銀杏峯-部子山 縦走日和♪

2021.02.21(日) 日帰り

前を見れば秀麗な雪の部子山、後ろを振り向けばゆったり構える銀杏峯と、まるで別天地のように空に浮かぶ白山。そして荒島岳をはじめとした周辺の大パノラマ。 天気は上々。雪の状態もワカンの必要がない位まで十分に締まり、いかにも登山適期。最高のコンディションの中、目の前に広がるのは、ゆったりとボリュームたっぷりの、福井県屈指の雪山縦走ルート。 口をついて出るのは感嘆のため息ばかり。縦走路は口コミどおり案外タフだけれど、噂に違わぬ素晴らしい縦走路。ここを歩けたことに感謝しかない一日でした。縦走路の帰りの登り返しが足に堪えたことまでいい思い出。 本日は、段々雪が締まってくる時期だし、混雑を警戒。いこいの森直下の国道には朝6時前着。にもかかわらず、この時点で路駐スペースがほぼ満杯。大多数は県外ナンバー。その後も続々と車が到着し、ついに路駐で2車線の道路が1車線になり実質片側通行状態となる始末。人が多いにもほどがあるので、休日に出かける方はお気をつけて。 YAMAPでは軽々と歩き回っている記録も多いけれど、あれは猛者の所業。私みたいに夏道のコースタイムと同程度位の足だと、朝イチで出発してもこのとおりかなりタイトな行程に。体感では、GW辺りの県道開通したての真っ白な白山の登り降りと同レベルのボリューム感。大変だけど、登った後の充実感もひとしおですよ。

帰りに初めて使ってみたいこいの森から国道までのショートカットルート。雪がグズグズでアイゼンでは歩くのが結構大変。国道近くの所は雪崩道のような地形を歩くことになるので、ルート使用は自己責任で。確かにかなりの時短にはなりました。

帰りに初めて使ってみたいこいの森から国道までのショートカットルート。雪がグズグズでアイゼンでは歩くのが結構大変。国道近くの所は雪崩道のような地形を歩くことになるので、ルート使用は自己責任で。確かにかなりの時短にはなりました。

帰りに初めて使ってみたいこいの森から国道までのショートカットルート。雪がグズグズでアイゼンでは歩くのが結構大変。国道近くの所は雪崩道のような地形を歩くことになるので、ルート使用は自己責任で。確かにかなりの時短にはなりました。

ショートカットルートの国道近くの部分。ここが雪崩道くさい。急傾斜でアイゼン単体だと膝まで埋まります。

ショートカットルートの国道近くの部分。ここが雪崩道くさい。急傾斜でアイゼン単体だと膝まで埋まります。

ショートカットルートの国道近くの部分。ここが雪崩道くさい。急傾斜でアイゼン単体だと膝まで埋まります。

大野市街に戻り、改めて本日の縦走路を眺める。「あそこはああだったよなー」と思い返すひそやかな楽しみ。

大野市街に戻り、改めて本日の縦走路を眺める。「あそこはああだったよなー」と思い返すひそやかな楽しみ。

大野市街に戻り、改めて本日の縦走路を眺める。「あそこはああだったよなー」と思い返すひそやかな楽しみ。

帰りに初めて使ってみたいこいの森から国道までのショートカットルート。雪がグズグズでアイゼンでは歩くのが結構大変。国道近くの所は雪崩道のような地形を歩くことになるので、ルート使用は自己責任で。確かにかなりの時短にはなりました。

ショートカットルートの国道近くの部分。ここが雪崩道くさい。急傾斜でアイゼン単体だと膝まで埋まります。

大野市街に戻り、改めて本日の縦走路を眺める。「あそこはああだったよなー」と思い返すひそやかな楽しみ。