山頂
冬季しか行けない三百名山は残り一座
7月まで順調に仕事が入ったからGWに狙うか
近くて見えすぎ😂二分割で撮る
穂高岳から燕岳
妙高、火打、高妻
いつかゆっくり縦走してみたい
すぐ気づいたがこの山…雪が解けたら車で山頂まで行ける?
道路を歩いた方が早い?😅
おやっ☀晴れてきたかな💚
雨で濡れた新緑がキラキラ♬
ほらね💙
時々〜青空チラッ♬
緑のトンネルを抜けるのが好き😊💚
本日のサービスショット(笑)
斜面に掘り込まれた古道の跡を見るのも楽しい
登山口からいきなりの急登を超えるとゲートが登場😊

モデルコース

鉢伏山 往復コース

コース定数

標準タイム 05:24 で算出

ふつう

24

  • 05:24
  • 11.9 km
  • 1061 m

コースマップ

タイム

05:24

距離

11.9km

のぼり

1061m

くだり

1061m

標高グラフ

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 35
    57

    05:25

    13.4 km

    1093 m

    鉢伏山❄ - 20240318

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.18(月) 日帰り

    まだしばらく南長野に居るのですが、本日も強風でアルプスや八ヶ岳の高山は大変そう...なのでスノーハイクに切り替えてみることに。 今回は美ヶ原等が属する、筑摩山地の鉢伏山へ。 三百名山に選定されている山です。 牛伏寺に入るカーブ終わりの直後に登山口があります。 基本的に緩やかな道でした(時々急登もあり)。雪質もかなり締まっており、あまりこの時点では踏み抜きもなかったように感じます。 後半では林道(無雪期に直接車で鉢伏山に行くルート)経由するスノーハイクになりました。林道を歩くうちに、冠雪を纏った鉢伏山が見えてきました。段々道に沿って近づいてくるワクワク感がとても良いですよ。林道は雪がそれなりに溜まっており、この日は雪質が締まっており歩きやすかったですが、降雪後はラッセル❄が大変そうですね。 鉢伏山は、美ヶ原や霧ヶ峰程ではないものの、それなりに広々とした雪原が広がってます。スノーシューかワカンがあると、移動の自由度も上がる気がします(私はそれで山頂にすぐに行かず、寄り道もしました)。 山頂は結構広いこともあり、強風(10~15m/sくらい?)の通り道でした😭山頂からは、北・中央・南アルプス、八ヶ岳、美ヶ原は勿論、諏訪湖×富士山🗻が見える、かなりの好展望スポットかと思います。強風さえ無ければ、何時間でも居られそうですね。 冬季の鉢伏山、周りの山々があまりにも有名なため、知名度は微妙に感じますが、スノーハイクも少しロングな雪山登山も眺望もかなり満喫できる良い雪山だと思います。

