観海アルプス縦走

2020.12.21(月) 日帰り

ソロだと駐車場やバスの時間、水場や雑草問題によって見送ってた観海アルプス⛰ 色々調べた結果、草が枯れた今チャン‼️ 松島で食って飲んで車泊💤 5:30起床し移動🚗 登山者用の駐車場、龍ヶ岳地域統括支所の🅿️に車を停め、いざ❗️ 水は1.5L、気温2℃ 6:30 久々のソロで暗闇スタート😂 いきなり階段を激登りで汗だく💦 車でも来れる龍ヶ岳の眺望よき👀✨ 🌅の写真も程々に、先を急ぎます💨 ここまでずっと人工トレイルだったけど、大作山林道入口(車道出合)から先は自然を感じる♪ よって獣の気配も…😨 🐗の威嚇にビビりながら💨 途中ショートカットを図り、直登&岩場抜けてます🙅‍♂️💦ログ注意🚨 烏帽子岳が石鎚山の天狗岳みたいに側面が切れ落ちててカッケー😍 YAMAPはルートありませんが、シダかき分けてサンチョまで登れます👍絶景と高度感パねー✨ 続く念珠岳、なかなか登らされるけど景色は良いので是非❗️ 二弁当峠へ向かいしな「近道」なる甘い罠❤️看板に見事に釣られ、自然に還ろうとしてるコースを選び、予想通りのロスト🤣笑 藪漕いで、なんとかルート復帰💨 急がば回れ。名言だよっww 二弁当峠からは登山道って感じ♫ 鹿見岳のラスト階段ヤバい💦 鹿見岳を過ぎると舗装路と並行。 無駄に⤴︎⤵︎のある縦走路。まさに耳納連山❗️ もぅロードでいいやん💧と、思いつつ最後まで縦走路⤴︎⤵︎を選ぶ俺…😅 よく言えば、誘惑に打ち勝ったでぇー👍 白嶽は絶景❤️ 歩いて来た稜線を一望👀✨ 休憩して鋸嶽へ💨 鋸嶽から見るタロジロが激シブ😍 ルートあったんで山頂を通過して真っ直ぐ抜けたけど、登った道を戻ってキャンプ場経由で中岳へ行く方がいいかもね☝️ 中岳は山頂標識見つからず。 中岳から先は少し草がシゲシゲ💦 冬でこれやけん夏を想像するとゾッとする…😰 今日で正解やと思った♪ 相変わらず登りは階段😭 ツワ岳は烏帽子岳と同じシダトレイルだけど、眺めも良く高舞登山への縦走路が一望👀 金比羅山〜高舞登山間は、ほぼ舗装路。 高舞登山からは天草五橋が見えます❗️ 最後、登山道で降りてますが、ほぼほぼ廃道なので舗装路で降りた方がいいです☝️ 高舞登山登山口のバス停まで降りて来たけど2時間待ちなんで松島のバス停まで歩く事に🚶‍♂️ 松島のバス停はファミマあるし暖房入りの待合所あるので冬はここで😉 松島から17:00🚌で上天草病院前まで(820円) 今回、出発時間を悩んだ。ご来光に合わせるとバスの待ち時間が増えるし、遅過ぎると最終バスに間に合わない危険性が出てくる😅 19時の最終がある平日が安全安心☝️ ①平日プラン 竜ヶ岳に車を停め始発6:53のバスで高舞登山登山口に着いてスタート。 ②平日プラン 竜ヶ岳に車を停めスタート。高舞登登山口からバス(17:03、最終19:38)で竜ヶ岳に戻る。 ③土日プラン 竜ヶ岳に車を停めスタート。高舞登登山口から最終17:03のバスで竜ヶ岳に戻る。 ④一泊二日プラン どちら側も民宿あるので1泊して翌日戻る。 今回、四足歩行の獣と出会いましたが、二足歩行の人類とは会いませんでした😁 海が見える絶景の観海アルプス、俺には地獄の階段アルプスでしたよww

お墓横の登山口から😅いざ、参ろう❗️

お墓横の登山口から😅いざ、参ろう❗️

お墓横の登山口から😅いざ、参ろう❗️

御神木🙏

御神木🙏

御神木🙏

あーさーだーよーっ

あーさーだーよーっ

あーさーだーよーっ

🔥

🔥

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

🌅

🌅

パノラマ

パノラマ

パノラマ

南側

南側

先は、なげーぜっ♫

先は、なげーぜっ♫

先は、なげーぜっ♫

烏帽子岳カッケー😍

烏帽子岳カッケー😍

烏帽子岳カッケー😍

えっ⁉️  行けんのー🥺✨

えっ⁉️ 行けんのー🥺✨

えっ⁉️ 行けんのー🥺✨

振り返る⛰

振り返る⛰

振り返る⛰

☺️

☺️

☺️

ヒィィーーーーーッッ😱💦

ヒィィーーーーーッッ😱💦

ヒィィーーーーーッッ😱💦

昨日の倉岳(右) 矢筈岳(左)

