鹿鳴越連山 2021-01-15

2021.01.15(金) 日帰り

なかこさんのお誘いで、6年ぶりに鹿鳴越連山へ。スタートはズルして山田でなく経塚山付近😅昨年9月に歩いた時の七つ石山手前のカヤは、しっかり刈られていました🙏ルートも一段と整備され、古城山の奥の展望台にはビックリ😲百合野山山頂も伐採されていました。城山方向はしっかり踏み跡はありますが、雲田山方向は相変わらずでした(≧∇≦)最後にラッキーなことがありました💖

経塚山の取付きはまさかのアイスバーン😲

経塚山の取付きはまさかのアイスバーン😲

経塚山の取付きはまさかのアイスバーン😲

直進すると手作り展望台があるらしい

直進すると手作り展望台があるらしい

直進すると手作り展望台があるらしい

612mの経塚山山頂😄

612mの経塚山山頂😄

612mの経塚山山頂😄

遠くはかすんで由布鶴見が見えにくい😥

遠くはかすんで由布鶴見が見えにくい😥

遠くはかすんで由布鶴見が見えにくい😥

これから向かう七つ石山~百合野山

これから向かう七つ石山~百合野山

これから向かう七つ石山~百合野山

経塚山から舗装道で七つ石山登山口の林道へ👣

経塚山から舗装道で七つ石山登山口の林道へ👣

経塚山から舗装道で七つ石山登山口の林道へ👣

林道終点から山道に入り、西の峠から七つ石山へ

林道終点から山道に入り、西の峠から七つ石山へ

林道終点から山道に入り、西の峠から七つ石山へ

覆いかぶさっていたカヤは刈られていました。感謝🤗

覆いかぶさっていたカヤは刈られていました。感謝🤗

覆いかぶさっていたカヤは刈られていました。感謝🤗

二等三角点(豊岡 623.34m)のある七つ石山山頂

二等三角点(豊岡 623.34m)のある七つ石山山頂

二等三角点(豊岡 623.34m)のある七つ石山山頂

絶景ですが逆光とかすみで😨

絶景ですが逆光とかすみで😨

絶景ですが逆光とかすみで😨

すぐに600mの板川山を通過

すぐに600mの板川山を通過

すぐに600mの板川山を通過

前回の板川山。整備に感謝✌️
12/31

前回の板川山。整備に感謝✌️

前回の板川山。整備に感謝✌️

板川山から一旦下り鞍部へ。古城山の取付きに向かう🚶

板川山から一旦下り鞍部へ。古城山の取付きに向かう🚶

板川山から一旦下り鞍部へ。古城山の取付きに向かう🚶

石塁が現れると取付きは近い

石塁が現れると取付きは近い

石塁が現れると取付きは近い

縦走路から外れて南へ向かう

縦走路から外れて南へ向かう

縦走路から外れて南へ向かう

山頂直下にロープ

山頂直下にロープ

山頂直下にロープ

556mの古城山山頂。前回は標柱の奥に倒木の山があったのに、奥へと道がある👀

556mの古城山山頂。前回は標柱の奥に倒木の山があったのに、奥へと道がある👀

556mの古城山山頂。前回は標柱の奥に倒木の山があったのに、奥へと道がある👀

展望所兼休憩所ができていた。ありがとうございます💖お昼をいただく🍙

展望所兼休憩所ができていた。ありがとうございます💖お昼をいただく🍙

展望所兼休憩所ができていた。ありがとうございます💖お昼をいただく🍙

縦走路に戻り東へ進むとT字路広場。右は東の峠へ

縦走路に戻り東へ進むとT字路広場。右は東の峠へ

縦走路に戻り東へ進むとT字路広場。右は東の峠へ

左に進むと、東鹿鳴越道から続く参勤交代の殿様道です。このまま北上すると、広域農道に殿様道入口看板があります。

左に進むと、東鹿鳴越道から続く参勤交代の殿様道です。このまま北上すると、広域農道に殿様道入口看板があります。

左に進むと、東鹿鳴越道から続く参勤交代の殿様道です。このまま北上すると、広域農道に殿様道入口看板があります。

東の峠。直進すれば長野登山口ですが、百合野山へ向かう。

東の峠。直進すれば長野登山口ですが、百合野山へ向かう。

東の峠。直進すれば長野登山口ですが、百合野山へ向かう。

