高嶺山、長者峰

2017.06.03(土) 日帰り

しばらく登山から遠ざかっていたのだけれど、お友達と今夏再び富士登山をすることになり、鈍った体を鍛え直すために今シーズンから登山再開! 久しぶりの登山はやっぱり楽しくて…。 そしてYAMAPさんのお陰で色々な方々と繋がることも出来て嬉しい私です(*^^*) 色んな方々の活動を参考に学ばさせて戴きながら初心者なりにボチボチと山登りを楽しみたいと思います! ということで今週は高嶺山に行ってきました✨✨✨ お天気も良く風があるので爽やかな山行きとなりました(*^^*)

スタート!

スタート!

スタート!

しばらくは舗装路を歩きます
平谷村の方々の優しいお心遣いの貸し出しの杖(*^^*)

しばらくは舗装路を歩きます 平谷村の方々の優しいお心遣いの貸し出しの杖(*^^*)

しばらくは舗装路を歩きます 平谷村の方々の優しいお心遣いの貸し出しの杖(*^^*)

ブーナス??

ブーナス??

ブーナス??

この林がブーナス?と思ったら…

この林がブーナス?と思ったら…

この林がブーナス?と思ったら…

この奥のブナの木がブーナスなのね!
ブナ&ビーナスでブーナス
確かに美しいブナの木!

この奥のブナの木がブーナスなのね! ブナ&ビーナスでブーナス 確かに美しいブナの木!

この奥のブナの木がブーナスなのね! ブナ&ビーナスでブーナス 確かに美しいブナの木!

ヤマツツジが綺麗!

ヤマツツジが綺麗!

ヤマツツジが綺麗!

自然のプラネタリウム!今度は夜訪れて星空を眺めてみたいなあ♡

自然のプラネタリウム!今度は夜訪れて星空を眺めてみたいなあ♡

自然のプラネタリウム!今度は夜訪れて星空を眺めてみたいなあ♡

ヨーレイホー♪
ハイジになった気分♡←歳食ったハイジだけど(笑)

ヨーレイホー♪ ハイジになった気分♡←歳食ったハイジだけど(笑)

ヨーレイホー♪ ハイジになった気分♡←歳食ったハイジだけど(笑)

熊に…?なんだ?(笑)
って笑ってたけど、下山時に木に熊の爪痕らしきものを発見してゾゾゾ…((((;゚Д゚)))))))

熊に…?なんだ?(笑) って笑ってたけど、下山時に木に熊の爪痕らしきものを発見してゾゾゾ…((((;゚Д゚)))))))

熊に…?なんだ?(笑) って笑ってたけど、下山時に木に熊の爪痕らしきものを発見してゾゾゾ…((((;゚Д゚)))))))

ここを登れば高嶺山山頂!

ここを登れば高嶺山山頂!

ここを登れば高嶺山山頂!

山頂〜*\(^o^)/*
高嶺山の看板は色々と楽しい!

山頂〜*\(^o^)/* 高嶺山の看板は色々と楽しい!

山頂〜*\(^o^)/* 高嶺山の看板は色々と楽しい!

1599メートル⭐️

1599メートル⭐️

1599メートル⭐️

山頂からの最高な景色をオカズにおにぎりを頬張ります(*^^*)

山頂からの最高な景色をオカズにおにぎりを頬張ります(*^^*)

山頂からの最高な景色をオカズにおにぎりを頬張ります(*^^*)

下山開始

下山開始

下山開始

長者峰〜ここからの景色も最高!

長者峰〜ここからの景色も最高!

長者峰〜ここからの景色も最高!

南アルプスの山並み〜いつか行ってみたいな♡

南アルプスの山並み〜いつか行ってみたいな♡

南アルプスの山並み〜いつか行ってみたいな♡

長者峰にもご自由にお使い下さいの杖が…優しいね!

長者峰にもご自由にお使い下さいの杖が…優しいね!

長者峰にもご自由にお使い下さいの杖が…優しいね!

お向かいにそびえる大川入山も憧れの山

お向かいにそびえる大川入山も憧れの山

お向かいにそびえる大川入山も憧れの山

トイレは2つ…向かって右が女子トイレ
よく見ずに間違えて男子トイレに入っちゃった…わはは(^◇^;)

トイレは2つ…向かって右が女子トイレ よく見ずに間違えて男子トイレに入っちゃった…わはは(^◇^;)

トイレは2つ…向かって右が女子トイレ よく見ずに間違えて男子トイレに入っちゃった…わはは(^◇^;)

雰囲気の良い下山道♪

雰囲気の良い下山道♪

雰囲気の良い下山道♪

麓の諏訪神社で無事に下山出来たお礼を!
手水の竜がなんだかとってもキュート

麓の諏訪神社で無事に下山出来たお礼を! 手水の竜がなんだかとってもキュート

麓の諏訪神社で無事に下山出来たお礼を! 手水の竜がなんだかとってもキュート

平谷村のマンホール

平谷村のマンホール

平谷村のマンホール

ひまわりの湯はお湯がぬるーんとしていて、とっても良い温泉でした!!

ひまわりの湯はお湯がぬるーんとしていて、とっても良い温泉でした!!

ひまわりの湯はお湯がぬるーんとしていて、とっても良い温泉でした!!

スタート!

しばらくは舗装路を歩きます 平谷村の方々の優しいお心遣いの貸し出しの杖(*^^*)

ブーナス??

この林がブーナス?と思ったら…

この奥のブナの木がブーナスなのね! ブナ&ビーナスでブーナス 確かに美しいブナの木!

ヤマツツジが綺麗!

自然のプラネタリウム!今度は夜訪れて星空を眺めてみたいなあ♡

ヨーレイホー♪ ハイジになった気分♡←歳食ったハイジだけど(笑)

熊に…?なんだ?(笑) って笑ってたけど、下山時に木に熊の爪痕らしきものを発見してゾゾゾ…((((;゚Д゚)))))))

ここを登れば高嶺山山頂!

山頂〜*\(^o^)/* 高嶺山の看板は色々と楽しい!

1599メートル⭐️

山頂からの最高な景色をオカズにおにぎりを頬張ります(*^^*)

下山開始

長者峰〜ここからの景色も最高!

南アルプスの山並み〜いつか行ってみたいな♡

長者峰にもご自由にお使い下さいの杖が…優しいね!

お向かいにそびえる大川入山も憧れの山

トイレは2つ…向かって右が女子トイレ よく見ずに間違えて男子トイレに入っちゃった…わはは(^◇^;)

雰囲気の良い下山道♪

麓の諏訪神社で無事に下山出来たお礼を! 手水の竜がなんだかとってもキュート

平谷村のマンホール

ひまわりの湯はお湯がぬるーんとしていて、とっても良い温泉でした!!