高尾トラサルトレイル&マンモストレイル

2020.12.26(土) 日帰り

2週間前のリベンジを胸に2つのコースを繋げて歩き通しました。 今回は睡眠を十分にとって完走を目指しました。 トラサルを前半の昼間に持ってきたのは正解でした。ほとんどがマイナールートで奥高尾縦走路を通るのはほんのわずか。マイペースで進めました。 城山へ戻ったところで南高尾に入り、マンモスへ。 高尾山口へ下りたところでコンビニでたっぷり補給。ちょうど日暮れとともに北高尾へ入りました。 今回もマンモスがナイトトレイルになりました。北高尾では何者かがコースをガサガサっと横切りドキドキでした。自分比順調に進んでいると矢の音手前でグループに先行されました。休憩しているところで追いついて聞いてみると、高尾山口から生藤山まで行き上野原へ下りて戻る×3周しているとのこと。世の中にはおかしな人達がいるもんだな〜とビックリしました。 最後はコースを外れて、せっかくなので夜間しかゆっくりできない高尾山頂を通り下山しました。 YAMAPは途中何度も止まってしまい、別の計測では84.5km D +5800mと出ました。 陣馬高尾エリアなのにほぼマイペースで進めるいいコースです。

いつも通り高尾駅から出発しました

いつも通り高尾駅から出発しました

いつも通り高尾駅から出発しました

日影で城山北東尾根にのります

日影で城山北東尾根にのります

日影で城山北東尾根にのります

1回目の城山はまだまだ静かでした

1回目の城山はまだまだ静かでした

1回目の城山はまだまだ静かでした

1日中富士山がキレイでした

1日中富士山がキレイでした

1日中富士山がキレイでした

小仏峠でタヌキさんに挨拶

小仏峠でタヌキさんに挨拶

小仏峠でタヌキさんに挨拶

小仏峠から底沢に下りてきました

小仏峠から底沢に下りてきました

小仏峠から底沢に下りてきました

縦走路の底沢峠まで登り返しです

縦走路の底沢峠まで登り返しです

縦走路の底沢峠まで登り返しです

陣馬高原下で水分補給

陣馬高原下で水分補給

陣馬高原下で水分補給

陣馬新道が通れずに和田峠までロードの登り

陣馬新道が通れずに和田峠までロードの登り

陣馬新道が通れずに和田峠までロードの登り

陣馬山山頂もいい天気

陣馬山山頂もいい天気

陣馬山山頂もいい天気

富士山や赤石荒川岳がよく見えました

富士山や赤石荒川岳がよく見えました

富士山や赤石荒川岳がよく見えました

陽当たり良好の栃谷集落

陽当たり良好の栃谷集落

陽当たり良好の栃谷集落

陣馬の湯の先から奈良子尾根に

陣馬の湯の先から奈良子尾根に

陣馬の湯の先から奈良子尾根に

奈良子峠に登ったのは初めて

奈良子峠に登ったのは初めて

奈良子峠に登ったのは初めて

明王峠1回目

明王峠1回目

明王峠1回目

矢の音経由で相模湖方面へ

矢の音経由で相模湖方面へ

矢の音経由で相模湖方面へ

孫山から小原の郷方面へ

孫山から小原の郷方面へ

孫山から小原の郷方面へ

工事用踏切にあずさが通りました

工事用踏切にあずさが通りました

工事用踏切にあずさが通りました

小原の郷で小休止

小原の郷で小休止

小原の郷で小休止

富士見茶店から城山復帰

富士見茶店から城山復帰

富士見茶店から城山復帰

お腹ぺこぺこな城山

お腹ぺこぺこな城山

お腹ぺこぺこな城山

昼の天狗様

昼の天狗様

昼の天狗様

マンモスの最後を先行するために大垂水峠から南高尾に

マンモスの最後を先行するために大垂水峠から南高尾に

マンモスの最後を先行するために大垂水峠から南高尾に

今日はあいさつ出来ました

今日はあいさつ出来ました

今日はあいさつ出来ました

高尾山口に戻りました

高尾山口に戻りました

高尾山口に戻りました

コンビニで補給後日が暮れた北高尾へ

コンビニで補給後日が暮れた北高尾へ

