本匠クライミング

2021.02.08(月) 日帰り

地元で1月15日に実質的な越県移動の自粛要請が出され、真面目に自粛していた。それが2月7日解除になったので、久しぶりに遠征することにした。 今回はこれまで土日クライマーだったBRが平日にも参戦するということで、BRの希望する本匠に行くことに。BRの狙いは宮前エリア最難の天の川12c。宮前の他のルートは全部登ったらしく、閉鎖される前にコンプリートしたいようだ。 とりあえず、自分の狙いは前回登り損ねたアイミスユー11b。ヌンチャクを掛けつつムーブを確認して、2本目で本気トライ。思いのほかあっさり登れてしまって、前回登れなかったのが不思議なぐらいだった。 次は、銀河12aに挑戦。銀河は天の川12cの序盤の厳しいセクションを巻いたルートで、BRがヌンチャクを掛けてくれていた。自力では捨てビナして帰る羽目になる確率が大だが、今日はBRがいるので、思い切ってトライしてみる。ムーブやホールドを教えてもらい探りつつ2度トライ。序盤は何とか繋がったが、上部の核心部が持てず、次回に持ち越し... 閉鎖までに登り切れる自信はないが、BRが天の川にトライするときにまた来ようと思う。 それにしても、自分より登れる仲間とスポートルートに行くと、なんと心強く、楽して厳しい課題に挑戦できるものなのか。こういうクライミングばかりしていては、堕落しそうだが、刺激になるので、たまにはいいかなぁ。

天の川12cにトライするBR。

天の川12cにトライするBR。

天の川12cにトライするBR。

ヌンチャクかけてもらった銀河の序盤を登る。

ヌンチャクかけてもらった銀河の序盤を登る。

ヌンチャクかけてもらった銀河の序盤を登る。

中盤まではなんとかなる。

中盤まではなんとかなる。

中盤まではなんとかなる。

上部核心が持てずに敗退。またきます😅

上部核心が持てずに敗退。またきます😅

上部核心が持てずに敗退。またきます😅

気分転換に銀杏の小径。BRが仲間のためにトップロープ掛けてくれて楽でした。

気分転換に銀杏の小径。BRが仲間のためにトップロープ掛けてくれて楽でした。

気分転換に銀杏の小径。BRが仲間のためにトップロープ掛けてくれて楽でした。

ムー大陸もBRにトップロープ掛けてもらった。いろいろ助かります。

ムー大陸もBRにトップロープ掛けてもらった。いろいろ助かります。

ムー大陸もBRにトップロープ掛けてもらった。いろいろ助かります。

天の川12cにトライするBR。

ヌンチャクかけてもらった銀河の序盤を登る。

中盤まではなんとかなる。

上部核心が持てずに敗退。またきます😅

気分転換に銀杏の小径。BRが仲間のためにトップロープ掛けてくれて楽でした。

ムー大陸もBRにトップロープ掛けてもらった。いろいろ助かります。