長崎県五島市にある細ヶ岳は、五島列島最南の黄島にあります。細ヶ岳は、長崎県で1番低い山、九州でも3番目に低い山です。今回は、五島市観光協会の黄島探訪に参加し、細ヶ岳(25m)と黄島最高峰の番岳(91m)に登ってきました。 黄島探訪紹介動画をYouTubeにて公開中!! https://youtu.be/lH3HLE94x6g
黄島探訪チラシ
黄島探訪チラシ
黄島海運(おうしま) 7時35分福江港出発
黄島海運(おうしま) 7時35分福江港出発
崎山沖2MW浮体式洋上風力発電所
崎山沖2MW浮体式洋上風力発電所
立島
立島
左から鬼岳、箕岳、火ノ岳
左から鬼岳、箕岳、火ノ岳
赤島港
赤島港
赤島
赤島
黄島
黄島
8時20分黄島港到着
8時20分黄島港到着
黄島住民センター
黄島住民センター
黄島神社方面⛩
黄島神社方面⛩
犬🐕
犬🐕
民宿やました
民宿やました
観光案内
観光案内
猫🐈
猫🐈
黄島海水淡水化施設では、生活に必要な水をつくってます。
黄島海水淡水化施設では、生活に必要な水をつくってます。
黄島海水淡水化施設
黄島海水淡水化施設
黄島海水淡水化施設 管理棟
黄島海水淡水化施設 管理棟
納屋場の浜から福江島方面
納屋場の浜から福江島方面
納屋場の浜、捕鯨の歴史を感じれる場所です。
納屋場の浜、捕鯨の歴史を感じれる場所です。
現在は使われていませんが、以前は太陽光発電で海水を淡水化していました。
現在は使われていませんが、以前は太陽光発電で海水を淡水化していました。
細ヶ岳の分岐、左へ。
細ヶ岳の分岐、左へ。
細ヶ岳から福江島方面
細ヶ岳から福江島方面
細ヶ岳
細ヶ岳
細ヶ岳
細ヶ岳
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂から福江島方面
細ヶ岳山頂から福江島方面
細ヶ岳山頂から番岳方面
細ヶ岳山頂から番岳方面
細ヶ岳山頂から黒島方面
細ヶ岳山頂から黒島方面
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂
美漁島
美漁島
黄島の米粒石
黄島の米粒石
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
ポットホール
ポットホール
ポットホール
ポットホール
ポットホール
ポットホール
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
竹林
竹林
防空壕
防空壕
長崎方面、何も見えません。
長崎方面、何も見えません。
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
黄島溶岩トンネル案内板
黄島溶岩トンネル案内板
黄島溶岩トンネル、上と下の溶岩の固まり方が違います。
黄島溶岩トンネル、上と下の溶岩の固まり方が違います。
黄島溶岩トンネル、上と下の固まり方が違います。
黄島溶岩トンネル、上と下の固まり方が違います。
観音様
観音様
黄島溶岩トンネル
黄島溶岩トンネル
黄島溶岩トンネル、入口は天井低いです。
黄島溶岩トンネル、入口は天井低いです。
昼食🍱
昼食🍱
黄島神社
黄島神社
黄島神社
黄島神社
黄島神社から集落方面
黄島神社から集落方面
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
延命寺
消防団倉庫
消防団倉庫
五島市黄島診療所
五島市黄島診療所
赤江商店
赤江商店
黄島灯台入口
黄島灯台入口
番岳登り口
番岳登り口
黄島灯台
黄島灯台
番岳三角点
番岳三角点
かなり整備されています。
かなり整備されています。
やっと半分、もう半分
やっと半分、もう半分
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
福江黄島簡易郵便局
福江黄島簡易郵便局
黄島探訪チラシ
黄島海運(おうしま) 7時35分福江港出発
崎山沖2MW浮体式洋上風力発電所
立島
左から鬼岳、箕岳、火ノ岳
赤島港
赤島
黄島
8時20分黄島港到着
黄島住民センター
黄島神社方面⛩
犬🐕
民宿やました
観光案内
猫🐈
黄島海水淡水化施設では、生活に必要な水をつくってます。
黄島海水淡水化施設
黄島海水淡水化施設 管理棟
納屋場の浜から福江島方面
納屋場の浜、捕鯨の歴史を感じれる場所です。
現在は使われていませんが、以前は太陽光発電で海水を淡水化していました。
細ヶ岳の分岐、左へ。
細ヶ岳から福江島方面
細ヶ岳
細ヶ岳
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂
細ヶ岳山頂から福江島方面
細ヶ岳山頂から番岳方面
細ヶ岳山頂から黒島方面
細ヶ岳山頂
美漁島
黄島の米粒石
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側へ
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
細ヶ岳の裏側
ポットホール
ポットホール
ポットホール
細ヶ岳の裏側
竹林
防空壕
長崎方面、何も見えません。
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
溶岩ドームへ
黄島溶岩トンネル案内板
黄島溶岩トンネル、上と下の溶岩の固まり方が違います。
黄島溶岩トンネル、上と下の固まり方が違います。
観音様
黄島溶岩トンネル
黄島溶岩トンネル、入口は天井低いです。
昼食🍱
黄島神社
黄島神社
黄島神社から集落方面
延命寺
延命寺
延命寺
消防団倉庫
五島市黄島診療所
赤江商店
黄島灯台入口
番岳登り口
黄島灯台
番岳三角点
かなり整備されています。
やっと半分、もう半分
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
黄島小中学校跡
福江黄島簡易郵便局