三石山~思親山(佐野峠より)

2020.11.23(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:07

距離

16.4km

のぼり

1301m

くだり

1302m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 7
休憩時間
6
距離
16.4 km
のぼり / くだり
1301 / 1302 m
41
1 27
1 4
37
23
18

活動詳細

すべて見る

佐野峠よりダブルピストンです。 三石への登山道は、踏み跡・道標ほぼなしですが要所に赤ペイントあり。 並走の林道も景観ポイントが多く楽しめます。 (山梨百名山 90-91座目)

思親山・三石山 内船駅裏から佐野峠へ。
トイレあります。
内船駅裏から佐野峠へ。 トイレあります。
思親山・三石山 一つ目のピークからの富士山はのびやかな裾野が印象的。
一つ目のピークからの富士山はのびやかな裾野が印象的。
思親山・三石山 三石までの稜線歩きは、踏み跡ほぼなしですが、要所に赤ペイントマーカあります。
眺望もないですが、
三石までの稜線歩きは、踏み跡ほぼなしですが、要所に赤ペイントマーカあります。 眺望もないですが、
思親山・三石山 所々で展望が開けます。
七面と身延の先に塩見を望めます。
所々で展望が開けます。 七面と身延の先に塩見を望めます。
思親山・三石山 大島峠上に祠があります。
登山道はネット沿いですが、薄の藪漕ぎに嵌るので、寄らず離れずで。
大島峠上に祠があります。 登山道はネット沿いですが、薄の藪漕ぎに嵌るので、寄らず離れずで。
思親山・三石山 大島峠で一旦右側林道を進み、赤ペイントが見えたら再び尾根に取り付きます。
右手に三石が望めます。
大島峠で一旦右側林道を進み、赤ペイントが見えたら再び尾根に取り付きます。 右手に三石が望めます。
思親山・三石山 ボケっとしててマーカを見逃しルートを外します、、、トラバース道で戻って登り返すと、
ボケっとしててマーカを見逃しルートを外します、、、トラバース道で戻って登り返すと、
思親山・三石山 奇岩が出現。
岩の間を抜けると、
奇岩が出現。 岩の間を抜けると、
思親山・三石山 御堂のある頂上にでました。
御堂のある頂上にでました。
思親山・三石山 すぐ上に山百標柱。
すぐ上に山百標柱。
思親山・三石山 二つの峰(岩)により、この天地は一切衆生が平和だそうです。
二つの峰(岩)により、この天地は一切衆生が平和だそうです。
思親山・三石山 ここから林道で戻るりますが、所々で展望が開けます。
ここから林道で戻るりますが、所々で展望が開けます。
思親山・三石山 東側展望は、
左手が三石、
富士手前が長者ヶ岳。
次はあの稜線を歩きたい!
東側展望は、 左手が三石、 富士手前が長者ヶ岳。 次はあの稜線を歩きたい!
思親山・三石山 ポカポカ陽気です。
薄原がとても綺麗!
ポカポカ陽気です。 薄原がとても綺麗!
思親山・三石山 西側展望は、篠井、十枚から、
塩見、農鳥~北まで見渡せます。
西側展望は、篠井、十枚から、 塩見、農鳥~北まで見渡せます。
思親山・三石山 海岸線もうっすら見渡せます。右手は思親山と思いきや山頂はもっと奥でした、、
海岸線もうっすら見渡せます。右手は思親山と思いきや山頂はもっと奥でした、、
思親山・三石山 佐野峠から木段をいくつか登りながら稜線を進むと、
佐野峠から木段をいくつか登りながら稜線を進むと、
思親山・三石山 思親山頂上。
雲がなければ富士山は拝めそう。
思親山頂上。 雲がなければ富士山は拝めそう。
思親山・三石山 なんぶの湯で汗を流し、茶そばを頂きました。
なんぶの湯で汗を流し、茶そばを頂きました。
思親山・三石山 湯の駐車場から望む思親の山容は存在感あります。
湯の駐車場から望む思親の山容は存在感あります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。