気球登山 加西アルプス+ドローン空撮

2020.12.19(土) 日帰り

気球の街、加西市で毎年開催される「ハッピーバルーンクリスマス」で飛ぶ気球を善防山から撮影しに登ります。 今回は鶉野飛行場跡が工事の為に各所から飛んできました。 ドローン空撮映像 https://www.youtube.com/watch?v=M32qAh3-pd4

加西市善防公民館に駐車します。

加西市善防公民館に駐車します。

加西市善防公民館に駐車します。

善防山から気球を撮影します。

善防山から気球を撮影します。

善防山から気球を撮影します。

下山は烏帽子岩コースを使います。

下山は烏帽子岩コースを使います。

下山は烏帽子岩コースを使います。

本丸登山口から入山します。

本丸登山口から入山します。

本丸登山口から入山します。

今年は鶉野飛行場跡が工事中の為に何ヶ所かに分かれて離陸します。

今年は鶉野飛行場跡が工事中の為に何ヶ所かに分かれて離陸します。

今年は鶉野飛行場跡が工事中の為に何ヶ所かに分かれて離陸します。

朝ごはんはセブンイレブンの高い方の豚まんです。ポン酢で食べます。

朝ごはんはセブンイレブンの高い方の豚まんです。ポン酢で食べます。

朝ごはんはセブンイレブンの高い方の豚まんです。ポン酢で食べます。

加西市では気球は日常です。

加西市では気球は日常です。

加西市では気球は日常です。

よく見る柄の気球です。

よく見る柄の気球です。

よく見る柄の気球です。

先行者は3人です。かなりのマニアぶりでした。

先行者は3人です。かなりのマニアぶりでした。

先行者は3人です。かなりのマニアぶりでした。

離陸準備してます。

離陸準備してます。

離陸準備してます。

今日は7機飛んでました。

今日は7機飛んでました。

今日は7機飛んでました。

小田製材所。

小田製材所。

小田製材所。

寒い〜。

寒い〜。

寒い〜。

この気球は途中で下降しました。

この気球は途中で下降しました。

この気球は途中で下降しました。

笠松山で周回します。

笠松山で周回します。

笠松山で周回します。

笠松山。

笠松山。

笠松山。

吊り橋。少し揺れます。

吊り橋。少し揺れます。

吊り橋。少し揺れます。

姫路セントラルパーク。

姫路セントラルパーク。

姫路セントラルパーク。

展望台からドローン飛ばします。

展望台からドローン飛ばします。

展望台からドローン飛ばします。

東屋からの下山道はこの鉄筋の杭に注意です。

東屋からの下山道はこの鉄筋の杭に注意です。

東屋からの下山道はこの鉄筋の杭に注意です。

大柳ダム。

大柳ダム。

大柳ダム。

馬の背。

馬の背。

馬の背。

吊り橋が見えます。

吊り橋が見えます。

吊り橋が見えます。

鶉野飛行場跡のイベント会場。
明日も飛びます。

鶉野飛行場跡のイベント会場。 明日も飛びます。

鶉野飛行場跡のイベント会場。 明日も飛びます。

烏帽子。

烏帽子。

烏帽子。

今日イチの難所。よく滑ります。

今日イチの難所。よく滑ります。

今日イチの難所。よく滑ります。

ここを渡れば終わりです。

ここを渡れば終わりです。

ここを渡れば終わりです。

立ち寄り湯は滝野温泉ぽかぽ
650円也

立ち寄り湯は滝野温泉ぽかぽ 650円也

立ち寄り湯は滝野温泉ぽかぽ 650円也

がいな製麺所がテナントで入ってました。

がいな製麺所がテナントで入ってました。

がいな製麺所がテナントで入ってました。

温泉の前にあるパスコロ。

温泉の前にあるパスコロ。

温泉の前にあるパスコロ。

シングル360円.ダブル410円.トリプル460円也

シングル360円.ダブル410円.トリプル460円也

シングル360円.ダブル410円.トリプル460円也

ミルクとヨーグルトのダブル。410円也

ミルクとヨーグルトのダブル。410円也

ミルクとヨーグルトのダブル。410円也

加西市善防公民館に駐車します。

善防山から気球を撮影します。

下山は烏帽子岩コースを使います。

本丸登山口から入山します。

今年は鶉野飛行場跡が工事中の為に何ヶ所かに分かれて離陸します。

朝ごはんはセブンイレブンの高い方の豚まんです。ポン酢で食べます。

加西市では気球は日常です。

よく見る柄の気球です。

先行者は3人です。かなりのマニアぶりでした。

離陸準備してます。

今日は7機飛んでました。

小田製材所。

寒い〜。

この気球は途中で下降しました。

笠松山で周回します。

笠松山。

吊り橋。少し揺れます。

姫路セントラルパーク。

展望台からドローン飛ばします。

東屋からの下山道はこの鉄筋の杭に注意です。

大柳ダム。

馬の背。

吊り橋が見えます。

鶉野飛行場跡のイベント会場。 明日も飛びます。

烏帽子。

今日イチの難所。よく滑ります。

ここを渡れば終わりです。

立ち寄り湯は滝野温泉ぽかぽ 650円也

がいな製麺所がテナントで入ってました。

温泉の前にあるパスコロ。

シングル360円.ダブル410円.トリプル460円也

ミルクとヨーグルトのダブル。410円也

この活動日記で通ったコース