軌跡が残ってない

本日アプリを利用したのですが、故障?バグなのか、途中で軌跡が記録されておらず登頂したのに登頂扱いになってないのですが、、このバグは、修正されないのですか?
不具合
  • iPhoneアプリ, 記録中, 活動日記

19 コメント

すべての返信


  • タキ
    書かれているiPhoneの設定済で機内モードオンで書かれている状態で起こったバグです という事はたびたびアプリを開くしか対処はないですね OSの問題は理解はしましたけど、 活動日記や記念バッチが書いたり集めるのが趣味で本当に楽しく使用させて頂きました まさかOSの問題でアプリの不具合が出て、軌跡が記録されてない、そして製作側からの軌跡、記録を修正してもらえない ユーザーには、何一つ落ち度がないのに下山してからの楽しみからの絶望感これは本当に残念というよりも悲しいです 質問に答えてくれただけでも感謝ですね 泣く泣く諦めます
    2022.05.03(火) 03:14
  • YAMAP 公式アカウント
    タキさん、ご返信ありがとうございます。 大切な旅の記録がきちんと残せない状態となり、大変残念な思いをされていることと存じます。 いつもバッジなどをお楽しみいただけているとのことで、大変心苦しいのですが、現在は根本的な解決が難しい状況でございます。 YAMAPとして可能な対策につきましては引き続き、調査や検討をしていきたいと思いますので、何卒、よろしくお願いいたします。 その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
    2022.05.03(火) 03:22
  • かめこ プレミアムユーザー
    タキさん 初めまして、コメント失礼いたします。私も全く同じです、登頂したにも、かかわらず奇跡が残っていませんでした。 せっかくバッチを楽しみにしていたのに残念です、悲しいです。同伴者の主人はバッチがついているのに.... 悔しい気持ちわかります。次回登頂して又なるのか不安です。 改善もしくは修正してほしいです。 突然のコメントすいませんでした。
    2022.05.03(火) 12:17
  • タキ
    かめこ さん 貴重なご意見ありがとうございます きっとこれは氷山の一角だと思います 同じようにYAMAPを楽しまれている方が悲しでいると思われます せっかく頑張って登頂出来たのに、楽しい1日のご褒美が奪われてしまう 無理と言われましたが、同伴者もいて写真もあるなら登頂記録としていつの日か修正される事を願っております
    2022.05.03(火) 12:30
  • ロン プレミアムユーザー
    初めまして!私も同じ現象が起きました!空飛んでるみたいに真っ直ぐな線が2箇所あります(笑)そして茶臼岳の標札の隣で写真撮ったのに百名山のバッジが増えてない…どういうこと?また行けと?隣県だから行けなくもないけど、なんかショックでした…今までこんなこと無かったんだけどなぁ。今日も今までと同じ使い方してたのにもです(´・ω・`)
    2022.05.03(火) 13:19
  • タキ
    ロン さん お気持ちお察しします でも、これも判定されているべきだと思います 本当に下山後のお楽しみが、、お悔やみ申し上げます これもいつの日か、正しく修正されることを祈ります
    2022.05.03(火) 13:31
  • かめこ プレミアムユーザー
    タキさん 返信有難うございます。 この経験を踏まえ次にチャレンジしようと思います。 前を向いて頑張ります。 タキさんもバッチ獲得頑張って下さい。
    2022.05.03(火) 13:44
  • タキ
    かめこさん ありがとうございます^ ^
    2022.05.03(火) 15:18
  • hanayoshi プレミアムユーザー
    はじめまして。 コメント失礼します。 有料会員に対して、写真や残っているログから判断して復元するとかして欲しいですよね。無料アプリじゃないんだから。 公式のコメントは、アプリの販売者として無責任だと思います。iPhone利用者は写真撮る時にYAMAPで撮影しないですよね?YAMAP側はそこ理解してるのか、とっても気になりました。
    2022.05.04(水) 10:24
  • きみっつ
    はじめまして。私も今日お初富士山で途中から消えてました。私は有料会員でないので仕方ないと思ってたのですが、有料の方も関係なくダメなんですね。バグっててもいいから山頂へ修正して欲しいもんです。写真で位置データーが出てるわけだし…そこは何故か同じ所に自動で修正できるんだから、せめて撮影位置は、そのままにしてくれたらとか考えてしまいました。残念です。
    2022.05.04(水) 11:20
  • タキ
    貴重なご意見ありがとうございます おっしゃる通りだと思います YAMAPをこれからもより良く使いたい続けて行きたい方は、不満があるけど使うもしくは辞めるじゃなく、どうか貴重なご意見書き込み宜しくお願いします YAMAP様 まだまだ同じような不満を抱かれている方は多数いらっしゃいます、この問題をこのままにしてもユーザー離れが加速する大変深刻な問題です 1番に取り組むべき課題です もう一度この皆様の貴重なご意見を元にデータ、軌跡、登頂バッチを正しく書き換えを検討お願い致します 山と人を繋ぐ素敵なアプリだと思います どうかユーザーファーストでお願い致します
    2022.05.04(水) 12:15
  • よっとちゃん98
    根本解決ではありませんがカメコさんの場合、ご主人がYAMAPを利用されているのなら、ご主人の軌跡を取り込めば登頂したことになるのでは無いかと思います。 ただ軌跡が飛ぶのは結構の頻度で起こっており、Androidでも発生しています。 単独での行動も多いのですが、3名程での行動でも3~5回に1回は誰かの軌跡が飛んでいるので少なくても10回に1回は発生しているように感じます。 APの改善に加えて登頂判断の見直しがされれば良いのですが。
    2022.06.10(金) 04:21
  • かめこ プレミアムユーザー
    よっとちゃん98 様 貴重なご意見有難うございます。 主人の軌跡から取り込みができませんでした。自宅に戻って操作したのでできなかったのかも....現地操作なら取り込めたのかもしれません。 あれ以来、山頂到着したら必ず確認をするようになりました。 よい勉強になりました。
    2022.06.11(土) 08:11
  • 和名倉山の住人 プレミアムユーザー
    https://help.yamap.com/hc/ja/articles/900000948906 ご主人の軌跡を取り込むのは、スマホのアプリではできません。パソコンやタブレットで、yamapのホームページにアクセスして、スマホと同じ方法で、ログインして、ご主人の活動日記の軌跡をダウンロードします。windowsパソコンの場合には、ダウンロードというフォルダーに入るので、これをご自身の活動日記に、アップロードします。
    2022.06.11(土) 10:53
  • かめこ プレミアムユーザー
    和名倉山の住人 様 そうなんですか...教えて頂きありがとうございます知りませんでした。 次回チャレンジしてみます、ない方がいいんですが(笑)
    2022.06.12(日) 01:49

お問い合わせ掲示板は機能の提供を終了したため、これ以上返信できません。新規のお問い合わせはフォームをご活用ください。