昨日の倉岳(右) 矢筈岳(左)

昨日の倉岳(右) 矢筈岳(左)

次なる念珠岳

次なる念珠岳

次なる念珠岳

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

歩いて来た稜線😊
真ん中の龍ヶ岳、右の烏帽子岳⛰

歩いて来た稜線😊 真ん中の龍ヶ岳、右の烏帽子岳⛰

歩いて来た稜線😊 真ん中の龍ヶ岳、右の烏帽子岳⛰

今から歩く右の尾根🤣 長ッッww
真ん中のトンガリは、ジロちゃん❤️

今から歩く右の尾根🤣 長ッッww 真ん中のトンガリは、ジロちゃん❤️

今から歩く右の尾根🤣 長ッッww 真ん中のトンガリは、ジロちゃん❤️

懲りずにワナる…☝️笑

懲りずにワナる…☝️笑

懲りずにワナる…☝️笑

これ渡るの⁉️  ダメダメ🙅‍♂️
案の定、迷子になって藪漕ぎ🤣笑

これ渡るの⁉️ ダメダメ🙅‍♂️ 案の定、迷子になって藪漕ぎ🤣笑

これ渡るの⁉️ ダメダメ🙅‍♂️ 案の定、迷子になって藪漕ぎ🤣笑

ココに出れれば正解やと思いますww

ココに出れれば正解やと思いますww

ココに出れれば正解やと思いますww

犬鳴の旧道を思い出す😱

犬鳴の旧道を思い出す😱

犬鳴の旧道を思い出す😱

まだ半分も歩いてません😅

まだ半分も歩いてません😅

まだ半分も歩いてません😅

クソ登ったら、クソ降ろされる…
それが山登りです🤣

クソ登ったら、クソ降ろされる… それが山登りです🤣

クソ登ったら、クソ降ろされる… それが山登りです🤣

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

誰がゴミ回収するんよっ🤣爆笑

誰がゴミ回収するんよっ🤣爆笑

誰がゴミ回収するんよっ🤣爆笑

➡️オケ👍

➡️オケ👍

➡️オケ👍

また❓

また❓

また❓

もぅアスファルトでいいやん😅笑

もぅアスファルトでいいやん😅笑

もぅアスファルトでいいやん😅笑

もはや試練やぞっ🤣

もはや試練やぞっ🤣

もはや試練やぞっ🤣

🙏

🙏

最大級のドルメン(天井石を石柱が支えているもの)らしいよ☝️

最大級のドルメン(天井石を石柱が支えているもの)らしいよ☝️

最大級のドルメン(天井石を石柱が支えているもの)らしいよ☝️

白嶽❗️

白嶽❗️

白嶽❗️

あんなトコから歩いて来たのです☺️

あんなトコから歩いて来たのです☺️

あんなトコから歩いて来たのです☺️

✨

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ヒィィーーーーーッッ😱

ヒィィーーーーーッッ😱

ヒィィーーーーーッッ😱

パノラマ

パノラマ

パノラマ

もぉー😭ジロちゃんクソかっけーやん✨

もぉー😭ジロちゃんクソかっけーやん✨

もぉー😭ジロちゃんクソかっけーやん✨

白嶽周辺の詳細地図❗️

白嶽周辺の詳細地図❗️

白嶽周辺の詳細地図❗️

白嶽を下って鋸岳へ💨

白嶽を下って鋸岳へ💨

白嶽を下って鋸岳へ💨

トレース&整備しっかりしてる👍

トレース&整備しっかりしてる👍

トレース&整備しっかりしてる👍

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

左がジロちゃん❗️右がタロちゃん😍

左がジロちゃん❗️右がタロちゃん😍

左がジロちゃん❗️右がタロちゃん😍

蕗岳いくぜよ❗️

蕗岳いくぜよ❗️

蕗岳いくぜよ❗️

ちゃこ✋

ちゃこ✋

ちゃこ✋

残すところ二峰😉

残すところ二峰😉

残すところ二峰😉

MAPでは金比羅山やけど🤔❓

MAPでは金比羅山やけど🤔❓

MAPでは金比羅山やけど🤔❓

🙏

🙏

思えば遠くへ来たもんだ〜♪

思えば遠くへ来たもんだ〜♪

思えば遠くへ来たもんだ〜♪

