由良川
出典: Wikipedia
由良川(ゆらがわ)は、京都府北部を流れる一級水系の本流。アユの漁場としても知られている。
【地理】
京都府、滋賀県、福井県の府県境にあたる丹波高地の三国岳(標高775.9m)の西に所在する杉尾峠に源を発し、京都大学芦生研究林から南丹市を西流。途中綾部市などを流れ、福知山市で徐々に北東へと流れを転じ、舞鶴市と宮津市の境界をなして若狭湾に注ぐ。
兵庫県丹波市からの支流である黒井川の水源は同市氷上町石生にある。黒井川と加古川水系・高谷川との分水嶺は標高94.5メートルで、太平洋側と日本海側を分かつ本州中央分水嶺の最低点をなす。そこには「水分れ公園(みわかれこうえん)」が整備されている。
このエリアについて
掲載されている山
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 621
01:03
1.9 km
133 m
小さい秋見つけた藤山🍁
由良川(京都, 兵庫)
2023.11.23(木) 日帰り
- 1220
00:25
895 m
162 m
プチハイク城山
由良川(京都, 兵庫)
2023.11.23(木) 日帰り
- 5024
00:26
873 m
31 m
楞嚴寺(りょうごんじ)-2023-11-22
由良川(京都, 兵庫)
2023.11.22(水) 日帰り