍁真っ盛り 雪もなくて、気温も丁度良くて。良い時に来れて良かったです😊😊

  • 51
    61

    05:28

    8.8 km

    738 m

    東北へ  ③八甲田山(大岳)⛰と酢ヶ湯温泉♨️

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.30(月) 日帰り

    前日午後に酢ヶ湯温泉♨️到着。 泊まりも最高だろうけど💦日帰り♨️車中泊です。登山口と同じ場所なんて有り難い🙏湯治場で有名な酢ヶ湯温泉♨️の混浴体験して来ました。全く安全でしたよ。😊皆さんも是非😃♨️ そして八甲田山へ。⛰今日は風も無く穏やかでした。私達は時計周りコースから。木道は緩く登り、岩場を下るので私はこちらからで良かった😊が、、木道は朝一の霜でつるつる。😅お決まりのすってんころりん😂 朝露付きの熊笹が💦続きます。そして山頂到着。景色は雲が多くて残念。💦距離の割にキツく感じました。危険ヶ所も無いのに、、😅体力落ちた😂

  • 14
    18

    06:56

    10.8 km

    878 m

    井戸岳・赤倉岳・八甲田山(大岳)

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.15(日) 日帰り

    土曜は青空横目に座学を一日頑張ったので、 日曜は紅葉狩りへ 3年ぶりの八甲田山でした YAMAPさえも始める前の極初期 前回は奥入瀬に宿泊して登りましたが、 今回は秋田市から大館経由で直行 そんなにアクセス悪くなかったです 空気はひんやりしており、山は秋真っ盛りの装いをしていました 登山口近辺の標高が一番紅葉盛りだったかもしれません 今回も、酸ヶ湯温泉から 毛無岱→大岳→仙人岱の周回で 色づいた葉っぱの中を進むと 360°見渡せる毛無岱に辿り着きます 見晴らしが良くて 本当にいい場所 朝の空気と青空で、 山々と紅葉が綺麗に楽しめます 岩木山もよく見えていました 存在感があります 木道の階段は 急ではありますが、 振り返ると絶景です 今回は少し足を伸ばして、 大岳避難小屋から 井戸岳・赤倉岳を登ってみます 稜線歩きのような道が良かったです 井戸岳は噴火口の縁を歩きました 赤倉岳からピストンしましたが、 そんなに時間を要さず 景色良いのでおすすめです 大岳山頂へ あのデカい山頂看板が 八甲田来た感じがして また良いものですね 青森湾も南八甲田連峰も見える 良い見晴らしでした 下山は遠くの紅葉を楽しみながら 途中、仙人岱の水場でお昼ごはん 風がないときは大岳山頂でごはんも良いです 前回は少し曇り空で、 全然分からなかったんですが、 見晴らし良いと最初から最後まで 岩木山が見えるんですね そういう位置関係もまた良くて、 次は岩木山から八甲田山を眺めてみたいと思います 下山後の温泉は、初めて酸ヶ湯温泉へ 大雪でたびたびテレビに出るこの場所に、 こんな風情たっぷりの場所が残っているなんて 驚きです 冬も一度行って見てみたいです 秋田から日帰りでも全然キツくない、 良い距離感の 絶景スポットです

  • 42
    28

    06:56

    10.8 km

    885 m

    紅葉ピークの八甲田山⛰️🍁

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.15(日) 日帰り

    昨日に引き続き、紅葉を求めて北上🍁 昼過ぎからは雨予報だったので、3時に秋田の自宅を出て、7時前から登り始めました。 八甲田山神社の登山口から登る人が圧倒的に多い感じがしましたが、私たちは、酸ヶ湯温泉登山口から時計回りに周回しました。 結果、青空が見えているうちに、1番楽しみにしていた毛無苔の草紅葉が堪能できたので正解でした。 写真を撮りまくるので、なかなか登山計画通りには進みませんね。その分、樹林帯とかでは頑張って巻いているのですが。笑 避難小屋について、天気予報を確認すると、まだ数時間は持ちそうだったので、思い切って井戸岳、赤倉岳へ。行ったらナイスビューが広がっていたので、行ってよかったです。 大岳への急登も思ったより辛くなく登頂できました。ただ昨日の疲れもあり、足は重い… 大岳では太陽もないし、風も強くて寒いので、ひとしきり写真を撮ったらそそくさと下山しました。 避難小屋近くの水場まで下山してきて、お昼にしました。そこまでくると風もほとんどなく、快適でした。ただ、薄手ダウンを着てちょうど良いくらいでした。 あとは一気に下山してきましたが、朝より下山後の方が登山口付近の紅葉が進んだような?笑

