石見銀山(仙山・仙ノ山)・大江高山
出典: Wikipedia
このエリアについて
掲載されている山
石見銀山(仙山・仙ノ山), 大江高山, 矢筈城跡
- 体力度3
島根県大田市に位置する、標高961mの山。島根を代表する名峰、三瓶山(さんべさん)のピークの一つである。石見と出雲の境に位置し、白山火山帯に属する。三瓶山は男三瓶(1126m)を最高峰に、子三瓶、女三瓶、孫三瓶などいくつかの峰が環状に連なっており、これらの峰に取り囲まれた中央の凹地が「室の内(むろのうち)」と呼ばれている。子三瓶山は草原の丸い山頂で、そこから見下ろす室内の池が美しい。男三瓶の山頂からは遠く島根半島、日本海、中国山地の山々など視界は良好で、すぐ下には避難小屋がある。冬季は北風が強く、雪に覆われるので暖かくなる4月から紅葉の終わる頃が登山の適期。詳細は、三瓶山を参照。https://yamap.com/mountains/121
エリア近辺の天気
地形や日射などの景況により、実際の山では値が大きく異なる場合がありますので十分にご注意ください。
天気予報は山頂の情報ではなく、ふもとの天気予報です。
関連する活動日記
- 4251
03:18
4.5 km
460 m
船通山
石見銀山(仙山・仙ノ山)・大江高山(島根)
2022.06.26(日) 日帰り
- 1239
01:07
931 m
131 m
矢滝城山
石見銀山(仙山・仙ノ山)・大江高山(島根)
2022.06.23(木) 日帰り
- 273
04:32
5.8 km
673 m
大江高山
石見銀山(仙山・仙ノ山)・大江高山(島根)
2022.06.11(土) 日帰り