振り返ると21.4kmの文字😁

振り返ると21.4kmの文字😁

振り返ると21.4kmの文字😁

最後の最後まで階段🤣

最後の最後まで階段🤣

最後の最後まで階段🤣

たかぶと山から

たかぶと山から

たかぶと山から

パノラマ

パノラマ

パノラマ

降りてすぐ🚏あります🚌

降りてすぐ🚏あります🚌

降りてすぐ🚏あります🚌

龍ヶ岳方面へは平日5本、土日祝は3本しか走りません😅

龍ヶ岳方面へは平日5本、土日祝は3本しか走りません😅

龍ヶ岳方面へは平日5本、土日祝は3本しか走りません😅

松島まで約1km歩くと、コンビニと暖房効いた待合所あり😁
竜ヶ岳方面に行く時はココがラストコンビニ☝️

松島まで約1km歩くと、コンビニと暖房効いた待合所あり😁 竜ヶ岳方面に行く時はココがラストコンビニ☝️

松島まで約1km歩くと、コンビニと暖房効いた待合所あり😁 竜ヶ岳方面に行く時はココがラストコンビニ☝️

「松島」から「上天草病院前」まで(820円)

「松島」から「上天草病院前」まで(820円)

「松島」から「上天草病院前」まで(820円)

ご褒美😋✨

ご褒美😋✨

ご褒美😋✨

ちなみに「上天草病院前」発の時刻表🚌

ちなみに「上天草病院前」発の時刻表🚌

ちなみに「上天草病院前」発の時刻表🚌

間に合った😄

間に合った😄

間に合った😄

源泉掛け流しの洞窟温泉♨️(600円)

源泉掛け流しの洞窟温泉♨️(600円)

源泉掛け流しの洞窟温泉♨️(600円)

こう❗️

こう❗️

こう❗️

お疲れ様でした🙇‍♂️

お疲れ様でした🙇‍♂️

お疲れ様でした🙇‍♂️

最強VRX❗️今年こそ❄️降れー☃️

最強VRX❗️今年こそ❄️降れー☃️

最強VRX❗️今年こそ❄️降れー☃️

お墓横の登山口から😅いざ、参ろう❗️

御神木🙏

あーさーだーよーっ

🔥

ちゃこ✋

🌅

パノラマ

南側

先は、なげーぜっ♫

烏帽子岳カッケー😍

えっ⁉️ 行けんのー🥺✨

振り返る⛰

☺️

ヒィィーーーーーッッ😱💦

昨日の倉岳(右) 矢筈岳(左)

次なる念珠岳

ちゃこ✋

歩いて来た稜線😊 真ん中の龍ヶ岳、右の烏帽子岳⛰

今から歩く右の尾根🤣 長ッッww 真ん中のトンガリは、ジロちゃん❤️

懲りずにワナる…☝️笑

これ渡るの⁉️ ダメダメ🙅‍♂️ 案の定、迷子になって藪漕ぎ🤣笑

ココに出れれば正解やと思いますww

犬鳴の旧道を思い出す😱

まだ半分も歩いてません😅

クソ登ったら、クソ降ろされる… それが山登りです🤣

ちゃこ✋

誰がゴミ回収するんよっ🤣爆笑

➡️オケ👍

また❓

もぅアスファルトでいいやん😅笑

もはや試練やぞっ🤣

🙏

最大級のドルメン(天井石を石柱が支えているもの)らしいよ☝️

白嶽❗️

あんなトコから歩いて来たのです☺️

ちゃこ✋

ヒィィーーーーーッッ😱

パノラマ

もぉー😭ジロちゃんクソかっけーやん✨

白嶽周辺の詳細地図❗️

白嶽を下って鋸岳へ💨

トレース&整備しっかりしてる👍

ちゃこ✋

左がジロちゃん❗️右がタロちゃん😍

蕗岳いくぜよ❗️

ちゃこ✋

残すところ二峰😉

MAPでは金比羅山やけど🤔❓

🙏

思えば遠くへ来たもんだ〜♪

振り返ると21.4kmの文字😁

最後の最後まで階段🤣

たかぶと山から

パノラマ

降りてすぐ🚏あります🚌

龍ヶ岳方面へは平日5本、土日祝は3本しか走りません😅

松島まで約1km歩くと、コンビニと暖房効いた待合所あり😁 竜ヶ岳方面に行く時はココがラストコンビニ☝️

「松島」から「上天草病院前」まで(820円)

ご褒美😋✨

ちなみに「上天草病院前」発の時刻表🚌

間に合った😄

源泉掛け流しの洞窟温泉♨️(600円)

こう❗️

お疲れ様でした🙇‍♂️

最強VRX❗️今年こそ❄️降れー☃️