  • 57
    23

    05:16

    13.1 km

    972 m

    田茂萢岳・赤倉岳・井戸岳・八甲田大岳、酸ヶ湯より周回。

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.15(日) 日帰り

    またしても約一か月ぶり、ほんとに週末行事多くて登れてないし、飲み会ついてしまうので体重右肩上がり。 本日、午前中早めであれば天気が良いので、混雑を避けて夜のうちに駐車場へ。 朝はさすがに寒くなったが、気持ちを奮い立たせて出発。 人ごみは嫌なので酸ヶ湯から毛無岱方面へ向かい、宮様から田茂萢を回って大岳へ。 最初は快晴、赤倉付近から南側は次第に雲多くなってきたし、小岳方面には行かないで下山。 思ったほど人は多くは感じなかったが、駐車場へ戻ると激混み、時期だものね。

  • 29
    57

    05:23

    9.0 km

    738 m

    #37 八甲田山

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.14(土) 日帰り

    紅葉🍁求めて、青森・八甲田山にやってきました。随分前にスキーをしに冬によくここにきていたものの登山は初めて。紅葉・温泉♨️と充実一途の山旅となりました。 詳しくはキャプションで。

  • 39
    108

    05:36

    9.2 km

    746 m

    八甲田山(大岳)⛰️へ行ってきました✨

    八甲田山・高田大岳・雛岳 (青森)

    2023.10.14(土) 日帰り

    青森遠征2日目は八甲田山最高峰の大岳への登頂を目指しました。5時30分に起床し朝食を取ってから前泊したアサヒサウナカプセルイン弘前(個室:3,800円、駅から15分)を6時30分に出発しました。弘前駅7時06分発の青森行き快速に乗り青森駅には7時46分に着きました。駅のロッカーへ登山と関係ない荷物をデポしてからバス乗り場に着くと、一つだけ数百人?の行列ができている番線がありました。近づくとそれが自分が乗車しょうとしている八甲田・十和田湖行き「みずうみ号」が来る10番乗り場でした。列んでいる方々にはアジア系の外国人が多かったです。コロナ禍が落ち着き、ここにもインバウンド需要が現れているんだと驚きました。出発時間よりも15分遅れて乗車した3台目のバスで出発しました。酸ケ湯温泉に9時33分に着き、まず売店に行きました。青森出身の版画作家 棟方志功デザインの八甲田山バッジをゲットするためです✨その後、毛無岱湿地帯を経由するルートで大岳への登山を開始しました🙂初めはいきなりの急登でしたが、ほどなく平坦な湿地帯に入りました🌟途中、最初のベンチがある休憩ポイントで行動食を取ってから先へ進みました。湿地帯が終わる頃にロープウェィ駅との分岐を直進すると避難小屋への急登が始まりました😆これを登り終えると大岳鞍部避難小屋に着きました。ここからは、目前に迫る井戸岳を堪能しました。休憩の後、井戸岳や田茂萢岳を堪能しながら、大岳の頂上に着きました。大岳からは360度の絶景で、昨日登頂した岩木山も確認できまし✨仙人岱までは高田大岳や小岳を堪能しながら下山しましたが、仙人岱からは15時10分頃に出ると思われる一本早い🚌へ乗車するためにダッシュしたために写真はありません。なんとか、酸ケ湯温泉発15時8分発に飛び乗ることができました😊青森駅に着くと周辺でお土産を買ってから19時20分発🚌に乗車しました。翌朝の6時30分にはバスタ新宿に着きました。