03:21
5.5 km
601 m
モデルコース
03:35
5.0km
591m
591m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
03:21
5.5 km
601 m
03:03
5.3 km
582 m
三方分山・パノラマ台 (山梨)
2025.07.06(日) 日帰り
暑い日で富士山見えずとも、色々な楽しみがあった1日でした。バカリズムのホットスポットのホテルを見て、締めの吉田うどんまで、登山に関係ないことだけで十分盛り上がった一日でした。 登山の後の運転で眠くなるのが一番の懸念事項でしたが、安住さんの日曜天国のポッドキャストをお供に時々ププッと笑いながら眠気を防止しながら楽しく運転できています。皆さんも何か工夫されていたら教えてください!
03:34
5.3 km
585 m
三方分山・パノラマ台 (山梨)
2025.07.03(木) 日帰り
いよいよ今月に迫った富士登山 全然トレーニングできませんでしたが最後の足掻きとして三方分山へ行ってきました 突然の大雨でコースを変更し下山しました 雨天の対応の練習にもなりました
03:49
5.6 km
597 m
三方分山・パノラマ台 (山梨)
2025.06.29(日) 日帰り
金曜は、3次会までお付き合い 久しぶりに2日酔いで1日つぶした土曜日💦 日曜も6時には起きるが... 準備にグダグダ⤵ トレーニングは次回?にして この間の続きの稜線を=3 稜線に出るまでは つづら折りの一定勾配で 歩きやすい 意外にも風は気持ち良く 暑いには暑いのですが 先週の試練のようではない 稜線に出ると勾配が少し上がり 思わず声がでる ハルゼミやヒグラシで 賑やかな稜線も山頂にしばらく居ると ピタッと止む この静寂さはなんだろう? 朝 見えていた富士山は かくれんぼ 最後に頂の一部をチラ見セ 雪のなくなった富士山 恥ずかしかったのかな?
02:39
5.6 km
582 m
三方分山・パノラマ台 (山梨)
2025.06.28(土) 日帰り
精進湖の駐車場から、三方分山、精進山の順で左回りで登りました。時間の関係でパノラマ台は行きませんでした。日陰が多くて、思ったよりは熱くなかったですが、登っているときは汗だくでした💦 富士山と精進湖の眺めは良かったです😊
03:12
5.2 km
581 m
03:57
5.5 km
591 m
三方分山・パノラマ台 (山梨)
2025.06.21(土) 日帰り
梅雨前線がお休み中の今日は山に行く事は決めていましたが、、 どこに行こうか、決めかねていました💦 最近の暑さは朝早くから厳しいので😥 とは言え、家を出る時間は決めていたので、道路情報とギリギリまで睨めっこ笑笑 結局、少しでも涼しいだろうと期待値を込めて行ってみたかった三方分山に行きました🏔️ さすが山梨👍 着いた時には車の外気温表示が23度❗️ ちょうどいい気温笑笑 登っていたら滝汗でしたが💦💦 それでも神奈川よりは涼しかったと思います♪ 普段の運動不足を週末に解消出来ている気がします🤭 体力の無さは相変わらずですが、、、
06:05
5.5 km
589 m
06:05
5.6 km
594 m
05:47
5.8 km
599 m