開陽台牧場パノラマウオーキング

2021.01.18(月) 日帰り

晴れそうなのでいったのですが、登り始めの頃から雲が多くなりました

開陽台へ向かっている時

開陽台へ向かっている時

開陽台へ向かっている時

出発 展望館まで踏み跡がありました

出発 展望館まで踏み跡がありました

出発 展望館まで踏み跡がありました

展望館でスノーシューを付ける 暫らくぶりだったので少し手間取りました

展望館でスノーシューを付ける 暫らくぶりだったので少し手間取りました

展望館でスノーシューを付ける 暫らくぶりだったので少し手間取りました

展望館を出発

展望館を出発

展望館を出発

振り返る 思ったより埋まりました 平均で20㎝位 

振り返る 思ったより埋まりました 平均で20㎝位

振り返る 思ったより埋まりました 平均で20㎝位 

左手の展望

左手の展望

左手の展望

真っすぐ進みます

真っすぐ進みます

真っすぐ進みます

西別岳と摩周岳方向は雲が多くぼやけていました

西別岳と摩周岳方向は雲が多くぼやけていました

西別岳と摩周岳方向は雲が多くぼやけていました

武佐岳にも雲

武佐岳にも雲

武佐岳にも雲

作業道交差地点

作業道交差地点

作業道交差地点

サマッケヌプリ山

サマッケヌプリ山

サマッケヌプリ山

少しズーム

少しズーム

少しズーム

310m付近の水道施設に到着 今日はここまで

310m付近の水道施設に到着 今日はここまで

310m付近の水道施設に到着 今日はここまで

柵がたくさんあるので少し進みました

柵がたくさんあるので少し進みました

柵がたくさんあるので少し進みました

柵の無い所からの武佐岳

柵の無い所からの武佐岳

柵の無い所からの武佐岳

斜里岳方向 ここからだと斜里岳は見えませんけど・・・

斜里岳方向 ここからだと斜里岳は見えませんけど・・・

斜里岳方向 ここからだと斜里岳は見えませんけど・・・

右はサマッケヌプリ山

右はサマッケヌプリ山

右はサマッケヌプリ山

ズーム

ズーム

ズーム

西竹山

西竹山

西竹山

西別岳と摩周岳をズーム

西別岳と摩周岳をズーム

西別岳と摩周岳をズーム

来し方向 中央左に開陽台展望館が見えます

来し方向 中央左に開陽台展望館が見えます

来し方向 中央左に開陽台展望館が見えます

ザックをかけて

ザックをかけて

ザックをかけて

コーヒータイム

コーヒータイム

コーヒータイム

山の雲が取れそうもないので帰ります

山の雲が取れそうもないので帰ります

山の雲が取れそうもないので帰ります

雪面が宝石を散りばめたようにキラキラしていました

雪面が宝石を散りばめたようにキラキラしていました

雪面が宝石を散りばめたようにキラキラしていました

右手の標津山地

右手の標津山地

右手の標津山地

帰りは来た道を戻りました 少し下りですが、一度歩いた跡は楽ちんです

帰りは来た道を戻りました 少し下りですが、一度歩いた跡は楽ちんです

帰りは来た道を戻りました 少し下りですが、一度歩いた跡は楽ちんです

振り返る

振り返る

振り返る

左にカンジウシ山 中央左にモアン山 右は西別岳

左にカンジウシ山 中央左にモアン山 右は西別岳

左にカンジウシ山 中央左にモアン山 右は西別岳

振り返る

振り返る

振り返る

キラキラしていました

キラキラしていました

キラキラしていました

展望館が近づきました

展望館が近づきました

展望館が近づきました

西別岳と摩周岳をズーム

西別岳と摩周岳をズーム

西別岳と摩周岳をズーム

更にズーム 左にモアン山が見えます

更にズーム 左にモアン山が見えます

更にズーム 左にモアン山が見えます

開陽台牧場 管理棟がある方向

開陽台牧場 管理棟がある方向

開陽台牧場 管理棟がある方向

開陽台駐車場に戻る

開陽台駐車場に戻る

開陽台駐車場に戻る

帰宅後二階から 14時頃山々は見えなくなり16時頃から又見えるようになりました

帰宅後二階から 14時頃山々は見えなくなり16時頃から又見えるようになりました

帰宅後二階から 14時頃山々は見えなくなり16時頃から又見えるようになりました

開陽台へ向かっている時

出発 展望館まで踏み跡がありました

展望館でスノーシューを付ける 暫らくぶりだったので少し手間取りました

展望館を出発

振り返る 思ったより埋まりました 平均で20㎝位 

左手の展望

真っすぐ進みます

西別岳と摩周岳方向は雲が多くぼやけていました

武佐岳にも雲

作業道交差地点

サマッケヌプリ山

少しズーム

310m付近の水道施設に到着 今日はここまで

柵がたくさんあるので少し進みました

柵の無い所からの武佐岳

斜里岳方向 ここからだと斜里岳は見えませんけど・・・

右はサマッケヌプリ山

ズーム

西竹山

西別岳と摩周岳をズーム

来し方向 中央左に開陽台展望館が見えます

ザックをかけて

コーヒータイム

山の雲が取れそうもないので帰ります

雪面が宝石を散りばめたようにキラキラしていました

右手の標津山地

帰りは来た道を戻りました 少し下りですが、一度歩いた跡は楽ちんです

振り返る

左にカンジウシ山 中央左にモアン山 右は西別岳

振り返る

キラキラしていました

展望館が近づきました

西別岳と摩周岳をズーム

更にズーム 左にモアン山が見えます

開陽台牧場 管理棟がある方向

開陽台駐車場に戻る

帰宅後二階から 14時頃山々は見えなくなり16時頃から又見えるようになりました