荒れた林道を何度も横切り、最後のショートカット法面。

荒れた林道を何度も横切り、最後のショートカット法面。

荒れた林道を何度も横切り、最後のショートカット法面。

三等三角点(百合野 568.65m)のある百合野山山頂です

三等三角点(百合野 568.65m)のある百合野山山頂です

三等三角点(百合野 568.65m)のある百合野山山頂です

なんと、ここも切り開かれていました。感謝♥️

なんと、ここも切り開かれていました。感謝♥️

なんと、ここも切り開かれていました。感謝♥️

雲田山へは相変わらず荒れてそう・・・

雲田山へは相変わらず荒れてそう・・・

雲田山へは相変わらず荒れてそう・・・

少し城山方面に下ってみました。5年前の様子です。
https://www.ooitanoyama.com/kanagoe3.html

少し城山方面に下ってみました。5年前の様子です。 https://www.ooitanoyama.com/kanagoe3.html

少し城山方面に下ってみました。5年前の様子です。 https://www.ooitanoyama.com/kanagoe3.html

東の峠に戻り、長野登山口へ下ります。倒木が増えてました。

東の峠に戻り、長野登山口へ下ります。倒木が増えてました。

東の峠に戻り、長野登山口へ下ります。倒木が増えてました。

駕籠立て場。凄い!朽木の顕微鏡写真から判明するんだ~😲

駕籠立て場。凄い!朽木の顕微鏡写真から判明するんだ~😲

駕籠立て場。凄い!朽木の顕微鏡写真から判明するんだ~😲

なるほど・・・パイプ階段を寝かせて使用してる

なるほど・・・パイプ階段を寝かせて使用してる

なるほど・・・パイプ階段を寝かせて使用してる

無事に長野登山口に到着。ありがとうございました。

無事に長野登山口に到着。ありがとうございました。

無事に長野登山口に到着。ありがとうございました。

車の回収に行く途中で達成!『77777』🎊✨🎇
31/31

車の回収に行く途中で達成!『77777』🎊✨🎇

車の回収に行く途中で達成!『77777』🎊✨🎇

経塚山の取付きはまさかのアイスバーン😲

直進すると手作り展望台があるらしい

612mの経塚山山頂😄

遠くはかすんで由布鶴見が見えにくい😥

これから向かう七つ石山~百合野山

経塚山から舗装道で七つ石山登山口の林道へ👣

林道終点から山道に入り、西の峠から七つ石山へ

覆いかぶさっていたカヤは刈られていました。感謝🤗

二等三角点(豊岡 623.34m)のある七つ石山山頂

絶景ですが逆光とかすみで😨

すぐに600mの板川山を通過

前回の板川山。整備に感謝✌️

板川山から一旦下り鞍部へ。古城山の取付きに向かう🚶

石塁が現れると取付きは近い

縦走路から外れて南へ向かう

山頂直下にロープ

556mの古城山山頂。前回は標柱の奥に倒木の山があったのに、奥へと道がある👀

展望所兼休憩所ができていた。ありがとうございます💖お昼をいただく🍙

縦走路に戻り東へ進むとT字路広場。右は東の峠へ

左に進むと、東鹿鳴越道から続く参勤交代の殿様道です。このまま北上すると、広域農道に殿様道入口看板があります。

東の峠。直進すれば長野登山口ですが、百合野山へ向かう。

荒れた林道を何度も横切り、最後のショートカット法面。

三等三角点(百合野 568.65m)のある百合野山山頂です

なんと、ここも切り開かれていました。感謝♥️

雲田山へは相変わらず荒れてそう・・・

少し城山方面に下ってみました。5年前の様子です。 https://www.ooitanoyama.com/kanagoe3.html

東の峠に戻り、長野登山口へ下ります。倒木が増えてました。

駕籠立て場。凄い!朽木の顕微鏡写真から判明するんだ~😲

なるほど・・・パイプ階段を寝かせて使用してる

無事に長野登山口に到着。ありがとうございました。

車の回収に行く途中で達成!『77777』🎊✨🎇