賤ヶ岳・山本山
このエリアについて
掲載されている山
賤ヶ岳, 山本山, 涌出山, 秋葉山
- 体力度2
賤ヶ岳(しずがたけ)は、滋賀県長浜市に位置する標高421mの山である。標高は低いものの、南に日本最大の湖である琵琶湖・北には余呉湖が広がり、ふたつの湖や日本百名山・伊吹山を眺望できる好展望の山である。戦国時代末期の1582年、織田信長没後の覇権を争う豊臣秀吉と柴田勝家の軍勢が激戦を繰り広げた「賤ヶ岳の戦い」の舞台でもあり、現在も山中にはその戦いを伝える碑や砦跡が点在している。稜線を南下し琵琶湖と長浜市高月町の田園に挟まれた尾根を湖北丸山・山本山と縦走するコース、稜線を北東に向かい大岩山・岩崎山と余呉湖を見下ろしながら縦走するコースをはじめ、賤ヶ岳リフトで山頂直下までアプローチすることも可能である。
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 02
05:47
14.8 km
1041 m
山本山・西野山・湖北丸山・賤ヶ岳・公法寺山・大平良山・神明山
賤ヶ岳・山本山(滋賀)
2022.06.27(月) 日帰り
- 1912
01:32
3.2 km
363 m
賤ヶ岳②
賤ヶ岳・山本山(滋賀)
2022.06.26(日) 日帰り
- 36119
02:37
8.7 km
389 m
リアルゴールドで失敗wwwお代わりハイキングの巻
賤ヶ岳・山本山(滋賀)
2022.06.26(日) 日帰り