菩堤寺山・高立山・ろう火峰

2021.02.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 44
休憩時間
35
距離
10.1 km
のぼり / くだり
742 / 742 m
55
54
8
1 5
49

活動詳細

すべて見る

 今年初めて高立山に登った まず、石油の里コースから菩提寺山を目指す チーンスパイクを付け歩き出す 途中、山仲間アベちゃんにバッタリ、積もる話に花が咲く 菩提寺山頂到着  休まず、そのまま目的の高立山に向かう 雷コースから代官沢を選択 この時季、代官沢を歩くのはお勧めできない 尾根道に合流、ホットひと息つく 高立山到着  小屋にウヅラさん夫婦が… カップ麺を食べ終える頃、常連さんが多くやって来た 小屋を出て大沢公園中央コースから下ります 登山道に雪はありません ここで、チーンスパイクを外す 大沢公園に下山、まだ公園は雪がいっぱい 当分、駐車場は利用出来そうにありません  大沢公園から菩提寺山に登り返し 何人か追い抜いて二度目の山頂 どのコースから下るか悩む 白玉の滝コースを選択したものの、抜かりそうだ ぐしゃぐしゃ道の石油の里コースがまだいい  石油の里コースから下山開始 結構、大勢の人とスライドし、無事下山 約10キロの里山歩き 程よい疲労感でいかった 今日もうんめぇ酒飲めそうだ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。