04:49
8.2 km
874 m
御前岳(権現岳)・釈迦岳(本釈迦)・釈迦岳(普賢岳)
釈迦岳・御前岳 (大分, 福岡, 熊本)
2025.07.07(月) 日帰り
今日は令和7年7月7日。実に30年ぶりの777になるそうだ。 そんな七夕登山は、4年半ぶりの釈迦岳へ。 家を7時過ぎに出たのだが、通勤ラッシュに思いきりはまってしまい、駐車場についたのは10時近くになってしまった。 スタート時は29度で、途中までは川のせせらぎを聞きながらの登山で、音はとても涼し気。 何度か渡渉を繰り返しながら登っていくと、途中から川がなくなり、分岐からはひたすら急登。 しかも1.2キロも(笑) あれ?こんなにきつかったっけ? もう4年半もたつので全然記憶がない。 暑さでサングラスのレンズがくもりまくって前がみえず、全身汗だくになりながら御前岳に到着。こちらも実に4年ぶりだ。 御前岳から釈迦岳までは、もう急登はなく穏やかに移動。 展望台から阿蘇や久住は見えなかったが、八方ヶ岳など近隣の山々が見えた。 あまりにも暑いので、展望台から少しくだった道端でランチを。 今日は月曜日だからか、人っ子一人おらず終始貸し切りだった。 下山途中に、オオキツネノカミソリの群生エリアがあることを知る。 来週頃からボチボチ咲き始めるのだろうか。 下山後、滝汗を流しに温泉に行きたかったが、また通勤ラッシュにはまってしまうので、ぐっと我慢して、今日から20円値上がりしたセブンのアイスコーヒーを飲みながら帰宅。 これでZちゃんの九州各県の最高峰で未踏の山は、経ヶ岳のみになった。 経ヶ岳もなかなか遠いのでしばらく行っていないが、虫がいなくなったら行きたいなぁ。