  • 10
    21

    07:40

    13.0 km

    1085 m

    【鉢伏山】冬期限定!スノーハイクでアルプス一望の山頂へ

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.16(土) 日帰り

    人少ない!でも山頂直下には週末限定の小屋もある。なんて安心感。 しかも山頂周辺は2000m弱なのに高原状で見晴らし最高!そして貸し切り! 夏は車で来れるので完全スルーしていましたが、冬は雪もそこそも積もるらしいので 今回のようなスノーハイクが楽しめます。 寝坊に感謝(意味不明) ルートは急登などはほとんどなく、基本は緩やかに坂を上っていきます。 楽といえば楽ですが、標高を稼ぐには時間をかけるしかないコース。 難点といえば難点ですが、天気がいいと冬の日差しを浴びながら雪の林間ハイク が存分に楽しめると思えばいいでしょう。 標高も1700mを超えると地形的に強風が多いからでしょうか、高原状、疑似森林限界 越えで樹木がなくなります。 ルートも夏には車が通る林道をひたすら歩く形なので、道迷いなどの心配がないのも いいと思います。 当日は遮るものがない林道を太陽に焼かれながら歩きましたので、死にそうに暑かった です。 すかさず小屋売店でコーラを飲んでしまいました。至福。。。 山荘は週末限定で最大7名まで宿泊が可能だそうです。 しかも部屋はコンクリート製!こんな高いところでモダンなコンクリート打ちっぱなし の建物に泊まれるなんて・・・電気も自家発の他太陽光も使っているらしく、安心して 泊まれると思います。 それとコーヒー美味しかった。売店は食事はおしることカップ麺くらいですが、 コーヒーを淹れてくれますので、ぜひ飲んでみてください。 ■反省会 ・新しく買った冬靴、やっぱり右足小指の付け根が当たって痛い。特に下山時。 ・下山では靴の中で足が前に下がるからか、血流で足がむくむからか・・・ ・微妙に大きい左足に合わせて買っているので、どうやって合わせるかが課題。 ・インソール、つま先側の傾斜を緩くする、お店で靴幅のあたり出しあたりかな。

  • 13
    66

    05:48

    13.1 km

    1080 m

    リベンジ🔥鉢伏山

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.15(金) 日帰り

    2月に🅿️まで来ましたが天気は雪。。その日は断念しました。 暖かくなってきたので、そろそろ雪山も終わりかなとリベンジです。 樹林帯はチェンスパでゆるゆる標高あげる感じであるきやすかったけど、除雪されていない道路手前で踏み抜き多発💦 ここでアイゼンに付け替える。 以降、山荘のある分岐までほとんど踏み抜き祭り。 ワカン、スノーシューは持っていないのですでにヘトヘト。鉢伏山のピーク踏まずに撤退しようかと半分思いながら山荘まで何とかたどり着きましたがそこからさらに雪深く踏み抜き大祭り😆 山頂見えてるけどなかなかたどり着かない。 両足股下までズボるのでハイハイしながら登ったりどうにかこうにか山頂到着しました。 山頂からはナイスビューで、アルプス丸見え✨ 計画より1時間半おしていたので早々に山頂をあとにしましたが、本当に疲れました💦💦 雪山お腹いっぱいです🤣

  • 37
    66

    07:05

    14.6 km

    1108 m

    ラッセル鉢伏山😫(日本三百名山)

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.15(金) 日帰り

    今日から3連休 天気も良いし、登ったことのない雪山ないかな〜と探していると、諏訪湖の左右に日本三百名山の鉢伏山、鉢盛山があるのを発見💡 そこそこレポもあがってるのでいざチャレンジ まずは、鉢伏山へ 数日前に積雪があってからYAMAPのレポがあがっていないことを確認し、ラッセルの可能性も考えアイゼンとスノーシューを装備に6時前に出発 牛伏寺の登山口から積雪ありで、迷わずアイゼン装着してスタート (山頂までツボ足の方も多い) 最初は傾斜もなだらかでトレースもあってとても歩きやすく、楽勝〜🎶と思いながら進む 歩き始めて1時間ほどでトレースが消えて、アイゼンだと膝まで埋まるほどに そこからスノーシューに履き替えたが、スノーシューでも膝近くまでズボりながら進む モナカ状の雪で膝まで埋まった足を垂直に上げないと前に進めないため足の付け根が悲鳴を上げる🙀 なんとか鉢伏山荘管理地(週末は営業してます)までトレースをつけてきたが、前鉢伏山まではスノーシューでも腰近くまで埋まるラッセルに😫😫😫 たかだか700mの距離(CT10分)を40分近くかかって前鉢伏山登頂‼️ キッツ〜〜😇 前鉢伏山山頂からは目の前に北アルプス全山がくっきりと見える大絶景‼️ しばし見惚れた 鉢伏山に向かうために自分でつけたトレースを戻り、ラスボス鉢伏山に登頂 北アルプスの山々を眺めながらおやつを食べて下山です 下山時に5組ぐらいスライドしたけど、みんなすいすい楽々に登っていて、内心、「あたしが付けたトレースです!感謝しなはれ!」と思いながら一気に下山〜🎶 下山後は松本市内にある温泉♨️「林檎の湯屋おぶ〜」で疲れた足を労り、明日の鉢盛山登山に向けて大宴会だ🍺

