01:52
2.5 km
300 m
福王山
釈迦ヶ岳 (三重, 滋賀)
2023.11.28(火) 日帰り
駐車場🅿️車停めて本殿までは良かったんです。 で、地図見ないで本殿左側迂回したら 道らしきものが、かなり厳しい斜度と岩。 だけど奥の方にピンクテープが10数箇所 なので登り始めてから 何でこんなに勾配キツイのに 強度1なんだろう。なんかおかしいぞ?? と、地図を見ても変化ないので 拡大すると、あら不思議! とんでもなくコースと離れてるので これ道とちがうんかいっ! って言いつつ横移動 コースに着いたらついたで 道厳しいよな?と あやしみつつ 谷底を歩いてて コレもキツイやん。 今日は修行のひかな?と道とは思えないところ上がって行ったら 雨が降り始め☂️ 一瞬引き返そうかなとも思ったけど まあ、もう8割上がってるし 良いや!と 上がりきったら 奥の院と山頂行って 景色良かったらポットとインスタントコーヒー持ってたので 見ながら飲もうかなと思ってたけど 飲まずに撤退(笑) 雨も降ってたんですけど。 で、帰り道に事件が! 私の登ってた道 道じゃなくてただの沢で 降りるときは本来の道を降りたら 足が軽い軽い💦 楽々降りて来て車に到着🚗しての感想。 山は下調べ大事(笑) 次回知らない山1人で上がる直前にYAMAPの有料会員になって横道それてるよ機能を起動させることを誓いつつ帰って来ました。帰り道菰野富士登ろうと思ってたけどじゃじゃ降り。 菰野富士最寄のミニストップで30分待っても雨があがらないので 帰って来ました。