まさかの…

2017.06.12(月) 日帰り

今日は丸山へ行って来ました。近場なのに大自然を満喫できる点では高尾山に引けを取らない…と、個人的に思っております😅 いつものように芦ヶ久保の道の駅に車を停め、赤谷集落から意気揚々と登山開始。 前日の雨のため登山道もかなりぬかるんではいましたが、それほど影響は無く程なく大野峠に到着。今日もパラグライダーのフライトを見ることは出来ませんでした😭 気温も低く風もあり、一気に頂上へ。 さあ、絶景を見ながらランチでもと思ったらまさかの展望台とその周辺への立ち入り禁止😱 ま、こんな事もありますよね😬 頂上からの眺望は叶わなかったものの、充分楽しめた1日でした。リニューアルされた展望台に思いを馳せ、9月頃また来ようと思います😊

ここから登山道。

ここから登山道。

ここから登山道。

水蒸気⁉︎きれい😊

水蒸気⁉︎きれい😊

水蒸気⁉︎きれい😊

増水してなくて良かった。

増水してなくて良かった。

増水してなくて良かった。

ここを登ると、

ここを登ると、

ここを登ると、

大野峠からの景色がお出迎え

大野峠からの景色がお出迎え

大野峠からの景色がお出迎え

この辺から何やら騒がしい。

この辺から何やら騒がしい。

この辺から何やら騒がしい。

そういう事か😭

そういう事か😭

そういう事か😭

8月いっぱいみたいです。

8月いっぱいみたいです。

8月いっぱいみたいです。

迷わず日向山へ

迷わず日向山へ

迷わず日向山へ

青い空白い雲

青い空白い雲

青い空白い雲

ここに登ると634m。

ここに登ると634m。

ここに登ると634m。

しばし目の保養

しばし目の保養

しばし目の保養

武甲山です。

武甲山です。

武甲山です。

芦ヶ久保の道の駅。おつかれさまでした。

芦ヶ久保の道の駅。おつかれさまでした。

芦ヶ久保の道の駅。おつかれさまでした。

ここから登山道。

水蒸気⁉︎きれい😊

増水してなくて良かった。

ここを登ると、

大野峠からの景色がお出迎え

この辺から何やら騒がしい。

そういう事か😭

8月いっぱいみたいです。

迷わず日向山へ

青い空白い雲

ここに登ると634m。

しばし目の保養

武甲山です。

芦ヶ久保の道の駅。おつかれさまでした。