  • 49
    26

    06:00

    14.4 km

    1114 m

    大優勝 鉢伏山・前鉢伏山

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.11(月) 日帰り

    今日もトレーニングを。 自宅からおそらく1番最寄りになると思われる山。登山口まで30分前後🚗 冬でなければ山頂まで車でいけるからと放置… でもトレーニングしたいなぁと 今回初めて行きました。 大優勝の日に行ってしまいました〜。 景色最高。 頂上までの3分の2くらいは眺望ありそうでなく、 登りが辛くてスタミナ不足は感じたけど、 それ以上の贅沢な景色でした。 平日だったのもあり、登山者は5名ほどすれ違いのみ。 テンション上がって独り言多め、 ひとりの絶景世界を堪能しました。笑 まさにトレーニングに最適な山。 鉢伏山荘が週末のみの営業だったのが唯一の心残りです。 山頂の動画はこちらから https://youtube.com/shorts/MlAB2J4FudQ?si=QmWv8FTUBzRxcWnc

  • 16
    36

    06:15

    13.5 km

    1098 m

    鉢伏山

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.10(日) 日帰り

    山登り超初心者の2年半前に 家内と高ボッチ高原で車中泊して車で鉢伏山まで行きました。 その時の北アルプスの眺望に感激して今日に至ります🤣 いつか自分の脚で登って もう一度あの感激をと思っていました。 自分の技量でも冬シーズン行けそうなので決行です❗️😆 樹林帯を抜けてからは 展望の良さに脚が前に進みません😃  頂上ではあいにく北アルプスは望めませんでしたが 中央&南アルプス、富士山がドーン❗️東は美ヶ原。気温は-10度でしたが晴れて風が無かったので マッタリとコーヒータイム☕️至福の時間です😊 復路は牛伏寺川沿いの計画でしたが 頂上でお話しした地元の女性から そちらはトレースがしっかりしていないかもの情報を頂いてピストンとしました。 鉢伏山は全ての条件を満たした良いお山でした👌 冬山上位にリストアップです😜

  • 20
    49

    07:42

    15.1 km

    1130 m

    鉢伏山・前鉢伏山

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.10(日) 日帰り

    鉢伏山を知ったのは@mauveさんの真鍮バッチで鉢伏山荘さんを知ったから。 雪の結晶❄️の真鍮バッチを求めに鉢伏山へ! 思っていた「ゆるふわ登山」より、キツかったですが、快晴無風でお天気は最高☀️ 鉢伏山荘さんから上は、クラストした脛ぐらいの雪が。 せっかく持って行ったので、ワカンを使いました。 使わなくても登れます(笑) 山頂で休憩後、せっかくワカンを履いたので、前鉢伏山まで。こちらはワカンがあって正解でしたねー。

  • 19
    22

    07:43

    13.8 km

    1115 m

    鉢伏山 SOTA JA/NN-075

    鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 (長野)

    2024.03.10(日) 日帰り

    長野県岡谷市の鉢伏山に行ってきました 牛伏寺(ごふくじ)下の登山者用駐車場に駐車しました 登山口から少しお寺方向に進んだ所にトイレがありました 天気は晴れで気温は低いものの陽に当たると非常に暑かったです 日焼け対策をしなかったため顔が真っ赤になり痛いです 上の道路に出ると山頂まで日陰は無いので帽子等あったほうが良さそうです 登山道は出だしから急登で大変疲れました 山頂は広々としていてほぼ360度の眺望で大変すばらしかったです 鉢伏山山頂から無線運用 SOTA JA/NN-075 無線機:DJ-G7 空中線:SRH770 430Mhz 長野5局 群馬1局