コンビニで補給後日が暮れた北高尾へ

今日はロストしないようにしっかりと熊笹山を確認しました

今日はロストしないようにしっかりと熊笹山を確認しました

今日はロストしないようにしっかりと熊笹山を確認しました

最近よくくる富士見台

最近よくくる富士見台

最近よくくる富士見台

黒ドッケ
この辺りの登り下りがほんとうに厳しいです

黒ドッケ この辺りの登り下りがほんとうに厳しいです

黒ドッケ この辺りの登り下りがほんとうに厳しいです

関場峠まで来るとひと息つけます

関場峠まで来るとひと息つけます

関場峠まで来るとひと息つけます

やっとのことで堂所山

やっとのことで堂所山

やっとのことで堂所山

2回目明王峠

2回目明王峠

2回目明王峠

夜の陣馬山

夜の陣馬山

夜の陣馬山

一の尾根を下り陣馬山登山口の自販機で休憩

一の尾根を下り陣馬山登山口の自販機で休憩

一の尾根を下り陣馬山登山口の自販機で休憩

気合い入れて急登へ

気合い入れて急登へ

気合い入れて急登へ

大沢の頭まで登ると安心です

大沢の頭まで登ると安心です

大沢の頭まで登ると安心です

続けてイタドリ沢の頭

続けてイタドリ沢の頭

続けてイタドリ沢の頭

3回目みか

3回目みか

3回目みか

霞柱に導かれていいペースで景信山へ

霞柱に導かれていいペースで景信山へ

霞柱に導かれていいペースで景信山へ

冬の大三角がキレイでした

冬の大三角がキレイでした

冬の大三角がキレイでした

タヌキにただいまのあいさつ

タヌキにただいまのあいさつ

タヌキにただいまのあいさつ

3回目の天狗様は夜景をバックに

3回目の天狗様は夜景をバックに

3回目の天狗様は夜景をバックに

夜の誰もいないレアな高尾山頂

夜の誰もいないレアな高尾山頂

夜の誰もいないレアな高尾山頂

高尾山駅からでも夜景ご見事

高尾山駅からでも夜景ご見事

高尾山駅からでも夜景ご見事

無事清滝に下山しました

無事清滝に下山しました

無事清滝に下山しました

静まり返った高尾山口駅

静まり返った高尾山口駅

静まり返った高尾山口駅

JR高尾駅で山行は無事終了しました

JR高尾駅で山行は無事終了しました

JR高尾駅で山行は無事終了しました

いつも通り高尾駅から出発しました

日影で城山北東尾根にのります

1回目の城山はまだまだ静かでした

1日中富士山がキレイでした

小仏峠でタヌキさんに挨拶

小仏峠から底沢に下りてきました

縦走路の底沢峠まで登り返しです

陣馬高原下で水分補給

陣馬新道が通れずに和田峠までロードの登り

陣馬山山頂もいい天気

富士山や赤石荒川岳がよく見えました

陽当たり良好の栃谷集落

陣馬の湯の先から奈良子尾根に

奈良子峠に登ったのは初めて

明王峠1回目

矢の音経由で相模湖方面へ

孫山から小原の郷方面へ

工事用踏切にあずさが通りました

小原の郷で小休止

富士見茶店から城山復帰

お腹ぺこぺこな城山

昼の天狗様

マンモスの最後を先行するために大垂水峠から南高尾に

今日はあいさつ出来ました

高尾山口に戻りました

コンビニで補給後日が暮れた北高尾へ

今日はロストしないようにしっかりと熊笹山を確認しました

最近よくくる富士見台

黒ドッケ この辺りの登り下りがほんとうに厳しいです

関場峠まで来るとひと息つけます

やっとのことで堂所山

2回目明王峠

夜の陣馬山

一の尾根を下り陣馬山登山口の自販機で休憩

気合い入れて急登へ

大沢の頭まで登ると安心です

続けてイタドリ沢の頭

3回目みか

霞柱に導かれていいペースで景信山へ

冬の大三角がキレイでした

タヌキにただいまのあいさつ

3回目の天狗様は夜景をバックに

夜の誰もいないレアな高尾山頂

高尾山駅からでも夜景ご見事

無事清滝に下山しました

静まり返った高尾山口駅

JR高尾駅で山行は無事終了しました