白岩山・扇山

2020.11.22(日) 2 DAYS

 宮崎県と熊本県の県境、九州脊梁の山の縦走路、霧立越へ。晩秋の自然林の中を歩いてキノコ🍄を探し、1日目は幻想的な霧に包まれ、名前の由来を実感しました。扇山小屋に泊まり、雨の中、暖かい薪ストーブで快適に過ごせました。九州で一番綺麗な小屋です❗️  2日目は雨上がりの爽やかな青空の下で美味しい空気をいっぱいに吸って、九州のミルフォードトラックをゆっくりと楽しみました🍁🥾😊🏞🏞

出発❗️

出発❗️

出発❗️

キノコを🍄採取🍄

キノコを🍄採取🍄

キノコを🍄採取🍄

はしゃいで楽しく❣️

はしゃいで楽しく❣️

はしゃいで楽しく❣️

気持ちよく🥾🏞😊歩きます

気持ちよく🥾🏞😊歩きます

気持ちよく🥾🏞😊歩きます

小屋迄、もう少し❗️

小屋迄、もう少し❗️

小屋迄、もう少し❗️

キノコを見つけて傾斜を下って採取、また登り返すのが辛い‼️

キノコを見つけて傾斜を下って採取、また登り返すのが辛い‼️

キノコを見つけて傾斜を下って採取、また登り返すのが辛い‼️

霧が濃くなって来ました🍁🍁

霧が濃くなって来ました🍁🍁

霧が濃くなって来ました🍁🍁

 扇山小屋到着‼️4年前に来た時は、危険で立入禁止でしたが、改修されて、今日は泊まれます❗️

 扇山小屋到着‼️4年前に来た時は、危険で立入禁止でしたが、改修されて、今日は泊まれます❗️

 扇山小屋到着‼️4年前に来た時は、危険で立入禁止でしたが、改修されて、今日は泊まれます❗️

到着と同時に雨が降り始め、ホッとして駆け込む😅

到着と同時に雨が降り始め、ホッとして駆け込む😅

到着と同時に雨が降り始め、ホッとして駆け込む😅

暖かい薪ストーブで、美味しいキノコ汁、
キノコご飯の夕食を頂き、楽しいひと時に感謝です‼️

暖かい薪ストーブで、美味しいキノコ汁、 キノコご飯の夕食を頂き、楽しいひと時に感謝です‼️

暖かい薪ストーブで、美味しいキノコ汁、 キノコご飯の夕食を頂き、楽しいひと時に感謝です‼️

翌朝、雨は上がり、少し霧が残る中、扇山山頂へ🏞

翌朝、雨は上がり、少し霧が残る中、扇山山頂へ🏞

翌朝、雨は上がり、少し霧が残る中、扇山山頂へ🏞

朽ちた切り株の山頂モニュメント

朽ちた切り株の山頂モニュメント

朽ちた切り株の山頂モニュメント

次第に明るくなってきました

次第に明るくなってきました

次第に明るくなってきました

霧立越の帰路、霧が晴れていく山の素晴らしさ‼️

霧立越の帰路、霧が晴れていく山の素晴らしさ‼️

霧立越の帰路、霧が晴れていく山の素晴らしさ‼️

遥かに連なる山々

遥かに連なる山々

遥かに連なる山々

青空の下、気持ちよく歩きます😊🥾🏞🍁

青空の下、気持ちよく歩きます😊🥾🏞🍁

青空の下、気持ちよく歩きます😊🥾🏞🍁

白岩山ピーク

白岩山ピーク

白岩山ピーク

青空に映えます‼️

青空に映えます‼️

青空に映えます‼️

国見岳も遥かに見渡せます🏞🏞

国見岳も遥かに見渡せます🏞🏞

国見岳も遥かに見渡せます🏞🏞

最後にまたキノコ🍄お土産に😊

最後にまたキノコ🍄お土産に😊

最後にまたキノコ🍄お土産に😊

出発❗️

キノコを🍄採取🍄

はしゃいで楽しく❣️

気持ちよく🥾🏞😊歩きます

小屋迄、もう少し❗️

キノコを見つけて傾斜を下って採取、また登り返すのが辛い‼️

霧が濃くなって来ました🍁🍁

 扇山小屋到着‼️4年前に来た時は、危険で立入禁止でしたが、改修されて、今日は泊まれます❗️

到着と同時に雨が降り始め、ホッとして駆け込む😅

暖かい薪ストーブで、美味しいキノコ汁、 キノコご飯の夕食を頂き、楽しいひと時に感謝です‼️

翌朝、雨は上がり、少し霧が残る中、扇山山頂へ🏞

朽ちた切り株の山頂モニュメント

次第に明るくなってきました

霧立越の帰路、霧が晴れていく山の素晴らしさ‼️

遥かに連なる山々

青空の下、気持ちよく歩きます😊🥾🏞🍁

白岩山ピーク

青空に映えます‼️

国見岳も遥かに見渡せます🏞🏞

最後にまたキノコ🍄お土産に😊